11: 2022/09/25(日) 13:30:40.60 ID:OKqOMfNqa
450円の見た目
12: 2022/09/25(日) 13:30:53.73 ID:Th6XTlyE0
麺が柔らかい
13: 2022/09/25(日) 13:31:14.20 ID:Er69W4V3d
ネギが少ない もっと盛れ
15: 2022/09/25(日) 13:31:38.86 ID:AjhkTyRy0
ない
16: 2022/09/25(日) 13:31:44.64 ID:+DrOXGZ0a
地名が付いたラーメンでここまで有名なのって尾道ラーメンくらいだからな
それだけ化け物級に美味い
20: 2022/09/25(日) 13:32:58.03 ID:WoDSdpxbd
>>16
喜多方より上なん?
知名度的な意味で
27: 2022/09/25(日) 13:35:18.11 ID:fqmJp2cVd
>>16
喜多方とか横浜家系の方が有名だろ
17: 2022/09/25(日) 13:31:51.62 ID:hBVG6V1R0
とんこつラーメンじゃない
18: 2022/09/25(日) 13:31:57.45 ID:WoDSdpxbd
情報を食べてる
19: 2022/09/25(日) 13:32:23.82 ID:lj7ZXewc0
ええやん
替え玉するわ
21: 2022/09/25(日) 13:33:04.94 ID:/eFF9zpva
正直美味しくないよね
そのへんの王将の醤油ラーメンにコショウぶっかけたほうが遥かにうまい
22: 2022/09/25(日) 13:33:08.95 ID:u/W+V8R0a
広島なら汁なし坦々麺以外選択肢ないわ
24: 2022/09/25(日) 13:34:15.38 ID:wO8IQqFn0
背油の時代終わってんだよ
25: 2022/09/25(日) 13:34:22.46 ID:aIL1bf7F0
尾道ラーメンってまずいよな
26: 2022/09/25(日) 13:35:07.60 ID:W0w6i3XA0
ぶっちゃけそこまで美味くない
来来亭のラーメンと大差ないレベルやね
28: 2022/09/25(日) 13:35:21.90 ID:YkJWevMRH
レンゲつかんだ瞬間手がネットォってなる
30: 2022/09/25(日) 13:36:26.33 ID:RZ4VWbjJ0
からあげセット頼んだらクソデカからあげ4個出てきてビビったわ
ひとりじゃ食い切れない
32: 2022/09/25(日) 13:37:30.15 ID:Th6XTlyE0
意外とうまい店で食ったことある奴少ないよな、まずいとか安そうって言ってる奴は本物の尾道ラーメン食ったこと無い
34: 2022/09/25(日) 13:38:23.13 ID:OKqOMfNqa
>>32
ならその本物の店とやらを書きなはれ
45: 2022/09/25(日) 13:45:11.26 ID:Th6XTlyE0
>>34
ワイは広島にある「まひる」ってとこが好きやな
33: 2022/09/25(日) 13:38:18.04 ID:+DrOXGZ0a
尾道ラーメンは人気店は行列数時間待ちとかだったからな
まあ食べないのは人生損レベル
尾道にわざわざいくのはダルいだろうけどな
40: 2022/09/25(日) 13:41:37.22 ID:nUpbjqOV0
>>33
ラーメンごときでハードル上げすぎやろ
41: 2022/09/25(日) 13:42:04.93 ID:+DrOXGZ0a
>>40
いやガチでおれは行列見て諦めた
35: 2022/09/25(日) 13:39:35.02 ID:5ILV7anz0
なんか別に美味しくねえんだけど好きなんだよね尾道ラーメン
38: 2022/09/25(日) 13:40:31.57 ID:5IC40kG80
尾道ラーメンであること
43: 2022/09/25(日) 13:43:22.94 ID:Lo5c91Lo0
ワイは佐野ラーメンのが好き
44: 2022/09/25(日) 13:43:43.46 ID:K7XjmuFUd
尿道ラーメンに見えたわ
29: 2022/09/25(日) 13:36:14.49 ID:OaVFtKtDd
まぁ家系ラーメンをうまいと感じる奴からはこういうご当地系は評価されんやろなぁ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664080048/
- 関連記事
-