Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】一蘭さん、各地で続々店舗閉鎖wwwywwwywwwywwwy

19
1: 2022/09/25(日) 09:49:13.02 ID:/lKnegGAd
なんでやろか


no title

no title

no title

2: 2022/09/25(日) 09:50:05.09 ID:hm/d5S3G0
高いからや

3: 2022/09/25(日) 09:50:05.50 ID:93Vd0iryd
高いから以上

4: 2022/09/25(日) 09:50:09.10 ID:lunhmLI90
チャイニーズ観光客

5: 2022/09/25(日) 09:50:10.61 ID:1D462Bak0
日本のインフレが一蘭のインフレ率を超えた

8: 2022/09/25(日) 09:51:08.67 ID:F+48rJLCr
日本人が食わないからな

9: 2022/09/25(日) 09:51:19.55 ID:nCbSBWYh0
コロナで中国人減ったししゃーない





 ▽おすすめ









10: 2022/09/25(日) 09:51:25.73 ID:RmQ/t9J50
逝ったあああああああああああああw

11: 2022/09/25(日) 09:51:56.12 ID:dS8rKFNO0
美味しいけど値段には見合ってない

12: 2022/09/25(日) 09:51:57.61 ID:5WLPBj9X0
高いから

13: 2022/09/25(日) 09:51:58.40 ID:utrWAlZH0
ちょっと調子乗りすぎたな

14: 2022/09/25(日) 09:52:06.83 ID:RJRbuB/n0
高いというかまずい

16: 2022/09/25(日) 09:52:28.06 ID:7biutpvX0
食べたことない
美味いらしいけど

17: 2022/09/25(日) 09:52:36.26 ID:JIhgB4r40
もうちょい我慢したら円安でウハウハやったろに

19: 2022/09/25(日) 09:52:52.95 ID:lunhmLI90
中国人観光客専用店
貧乏日本人お断り
なお、

21: 2022/09/25(日) 09:53:19.33 ID:FaTsdVzw0
六本木店ってクソ高いやつじゃなかった?

22: 2022/09/25(日) 09:53:26.78 ID:q/XXmZnM0
隠キャ御用達やのになんでや…

24: 2022/09/25(日) 09:54:00.77 ID:bHo5OaqQ0
さすがに3年もインバウンドないとキツいわね

25: 2022/09/25(日) 09:54:44.66 ID:OvHmefOB0
結局外人からぼったくれないとやっていけない程度の企業なんでしょ

27: 2022/09/25(日) 09:55:18.55 ID:WV6SmhIqp
外国人向けの店やったからね

28: 2022/09/25(日) 09:55:29.64 ID:YiU5dxQga
ごく普通の豚骨ラーメンを、あんな値段で売って許されてるのが不思議で仕方なかったわ

30: 2022/09/25(日) 09:55:48.47 ID:4YxBDThwd
ようやくあのクソマズラーメン少しずつ消え始めたか

31: 2022/09/25(日) 09:55:55.50 ID:byCoUXikp
六本木は多分家賃200万くらいするやろな

35: 2022/09/25(日) 09:56:21.25 ID:jY5+0RGW0
少ないくせに高い

40: 2022/09/25(日) 09:56:48.25 ID:N2C4jcBp0
近所の一蘭も気づいたら消えてた
一度くらい行ってあげればよかった

41: 2022/09/25(日) 09:56:51.93 ID:HxYUaONe0
あと半年待てばインバウンド解禁だったのにな

43: 2022/09/25(日) 09:56:58.58 ID:wR6qys1m0
六本木店ってミッドタウンの近くにあるあれか
あの立地でも潰れるんか・・・

160: 2022/09/25(日) 10:04:54.41 ID:1xQDzgEFM
>>43
六本木まで行って選ぶ店でもないやろ

44: 2022/09/25(日) 09:56:59.04 ID:Ojd+MN2Ed
高杉んねん
一回食ったらもうええわってなった

47: 2022/09/25(日) 09:57:04.56 ID:yAbsICwS0
外国人しか食べに行かないからな

48: 2022/09/25(日) 09:57:19.71 ID:oaKBGw6La
日本人は貧しくなったし

50: 2022/09/25(日) 09:57:23.01 ID:0wB4dDhs0
そんな叩かれるほどか?
そこらへんで個人でやってるとんこつラーメン屋に比べりゃ値段高いけどやっぱ美味いと思うけどな
そりゃ福岡では勝てへんやろけど

65: 2022/09/25(日) 09:58:27.00 ID:WV6SmhIqp
>>50
まあ外国人観光客バブルで増やした分がコロナで消えたって程度の話やとは思うわ

116: 2022/09/25(日) 10:02:13.52 ID:mGzQgy4Z0
>>50
高すぎるわ

58: 2022/09/25(日) 09:57:56.87 ID:sr1jBUYN0
もう日本人に余裕はないからな
インフレだし時期が悪い

60: 2022/09/25(日) 09:58:08.05 ID:esDuusT0M
高い上に微妙。明らかな非日本語話者向け二度と行かない

64: 2022/09/25(日) 09:58:25.36 ID:WJHH1Ila0
美味くない上に安っぽいからな

70: 2022/09/25(日) 09:58:56.45 ID:rl/fZ9iG0
言うほど不味くもないけど同じ値段ならラーメンに加えていろいろ食える店に行くから

72: 2022/09/25(日) 09:59:04.87 ID:B4yRPdaDF
まずくはないけど値段考えると食ってるのがアホらしくなるからな

75: 2022/09/25(日) 09:59:20.04 ID:2QBmO8uG0
福岡にいたとき一回だけいったけどあれであそこまで割高だとちょっとな
一幸舎のほうが美味かったで

76: 2022/09/25(日) 09:59:21.00 ID:9hIb23tl0
ワイも高いと思ってたけど浅草行った時一蘭より高いとこばっかやったから一蘭食ったわ

83: 2022/09/25(日) 09:59:40.09 ID:9nURO8Ur0
価格設定間違えてるだろ
500円でいい

84: 2022/09/25(日) 09:59:41.45 ID:wNSfVJLg0
別に味も特別美味いわけでもないのに高いからそうなるよ

85: 2022/09/25(日) 09:59:41.85 ID:SUwzENtL0
博多ラーメンは美味くない
やっぱ家系には勝てんな

87: 2022/09/25(日) 09:59:52.94 ID:lKUImeaca
高くても750円の替玉100円がいいとこ

90: 2022/09/25(日) 10:00:09.30 ID:IYfP7hl+0
そんなに中国人多かったん?

143: 2022/09/25(日) 10:04:01.42 ID:HxYUaONe0
>>90
ツアーバス組んでたからね
あんなもんアテにしてたら味もサービスも向上しないわ
現場は何もしなくても勝手に客来るし

91: 2022/09/25(日) 10:00:09.70 ID:g5p5qJse0
そりゃ一覽は外人観光客でもってるから
減ったらやばいよね

93: 2022/09/25(日) 10:00:16.56 ID:q/Peu2PU0
一風堂と味変わらんやん

94: 2022/09/25(日) 10:00:18.26 ID:DY5o4+rKa
ぼったくり店ざまあwwwwwwwww

95: 2022/09/25(日) 10:00:26.33 ID:buc8om3l0
リピーターが少ないからや

96: 2022/09/25(日) 10:00:28.62 ID:kphNfhz0a
まじで外国人観光客むけだったのか

97: 2022/09/25(日) 10:00:39.09 ID:pRbi6DGeM
元々680円くらいだったのになw

99: 2022/09/25(日) 10:00:46.01 ID:wR6qys1m0
一蘭もしかしていきなりステーキみたいになるんかね

101: 2022/09/25(日) 10:01:09.78 ID:RbGEIyKb0
コミュ障が唯一気軽に食えるラーメン屋やのに

103: 2022/09/25(日) 10:01:20.72 ID:jHUJ7y/e0
中国人アテにした結果や
あほくさ

113: 2022/09/25(日) 10:01:57.36 ID:9UvQdj430
“ガチで”ちょっと調子乗りすぎだったわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664066953/


関連記事




一蘭開業・閉店



19 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-09-26 09:37

なおカップメンの値段は変わらないもよう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 09:49

値段とか替え玉ありきの麺の量とかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 10:41

単純に高いし、その金額を払ってまで食べたいと思うほどのモノでもない
うぬぼれすぎ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 10:49

ラーメン好きならここより安くてうまい店絶対知ってるし
安定した味の豚骨ラーメン食いたいなら一風堂でいいわけで

あの程度の味をあの価格で食いたいのなんて観光客かたまにしかラーメン食べなくて金に余裕がある層くらいしかないだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 11:12

チェーン店だしなぁって除外されやすいし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 11:16

日本の店閉めて中国に出せ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 12:02

自分で店を探せる人はこんな店行かないからな
それができないか観光に来た外国人向け

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 12:35

こないだ天一行ったら、920円になってたよ
店によっては、1000円らしいね(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 13:03

残念でもなく当然の結果
って久しぶりに書いた

海外からの観光客需要に支えたれてたって報道されるくらいにはひどかったし
良質な博多ラーメンの情報も広く知られるようになったし
パーテーションで仕切るのもコロナ禍で陳腐化

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 13:32

日本人そっちのけで中国人に全フリしたらコロナで来なくなっちゃった😇

…(-人-)ナムー

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 14:28

グローバル(笑)、インバウンド(笑)の末路

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 15:30

たーかーいーからーーー
あと、ネタとして一回食ったら二度とは行かんよね一蘭
リピーターとかほとんどおらんやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 17:32

観光客向けだなんて誰でも知ってること。
外国人の入国制限がなくなれば客足も戻る。
お前らの批判は的外れ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 17:36

客足が戻る見込みがないから店閉めてるんだけどw
的外れはどっちだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 18:00

外国人客ぼったくるための値段設定にしてたからな
その外国人客も一蘭で食う必要なくね?と気が付き始めたんじゃねえの

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-26 19:58

はて?円安なんだから外人にしてみれば「安く食える」んじゃなかったっけw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-27 00:49

マルちゃん製麵の豚骨醬油で代用できるレベルの味

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-27 22:15

昔は安かったし良かったんだけどなぁ
今じゃ高すぎなんよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-09-27 22:51

惜しまれる声を聞かないのは惜しまれる所だ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply