Welcome to my blog


その他(担々麺・オリジナル等)

牛骨ラーメンとかいう結局今まで一度も流行らなかったゴミ

17
1: 22/09/30(金) 22:47:46 ID:Obor
毒焼肉屋で食べる牛骨スープの方が美味しいよねっていうね

2: 22/09/30(金) 22:48:19 ID:Obor
ラーメン業界一丸となってますゴミも巻き込んで流行らそうとしてるのに全く流行らん

620px-Tottori_Gyūkotsu_Ramen
鳥取牛骨ラーメン - Wikipedia



3: 22/09/30(金) 22:48:28 ID:vkn9
どんなかんじなん?

4: 22/09/30(金) 22:49:05 ID:Lko4
食ってみてーな
食べたことないかも

14: 22/09/30(金) 22:58:17 ID:SUJT
>>4
まこと家ってチェーンがやってるで

5: 22/09/30(金) 22:49:59 ID:aW3Z
出汁がね...豚や鶏より不味いんよ





 ▽おすすめ









6: 22/09/30(金) 22:55:00 ID:eTaO
テールとかの出汁はもつ鍋のスープ等にに使うと美味いんやけどラーメンにするにはイマイチなんよなぁ

7: 22/09/30(金) 22:55:43 ID:KOmV
基本スープがまずい

8: 22/09/30(金) 22:55:44 ID:Sepy
たし🦀
美味いんやけどいまいちラーメンには合わない気がする

9: 22/09/30(金) 22:56:37 ID:cAxv
蘭州ラーメンの店乱立してない?

11: 22/09/30(金) 22:57:03 ID:Sepy
>>9
ザムザムの泉やっけ?

18: 22/09/30(金) 22:59:36 ID:cAxv
>>11
名前は違うけど見た目はほぼ一緒やな

no title

no title

10: 22/09/30(金) 22:56:59 ID:eraV
いうて出汁で言ったらもう戦国時代な感じやん

12: 22/09/30(金) 22:57:42 ID:tTh9
香港とか台湾とか中国本土にあるような牛骨ラーメンって日本にないけどあれあったらええんやけどなあ
骨まで食えるやつ

16: 22/09/30(金) 22:58:52 ID:Sepy
>>12
台湾で食った牛肉?ってのは美味かった
ラーメンとは違うかもやが

19: 22/09/30(金) 22:59:52 ID:tTh9
>>16
ほろほろに煮出してあって肉と骨まで食えるような
まんま牛の骨のラーメン?(正しい表記は忘れた)はうまかった

13: 22/09/30(金) 22:58:08 ID:kEZF
豚骨でええやんって話

15: 22/09/30(金) 22:58:27 ID:kEZF
要らんアレンジしようとすんな

17: 22/09/30(金) 22:59:22 ID:3REB
150円で食べれます
そら本土で流行るわな

20: 22/09/30(金) 23:01:00 ID:TK96
醍醐麺が流行りそうな時にBSE問題発生

21: 22/09/30(金) 23:01:12 ID:olKH
美味そうで不味そう

22: 22/09/30(金) 23:01:34 ID:A0uq
字面が不味そう
豚骨みたいなまろやかさがない

23: 22/09/30(金) 23:02:41 ID:avL6
名前は知ってるけど出してる店見たことない

24: 22/09/30(金) 23:10:19 ID:Sepy
ザムザムの泉広尾店閉店悲しい

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664545666/


関連記事




牛骨ラーメンありがちなこと・特徴



17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-01 19:24

台湾のやつは牛肉麺(にゅうろうめん)だな。ホロホロにほぐれるまで煮込んだ牛肉とたっぷりの青ネギのやつ。
餃子の王将の白濁スープのタイプのは好きでよく食べてた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-01 20:37

醤油味だと牛丼みたいな味でだったら牛丼食うわってなったなw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-01 20:49

コストが高いから広まってない≒研究も進んでない ってだけだろ
あと清湯的なのは西洋では仔牛の骨を使ったブイヨンが定番だから、育った大人の牛の骨を使うなら白湯系で攻めないと活路がないのかもしれん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-01 21:20

ちょっと流行りかけた時期もあるんだけどBSEで悪者にされて廃れた店も結構ある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-01 21:28

牛骨ラーメンめっちゃうまいと思ってたけど、人気ないんやな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-01 21:44

ホロホロのテールスープは美味い!
でもあの尻尾の輪切りのビジュアルがないと一杯のラーメンとして成立しないんじゃない?
あのダシダが効いたスープでウリジナル主張されても面倒くさいし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-01 21:45

牛は美味いとかいう思い込みほんと嫌い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-01 22:03

牛骨使わないのは狂牛病あるからじゃないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 00:05

些細なことのない出汁だと思うのですよ。表面だけで出汁を出そうとしても

骨まで愛して煮溶かせないと愛してもらえないかも

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 08:58

池袋にかつてあった煖は美味かった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 10:06

名古屋 錦で初めて食べた
砂糖とは違う、何とも甘さのある出汁が好き嫌い分かれそうであるが、個人的に旨いと思ったので他の店も試してみたいと思っていたところ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 10:52

まこと屋近所にあるからたまに食いにいくんだが、
牛骨ラーメン食うと必ず腹壊すんだよな…
なんか体質的に合わないっぽい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 11:36

良く言えばあっさりで繊細、悪く言えば深みが無くパンチが弱いって印象

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 13:20

狂牛病の関係で30ヶ月以上肥育の牛の骨使えないみたいだし出汁に使える分の供給が少ないんじゃないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 08:02

牛スジスープは美味いけど飽きるの早い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 10:22

一条流がんこラーメンがあるじゃないか。
鳥取牛骨ラーメンもあれと同じ系統の味で美味しいよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 12:03

近所に牛骨ラーメンの店あったけどコンソメみたいな味だったな
元々牛があんま好きじゃないから嫌厭してたけど
その店は今年閉まって別店舗のみが残ったようだね

EDIT  REPLY    

Leave a reply