8: 2022/09/24(土) 18:41:01.11 ID:c2S06pJAM
福岡はラーメンレベル低いからこれくらいで妥当じゃね
62: 2022/09/24(土) 18:48:51.59 ID:QPueSrb/0
>>8
福岡>>>>>>>>>>>>>トンキン
これ常識な
9: 2022/09/24(土) 18:41:03.43 ID:UrccjO7bd
このご時世で値下げは逆にヤバない?
10: 2022/09/24(土) 18:41:06.90 ID:UCOSIwSN0
300円でこの美味しそうな見た目はすごい……(;';ё;`;)
11: 2022/09/24(土) 18:41:13.24 ID:q1Y6Z94X0
ちゃんと不味そう
12: 2022/09/24(土) 18:41:19.19 ID:WW6JAkB/0
どここれ
13: 2022/09/24(土) 18:41:30.12 ID:cUGW/4L90
担々麺だけ段違いに高いのなんやねん
出前とってるんか
15: 2022/09/24(土) 18:41:36.58 ID:R8DaLl+dF
食ったことあるG民おらんの??
19: 2022/09/24(土) 18:42:17.04 ID:UrccjO7bd
>>15
福岡J民やが高校時代かなり行ってた
普通に旨いぞ
43: 2022/09/24(土) 18:46:09.84 ID:R8DaLl+dF
>>19
それなら食ってみたいな
16: 2022/09/24(土) 18:41:43.29 ID:DOCVQOfdM
それでも高いと思えるなこの見た目だと
17: 2022/09/24(土) 18:41:47.17 ID:iUkIIbBG0
うまそう
18: 2022/09/24(土) 18:41:51.90 ID:GfNQELfjd
はかたや行くンゴ
20: 2022/09/24(土) 18:42:22.38 ID:8ABGePCa0
これで高いとか言ってる奴外出たことあんのか?w
22: 2022/09/24(土) 18:42:41.29 ID:MBuIIGH7H
この値段なら業務用のスープあっためて
スーパーの20円の麺とか茹でてるだけやろ?
24: 2022/09/24(土) 18:42:51.23 ID:N5lQDncb0
膳は学生用や
25: 2022/09/24(土) 18:43:01.21 ID:m6hpa8n0d
都内だったら700円はするよな多分
44: 2022/09/24(土) 18:46:14.35 ID:ZRgCr/dSM
>>25
天神と風龍が頑張ってるけど風龍はここ5年で倍近く値上がりしとるな
26: 2022/09/24(土) 18:43:17.69 ID:UCOSIwSN0
かつて180円でラーメンが食べられるびっくりラーメンというのが各地にありましたが、
それとは違うのが一目でわかります……(;';ё;`;)
27: 2022/09/24(土) 18:43:20.80 ID:NnrnyPzU0
え、なんでそうなるんや
29: 2022/09/24(土) 18:43:26.17 ID:uaNSGmq+0
だいぶ安いね
大丈夫なんか
30: 2022/09/24(土) 18:43:33.89 ID:qh9alt7U0
普通に美味いから助かるばい
33: 2022/09/24(土) 18:44:14.86 ID:oAusU9rf0
本場九州ラーメン=臭くて味のしない塩ラーメン
34: 2022/09/24(土) 18:44:15.92 ID:1b5mXHbar
この値段でちゃんとラーメンの体裁保てるもんなんやな
35: 2022/09/24(土) 18:44:20.65 ID:gyNGcJHDd
ここまで安いと逆に敬遠するわ俺は
36: 2022/09/24(土) 18:45:15.87 ID:xAy2yXfO0
一蘭「ざっこw」
37: 2022/09/24(土) 18:45:24.70 ID:L1/8/fGu0
替え玉100円なのも良心的
東京だと替え玉は200円以上するからなあ…
39: 2022/09/24(土) 18:45:29.82 ID:4n01oHdud
学生なら毎日行くだろうな
40: 2022/09/24(土) 18:45:38.74 ID:xHwVKvOl0
うまいんだよなあ
41: 2022/09/24(土) 18:46:02.99 ID:WesyOtAY0
福岡遊びに行ったとき行ったけど普通にうまかったわ
42: 2022/09/24(土) 18:46:05.02 ID:cluHghOld
スガキヤより安いやんけ
46: 2022/09/24(土) 18:46:18.68 ID:i+/tziI0d
まあうまいとは言えんが決して不味くはないぞ
コスパは最強やと思う
北九州にも進出してほしい
48: 2022/09/24(土) 18:46:42.84 ID:4n01oHdud
今田美桜公認ラーメン屋やん
生ニンニク無料で入れ放題なんよな

50: 2022/09/24(土) 18:46:57.83 ID:wq43QZmUa
安すぎて経営の心配してまうレベルやん
51: 2022/09/24(土) 18:46:58.90 ID:NLAuj5cM0
一蘭さんじゃ替え玉やん
53: 2022/09/24(土) 18:47:10.56 ID:n+JDb9Gua
年金とか娯楽でやっとるんかな
56: 2022/09/24(土) 18:48:05.29 ID:i+/tziI0d
>>53
チェーン店や 大元はうどん屋
100: 2022/09/24(土) 18:57:53.42 ID:7n4q/I620
>>56
それははかた屋じゃ無いのか?
膳もチェーン店やが
55: 2022/09/24(土) 18:47:58.40 ID:bYS5IVMo0
安すぎると何か変なもん使ってそうで逆に食いたくない
500円くらいじゃあかんの
57: 2022/09/24(土) 18:48:10.71 ID:eF/jmoqqd
安いところは麺の量が少ない
替え玉して通常の1人前になる
まーsinsin行くけど
58: 2022/09/24(土) 18:48:12.12 ID:co5QW7PM0
東京の600円のラーメンよりは美味そう
59: 2022/09/24(土) 18:48:14.31 ID:Zzj/jzTi0
言っとくけど値段安いけど下手なとこよりうめえぞ
71: 2022/09/24(土) 18:50:17.74 ID:kXfUPdEU0
>>59
それはええな
スープの味が薄いとかは無いんか?
76: 2022/09/24(土) 18:51:08.19 ID:Zzj/jzTi0
>>71
大丈夫薄くねえぞそれでも薄く感じるなら替え玉用のタレあるから調整可能
84: 2022/09/24(土) 18:53:03.16 ID:kXfUPdEU0
>>76
ええなあ
好きなんやけど近くの博多ラーメンとか厳しいのか閉店するとこ多くて本場は羨ましい
60: 2022/09/24(土) 18:48:16.63 ID:5gIIUOaLp
にんにく入れたら普通に美味い
ちょい薄い気はするが
61: 2022/09/24(土) 18:48:31.37 ID:UpjEEXspd
博多ラーメンは麺がいまいちだよね
66: 2022/09/24(土) 18:49:34.34 ID:et3RnQFFM
天神のよく行ってたわ
67: 2022/09/24(土) 18:49:41.00 ID:KeKhATKzd
290円前提だけど膳は普通に美味いよ
天神にまた店だしてくれ
73: 2022/09/24(土) 18:50:27.09 ID:uaNSGmq+0
福岡で人気あるんだ
74: 2022/09/24(土) 18:50:54.46 ID:Jn9KJA6O0
一蘭の替え玉と値段かわらんやん
77: 2022/09/24(土) 18:51:18.53 ID:w3BedJM3r
長浜屋よりうまそう
78: 2022/09/24(土) 18:52:03.75 ID:FuNilqW7M
福岡おるとき週2で通っとったで
泥臭い味やけどコスパ故に学生の味方なんよ
80: 2022/09/24(土) 18:52:05.43 ID:yXo7HInQd
せめて390円じゃないと逆に不安だわ
86: 2022/09/24(土) 18:53:15.65 ID:cYmzPDiFd
すげえな
九州は色々あって羨ましいわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664012389/
- 関連記事
-