Welcome to my blog


家系

すまん家系ラーメン店に関しては味の差がわからん

7
food_ramen_iekei.png


1: 2022/10/03(月) 00:20:15.106 ID:m6tH/nY+0
家系ラーメン店はここがうまい、ここはそんなにって話についていけない
全部同じに感じる

3: 2022/10/03(月) 00:21:18.571 ID:BCqkmpIB0
わかる
ライス無料なら神くらいの認識

5: 2022/10/03(月) 00:21:46.197 ID:Cg7LYV+50
は?わからないとかマジで言ってる?
俺もわからないわ

2: 2022/10/03(月) 00:21:13.054 ID:ziPxIuB80
武蔵家と末廣家がすき
あと横浜家も

4: 2022/10/03(月) 00:21:27.278 ID:/8/eWNBG0
不味いとこは臭い

6: 2022/10/03(月) 00:23:00.727 ID:JSiKFj2b0
旨いほうの比較はあまり気にしなくていい
家系でまずい店だけ避ければよい





 ▽おすすめ









8: 2022/10/03(月) 00:25:47.341 ID:m6tH/nY+0
もう友達の好みについていくがままだわ
麺がデロデロに伸びてるとこがまずかったのはわかったけど

7: 2022/10/03(月) 00:23:16.948 ID:SlHO72Jdr
直系が不味いのはわかるだろ
あれは無いわ

9: 2022/10/03(月) 00:27:10.179 ID:Xw2VHwGOr
麺固めにするとすぐ伸びるぞ
麺は普通が伸びにくい

11: 2022/10/03(月) 00:29:33.057 ID:m6tH/nY+0
普通のラーメン屋は出汁とか店によって千差万別だからうまいとこはわかるんだけど
家系は醤油豚骨ドーーーン!!!で同じだからせいぜいしょっぱさでしか違いが…

10: 2022/10/03(月) 00:28:07.449 ID:QgX6q7B0a
なんか薄い

12: 2022/10/03(月) 00:30:32.341 ID:HnkyftJ+0
ナルトが入ってるとこはうまい

13: 2022/10/03(月) 00:30:43.312 ID:m6tH/nY+0
あと町田商店みたいなクリーミー系は違うと捉えられた

14: 2022/10/03(月) 00:32:54.265 ID:qH1bt+DV0
正直壱角家美味い

15: 2022/10/03(月) 00:34:01.958 ID:54Ix4ckW0
多分似た系列の店行ってるんじゃないかな
俺が好きな寿々㐂家系は本家吉村家系と比べるとパンチしょっぱさがマイルドになってる
よく魂心屋行ったーってスレ建ってるけどあそこは店の数ばっか多いパチモンだから注意しろよ不味いぞ

16: 2022/10/03(月) 00:35:44.669 ID:m6tH/nY+0
>>15
吉村家はいったけどしょっぱかったなーしょっぱさの視点で見てみるか
今度そこも行ってみる

18: 2022/10/03(月) 00:38:46.324 ID:54Ix4ckW0
>>16
吉村家はなぁファン多いし俺も不味いとは言わないけどちょっとしょっぱさ強すぎるわ
若い時なら美味い美味い言えたぢろうけど

17: 2022/10/03(月) 00:37:35.486 ID:g5p657OGr
でも吉村家や直系より魂心家や町田商店の方が美味いんだよな
今の時代はあれが家系のスタンダードになってる
古臭い不味い家系をありがたがってる信者は味ではなく店名を評価してるだけ

19: 2022/10/03(月) 00:39:06.909 ID:SsZ9zGvO0
武蔵家酷すぎてびっくりしたんだが前からあんな感じだっけ?

20: 2022/10/03(月) 00:39:44.471 ID:w5Evl8RSd
あじしょうわらわらでウケる

21: 2022/10/03(月) 00:44:03.388 ID:USa0voO4r
吉村家が美味いとか味覚障害にも程がある

22: 2022/10/03(月) 00:45:00.738 ID:JCI6mrIEa
このスレ吉村家肯定派ひとりもいないな

24: 2022/10/03(月) 00:47:54.069 ID:MY+prpd70
吉村家楽しみでくそ暑いなかめっちゃ並んだのに近所の家系の方がうまくて悲しかったな

25: 2022/10/03(月) 00:57:45.540 ID:jrgKr4xGr
味の違いは分かるけど7割ぐらいの店は美味い不味いを言える程の差はないな
たまーに不味い家系に当たると逆に感動する

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664724015/


関連記事




家系ありがちなこと・特徴



7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-03 22:10

並ばなくてそこそこ食えりゃいいや
店員煩い、ナゾのポエム、ホールが白長靴
ライスありきの塩っぱいのは嫌だねえ
それは工場系だぁって教条主義者が湧いてくるぞ

EDIT  REPLY    

名無し  

2022-10-03 23:07

別に違いがわからんくても誰かに迷惑かける訳じゃないからいいんじゃない?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 23:23

なんで「すまん」なん?
別に分からんなら分からんでええやん
胸を張って言えよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-03 23:48

俺は上星川の寿々喜家で
家系ってのがどういう魂胆でこの構成にしたのかが
理解できたように感じた 電流走ったカイジのごとく

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-04 02:44

卓上調味料を使う前提なのがなんかもうラーメン屋として格下だよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-04 22:14

違いは分かるけど正直壱角家の方が食べやすくて好き
というか他がクドすぎて無理

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 15:56

不味くなければあとは好みの差では

EDIT  REPLY    

Leave a reply