Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】このラーメンで600円って安い?

17
1: 2022/10/02(日) 14:54:48.47 ID:8l9iDBEaM
no title

2: 2022/10/02(日) 14:55:02.73 ID:cydPA50p0
東京なら安い

3: 2022/10/02(日) 14:55:12.71 ID:Ed7vt2JkF
妥当

4: 2022/10/02(日) 14:55:31.46 ID:sViVIFUB0
海苔代も含めてなら

5: 2022/10/02(日) 14:55:32.80 ID:Y5w03B5G0
普通

6: 2022/10/02(日) 14:55:47.80 ID:lNn73qHX0
300円やろ

7: 2022/10/02(日) 14:56:25.74 ID:7Gz8t7fw0
安いんじゃね

8: 2022/10/02(日) 14:56:33.23 ID:2R5pCmRU0
こんなんないわー

9: 2022/10/02(日) 14:56:46.02 ID:cOGj+XHm0
最近ならクソ安いやろ 値上がりしまくってて

10: 2022/10/02(日) 14:57:17.25 ID:8l9iDBEaM
一応、海苔は後乗せタイプで3枚付き
たまご、チャーシュー(2枚)、かいわれ、メンマやな



 ▽おすすめ







11: 2022/10/02(日) 14:57:42.55 ID:UTuw4Oel0
雑魚ラーメンすらもはや800~みたいな相場やろ

12: 2022/10/02(日) 14:57:47.60 ID:HDvuI8Lt0
普通に安いやろ

13: 2022/10/02(日) 14:58:30.89 ID:Q4YqW3pQ0
妥当とか普通とか言ってるやつ外でろよ

14: 2022/10/02(日) 14:58:47.05 ID:Sq0JPblE0
らぁ麺すみれ堂
800円

23: 2022/10/02(日) 15:01:18.81 ID:UTuw4Oel0
>>14
近所のラーメン屋やんけ
丁度近くのオーケーいく予定やったし食ってこよ

15: 2022/10/02(日) 14:59:07.12 ID:eoUOMMIt0
スープを作ってないなら高い

16: 2022/10/02(日) 14:59:24.42 ID:MpiZc9Mrd
たけーよ
200円が妥当

17: 2022/10/02(日) 14:59:28.21 ID:zS//FI4eM
ばり安い
普通なら800

18: 2022/10/02(日) 14:59:31.42 ID:LO8ZbTspd
安いと思う

20: 2022/10/02(日) 15:00:51.48 ID:/Zjy3Zow0
安いけどおいしくなさそう

19: 2022/10/02(日) 14:59:46.20 ID:W3uYQpoA0
チャーシューと卵からして
何もかも薄味って感じやな
カイワレも要らん

21: 2022/10/02(日) 15:00:59.84 ID:Sq0JPblE0
卵入りは870円だった

22: 2022/10/02(日) 15:01:08.22 ID:DNDL+1/k0
安すぎ
見た目にもウマそうやしええやん

24: 2022/10/02(日) 15:01:29.07 ID:bu95+pu+0
普通に安いしそこそこうまそう

25: 2022/10/02(日) 15:01:52.00 ID:jss+6K1E0
美味そう

26: 2022/10/02(日) 15:02:11.33 ID:guIxKbJW0
もやしとネギにしてほしいわ

27: 2022/10/02(日) 15:02:11.53 ID:1yNjEKbL0
カイワレをモヤシにしてほしい

28: 2022/10/02(日) 15:02:19.39 ID:ORQeyeQd0
うまそうやん

29: 2022/10/02(日) 15:02:47.09 ID:y38aiJfM0
薄そう

31: 2022/10/02(日) 15:03:25.81 ID:wDEEyOuAp
良いなー🤗

33: 2022/10/02(日) 15:03:43.73 ID:980FN0gLr
市販の濃縮スープをお湯で割ってるタイプ

35: 2022/10/02(日) 15:03:48.25 ID:Hoh30pFm0
この脂とスープの色からしてかなり出汁に金と時間かけてるから
トッピングも玉子丸々一個入ってるし
東京なら900~1000円くらいはとられるやろなぁ

37: 2022/10/02(日) 15:05:14.53 ID:CBF4ES4mp
絶対うまいやつ
やん🤗

38: 2022/10/02(日) 15:06:12.74 ID:r7ZvWpd70
味次第

40: 2022/10/02(日) 15:07:21.27 ID:2hxXzQnD0
安いとは思うけど食いたくはない

41: 2022/10/02(日) 15:07:25.25 ID:W18lpa5p0
地方と東京でそんな変わるんか?
地方もチェーン店じゃないそれなりの有名店だと結構しないか?

45: 2022/10/02(日) 15:08:20.63 ID:eoUOMMIt0
>>41
店舗の賃借料が田舎の倍以上やからなぁ

48: 2022/10/02(日) 15:10:03.94 ID:W18lpa5p0
>>45
地方で1000円前後やろ
都内って2000くらいいくんか?
都内でラーメン食わんから分からん😥

42: 2022/10/02(日) 15:07:30.54 ID:MUYtae2gp
横綱
冷凍で売ってた
ローソン

43: 2022/10/02(日) 15:07:49.56 ID:mWAGfk1td
安い

44: 2022/10/02(日) 15:08:02.39 ID:V3QLmMV30
インスタントやろ

46: 2022/10/02(日) 15:09:45.23 ID:54Lqk76Z0
かいわれ大根いる?

47: 2022/10/02(日) 15:09:48.35 ID:1KKdjme50
半生肉やめろ😡

50: 2022/10/02(日) 15:11:46.54 ID:Hv5zpP0Cd
カイワレに低温調理チャーシュー、清湯スープに透ける麺線整えられた細麺
意識高い系三種の神器

52: 2022/10/02(日) 15:14:31.12 ID:T5LrQs3o0
600円は安いは

54: 2022/10/02(日) 15:17:44.38 ID:7WhW2L9a0
素麺みたいやな

55: 2022/10/02(日) 15:19:57.15 ID:gGk3qO7W0
280円ってとこだな

56: 2022/10/02(日) 15:22:10.70 ID:AXPdGYh40
びっくりラーメンレベル

51: 2022/10/02(日) 15:12:54.08 ID:4Z+tjWgl0
ま~高い気もするけど、今の相場だとそんなもんか

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664690088/


関連記事
値段


17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-03 09:10

いつも思うが東京だと主語デカすぎなんだよな
平均年収1000万前後の都心の区の駅近繁華街とかでもないかぎりそうでもない
23区内でも山手線外側は安い所多いだけどな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 10:26

そうめんとハムか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 10:56

実際は分からないけどパッと見は美味しそうだし600円なら通う可能性が大いにあるなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 10:59

これが本当にすみれ堂ってとこのだったら970円じゃん
こいつみたいな嘘書くやつは営業妨害で逮捕して欲しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 11:01

妥当だろ。これに文句言ってるのは完全にカッペ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 11:51

特製じゃないから870円やぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 12:02

器が古い中華料理店のみたいだから安く見られるだけでは

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 12:18

玉子は半分に切って欲しい
丸のままだと箸で掴みにくいし食いにくい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 13:51

調べたらチキン南蛮丼あって草
しかも夜はほぼ居酒屋じゃん、サイコーかよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 17:36

ノーマルの中華そば¥770
のり¥100
味玉¥100

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 19:24

美味そうだし、トッピングのカイワレも好きやで
細目の麺をずぞぞっってしたいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 20:06

十分安い
200円だとか言ってるやつ面白いと思っていってるのかね
もしそうなら友達いなさそうだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 20:32

味玉なのに味染みてなさそうのは減点対象
それ以外は概ね良い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-04 12:53

スープとチャーシューが自家製ならわりと安い方

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-04 18:37

まあそんなもんやろ
ワイ評価では450円やが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 01:05

リモートワーク生活でほぼ毎日昼はウーバーだが
蒙古タンメンとか頼むと1800円超えたりしてるけど
それに慣れてる自分がちょっとこわい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 12:49

カイワレ抜きで600円はあり

EDIT  REPLY    

Leave a reply