Welcome to my blog


海外

【画像】ウクライナにあるラーメン屋、想像以上に本格的だったwwww

8
1: 2022/10/01(土) 19:25:44.52 ID:eIfMo/AT0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

2: 2022/10/01(土) 19:25:55.86 ID:eIfMo/AT0

3: 2022/10/01(土) 19:26:33.38 ID:N6DcnosMM
ええやん

4: 2022/10/01(土) 19:26:47.23 ID:89e5YApEM
ウクライナ人もラーメン食べるんか

5: 2022/10/01(土) 19:26:47.32 ID:k882ntnB0
すすり目って数え方が気持ち悪い



 ▽おすすめ







6: 2022/10/01(土) 19:27:00.76 ID:0C3F/nP7M
普通にうまそう

7: 2022/10/01(土) 19:27:15.86 ID:TojwxgPJM
ランチセットで500円は安すぎやろ

10: 2022/10/01(土) 19:27:47.37 ID:Oqlw8373M
>>7
ウクライナは小麦の生産国だし安く作れるんやろ

8: 2022/10/01(土) 19:27:28.28 ID:ycMwW9QEM
はぇ~、こんな本格的なラーメン屋あったんか
今は営業してるんかな

9: 2022/10/01(土) 19:27:46.97 ID:dvog9Zbj0
ウクライナだろうがコンゴだろうが宇宙ステーションだろうが
日本人が作ればそりゃ同じやろ

12: 2022/10/01(土) 19:28:23.79 ID:eIfMo/AT0
>>9
いやウクライナ人が作ってるで

23: 2022/10/01(土) 19:38:27.74 ID:LrB7iU+Z0
>>9
手に入る食材違うから同じ味作るのは難しい

11: 2022/10/01(土) 19:28:08.72 ID:PVpsf8/AM
現地受けも狙ってる感じやな

14: 2022/10/01(土) 19:29:22.94 ID:dh14wa520
うまそう

16: 2022/10/01(土) 19:29:37.82 ID:BbBoGwOEM
めっちゃうまそうやん

17: 2022/10/01(土) 19:30:15.09 ID:bhT6F6SY0
めっちゃ安いやん

19: 2022/10/01(土) 19:31:59.56 ID:4lAnlnw10
値段も本格派やな

20: 2022/10/01(土) 19:32:57.41 ID:ivHhRd4sa
間違い☆美味さ

24: 2022/10/01(土) 19:39:39.87 ID:+5GfbuYS0
やっす

25: 2022/10/01(土) 19:40:57.76 ID:vd57wRi5a
麺が伸びてて不味そう
これが美味そうって普段どんなラーメン食ってんだよ

27: 2022/10/01(土) 19:43:31.43 ID:eIfMo/AT0
>>25
この記事書いてる人は週に10杯ラーメン食ってるけど、お前は何杯食ってるの?

26: 2022/10/01(土) 19:41:13.89 ID:PUDsBdup0
ちょっと麺が硬そう

28: 2022/10/01(土) 19:44:28.36 ID:mubSAMwA0
いかにもな販売麺やな

29: 2022/10/01(土) 19:46:56.52 ID:nS+X0x6/0
ウクライナ人が経営しとるんか?すごない?

13: 2022/10/01(土) 19:29:02.68 ID:q6rtsUvBM
ニューヨークでラーメン食うより100倍ええな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664619944/


関連記事


8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-02 09:18

現地人が作ってると言っても麺屋武蔵って日本でもそこそこ有名所やんけ
そら大きく外すわけないやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 09:53

ウクライナなのにメニュー表がキリル文字じゃないのが気になったんだが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 09:54

ニューヨークのラーメン屋のレベル舐めてて草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 10:22

値段が日本並みというかちょっと安いくらいなんだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 11:31

4すすり目からそこはかとないコロ助感を感じる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-02 13:18

でもぬるいんでしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 10:03

アメリカの丸亀製麺が想像以上に本格的なうどん屋だったとか言ってるのと同じやんアホらし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 11:15

長野県の松本駅近くにあるイラン人店主の普通に美味しいラーメン屋思い出した
結局は作る人によるんだなぁと食べた時思ったね
海外だとそもそも料理として現地で受け入れられるか問題ってのはあるけど

EDIT  REPLY    

Leave a reply