Welcome to my blog


二郎系

【悲報】陰キャが「ラーメン二郎」を大好きな理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14
1: 2022/10/04(火) 01:51:03.48 ID:Lnbz0Rqj0
なんであいつら二郎好きなんや?
家に閉じこもってて運動しないからそんな腹減らんやろ

no title

3: 2022/10/04(火) 01:51:29.00 ID:kTfdwq89M
お一人様でも行けるからやろ

4: 2022/10/04(火) 01:52:07.89 ID:Lnbz0Rqj0
家系ラーメンもわざわざ話題に出してくる奴は必ず陰キャやけど、なんでなんや?

5: 2022/10/04(火) 01:52:28.18 ID:P/rhJLPo0
一人で行ける 意味の無い大食いアピール

7: 2022/10/04(火) 01:55:27.60 ID:FaaRIEds0
行ったことないけど頼むのが難しそう

8: 2022/10/04(火) 01:56:06.26 ID:V+6uHBPAd
陰は家系

9: 2022/10/04(火) 01:56:17.40 ID:X9RdXvx80
強くなれた気がするんや



 ▽おすすめ







11: 2022/10/04(火) 02:01:20.23 ID:Y0Evjax30
コールが暗号みたいでかっこいいと思ってる

12: 2022/10/04(火) 02:02:51.16 ID:ZORLRCPu0
ジャンキーなものを好んでる自分に酔ってるよな
エナドリをやたら好むのと根っこは似てる気がする

13: 2022/10/04(火) 02:03:19.26 ID:GHxub6boM
せめて二郎っていう共同体には所属していたいんやろ

14: 2022/10/04(火) 02:04:39.33 ID:ZDtN1U2o0
メンタリティはヤンキーやから

15: 2022/10/04(火) 02:04:39.43 ID:9bGHQIvod
職場の前に昔からあるけど喰った事ない

16: 2022/10/04(火) 02:06:07.71 ID:P/rhJLPo0
規則性があるから鉄オタと根本は同じ

25: 2022/10/04(火) 02:16:59.83 ID:WIUAoGvJ0
>>16
これや
コールとかなんか一度覚えたら終いなんやろ

18: 2022/10/04(火) 02:09:43.16 ID:St4mJ9SO0
アイツら鉄道とかカードゲームとかポケモンとか何かしらルールに縛られていてレールが敷かれてる物を好むやろ?二郎も同じや

19: 2022/10/04(火) 02:10:49.47 ID:KVFuzg10M
>>18
なるほど

鉄オタ=カードゲームオタク=二郎豚

なんやな!

20: 2022/10/04(火) 02:11:35.84 ID:Ml7D0yQJd
ネットで有名になったからとしか思えん

22: 2022/10/04(火) 02:12:36.36 ID:kJ0WIGW00
元々は慶応体育会系の文化圏やったんやけどな

23: 2022/10/04(火) 02:14:36.14 ID:knQTb8oqa
オールウェイズ出してくれるから

24: 2022/10/04(火) 02:15:58.22 ID:pUO9oJMl0
大学近くの店は客層マトモやろ
野猿ほんま好きやった

26: 2022/10/04(火) 02:17:25.81 ID:Ne1s0qs60
トロトロの豚だけ白米に乗せて食いたい

28: 2022/10/04(火) 02:21:08.02 ID:FpkzwSa2M
あいつら何でラーメンとカレーあんな好きなんや?

29: 2022/10/04(火) 02:22:06.22 ID:fqR0or1i0
ラーメンで硬派きどれるから

30: 2022/10/04(火) 02:23:46.98 ID:MSnvlgez0
味よりも意識高い食べ物や店に無意味に反発してるだけな気がする

33: 2022/10/04(火) 02:26:37.46 ID:ZORLRCPu0
>>30
それはあるな
ちょっと意匠凝らしてあると意識高い系がーとか言い出して文句言ってる

31: 2022/10/04(火) 02:24:56.27 ID:qDL33WDK0
店員より客のほうがうるさい
早く食えとか10000円行く前に崩しとけとかなんでお前らに言われなあ観念

35: 2022/10/04(火) 02:27:26.48 ID:ZyiuQe+A0
本物の陰は外食できないんだが?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664815863/


関連記事
ラーメン二郎ありがちなこと・特徴悲報


14 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-04 22:26

日本人(陰キャ)が一覧表つくってそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-04 22:38

けーおー学生だから?でしたか?

そもそも

本文読みました。
完結してるじゃん。

本分よんで見ます、みせます?



EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-04 22:46

陽キャ大学生向けの店だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-04 22:55

バカだから
ビンボーだから
体臭きついから
田舎もんだから
彼女いないから
落ちてるもん食っても腹壊さないから
友だちいないから
養鶏場のニワトリと知能が変わらないから
ヒマだから
靴が汚いから
免許ないから
ダサいから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 00:00

二郎と家系は攻撃する対象が明確だからネット弁慶しやすいもんな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 01:42

人の好きなもんにケチつけてどうしたいのよw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 01:51

実際は体育会系の若者が多いけど、家に引きこもってる奴は分からないわな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 03:11

鳩尾に入った!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 05:27

二郎しか食ってないならどうかと思うが、大抵のラオタは他のラーメンも大好きやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 06:33

陰キャだけど二郎には一度も行ったこと無い
なのでネット上に出回ってる情報だけで判断して言うけど、行きたいと思える要素がまるで見つからない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 08:29

サムネに紛れ込んでる野獣先輩となんJ民しか目が行かない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 09:05

食券、規則的なコール、カウンターに向かい黙々と食べる、オシャレの必要がないなど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 11:31

いや、単純に味濃くて脂多くてニンニクどっさりの刺激が強い味が好まれてるだけでは
家系も大体理由は一緒かと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-05 12:01

むしろ普通の大盛りラーメン屋なのに敵視されすぎなんだよな

EDIT  REPLY    

Leave a reply