10: 2022/10/04(火) 10:08:38.770 ID:AEJ8f+R+0
ラーメンでレスバって何だよ…
12: 2022/10/04(火) 10:09:25.405 ID:4p4BIoI00
>>10
ラーメンスレのぞいたことないのか
関西人の二郎叩きは毎日だぞ
11: 2022/10/04(火) 10:09:10.984 ID:OaSqJY2S0
関東の真っ黒出汁w
13: 2022/10/04(火) 10:09:35.856 ID:PEgm2Fjl0
うどんは地域によって違うから偶に見かけるような
14: 2022/10/04(火) 10:09:47.309 ID:i8H1Uw0Za
蕎麦スレに画像投下したらテーブルの上に物を置くのはマナー違反って散々叩かれたことならある
そっちじゃねえよっていう
16: 2022/10/04(火) 10:10:23.318 ID:4p4BIoI00
>>14
それは叩かれてもしょうがない
15: 2022/10/04(火) 10:10:09.396 ID:3dkTG1xP0
麺の細さとだしについてはみたことあるけど好みが分かれるだけで
両方が知ってるような有名店が多いわけでもないしな
17: 2022/10/04(火) 10:10:37.293 ID:k5X9rdAup
蕎麦は10割8割つゆにつけるなとかうるせーやついるしな
18: 2022/10/04(火) 10:10:39.072 ID:Z+jpgk6Ta
蕎麦も地域で張り合ってるしな
19: 2022/10/04(火) 10:11:05.385 ID:EfpTCgY9p
起きてる
21: 2022/10/04(火) 10:12:41.327 ID:eNFO8eBW0
そばうどんはある程度美味しい方向性が同じだけどラーメンは複雑なイメージ
24: 2022/10/04(火) 10:19:03.505 ID:h2ngE7y1H
そもそも客がそれほどこだわりが無いから
25: 2022/10/04(火) 10:19:25.487 ID:j0XC3Vs4r
うどん界隈
香川「讃岐一番!他は小麦粉!」
他都道府県「だから水無くなるんだよ!!」
香川「…」
~~~~~~終了~~~~~~
なので争いは起きない
26: 2022/10/04(火) 10:19:33.265 ID:RgwzUvVod
うとんそばはどこもまあまあ旨いよねで話終わっちゃうし
27: 2022/10/04(火) 10:19:58.357 ID:h2ngE7y1H
蕎麦なんて産地見て有り難がって食うもんだろ
29: 2022/10/04(火) 10:20:22.718 ID:MEEK+XSu0
こないだそばがうまい不味いで議論になってたw
そばは米や小麦が作れない地域の貧乏人の食事なんだってさ
34: 2022/10/04(火) 10:23:13.383 ID:i8H1Uw0Za
>>29
貧乏かどうかはさておきヨーロッパでも重要な作物なんどけどな
30: 2022/10/04(火) 10:21:24.835 ID:j0XC3Vs4r
蕎麦界隈
他「信州蕎麦!」
長野「うざ…」
他「え…」
~~~~~~終了~~~~~~
なので争いは起きない
32: 2022/10/04(火) 10:22:34.591 ID:l3Y8N9nGd
めんつゆがみんな同じ味だからな
35: 2022/10/04(火) 10:23:52.754 ID:MqusJ/s60
うどんも争うだろ
36: 2022/10/04(火) 10:23:53.685 ID:kBi/0CKTH
讃岐か讃岐じゃないか
40: 2022/10/04(火) 10:27:55.393 ID:OX9vm67I0
ラーメンはメジャーな味だけでもスープは5種類はあるけどうどん・そばはかけ・もり、関東関西しかない
それにラーメンは本場の中国、ジャパニーズラーメンとして食べられてる欧米なんかの話題もある
さらにいえばそばはうまくないし、うどんの方がぜったいうまい
42: 2022/10/04(火) 10:29:28.124 ID:MqusJ/s60
最近俺は伊勢うどんに目覚めたからゴム讃岐共と争いたい
43: 2022/10/04(火) 10:29:38.984 ID:Ptrwc7cj0
こう言うので良いんだよ系ラーメンスレとか毎回アレいらないコレ入ってないって言うからな
49: 2022/10/04(火) 11:12:55.826 ID:NTpJfm4j0
麺についてのレスバしかないな
スープは質の差はあれど材料はほぼ一緒だからね
50: 2022/10/04(火) 11:14:29.826 ID:cYDxCQJQ0
二八そばと十割そば
つなぎがなにか
タレとカエシ
系図
ご当地そば
最強のそばはどこのそは
そばには揉める要素しかないが
51: 2022/10/04(火) 11:14:38.164 ID:84N+OzBF0
今時期そろそろあったけえ汁にあいもりいいんでねか
55: 2022/10/04(火) 11:29:21.885 ID:guoiB1GA0
ラーメンはスープ濃いし具材も様々だから誰でも味の違いを存分に語れるんだろう
そばとかうどんは細かい味の違いわかる奴じゃないと何食っても同じに感じるからそもそも議論に参加できない
56: 2022/10/04(火) 11:30:14.610 ID:yahsfY5aM
蕎麦はなんか無謀なマウント取る奴がたまにいるだろ
58: 2022/10/04(火) 11:31:47.123 ID:YHf4djNPM
>>56
それな
59: 2022/10/04(火) 11:32:30.299 ID:I6X5vmRq0
東西でしっかり出汁別れてるし
店にしてもいきつけ重視だろ
ラーメンはこれでいいんだよってのを食わずに
すぐに浮気するしなあ
61: 2022/10/04(火) 11:32:32.537 ID:/RoDU12Qa
ここが今日の東西マウント合戦会場ね
63: 2022/10/04(火) 11:34:05.019 ID:mt3vITko0
東京は浄水場設備が最先端だから美味しいとか聞くね
大阪は不味い
113: 2022/10/04(火) 12:11:33.156 ID:ZGpWs+/e0
>>63
そもそも世界一一番乗りは大阪なんやが
65: 2022/10/04(火) 11:35:12.799 ID:OX9vm67I0
だいたいなぜかラーメンVSうどん&そばみたいなのがおかしい
しかも、それでもラーメンに負けてるくらい雑魚
インスタントラーメン売り場なんてうどんそばなんて1割もないし、チルドコーナーでもうどんそばタッグでもラーメンの2/1もない
68: 2022/10/04(火) 11:35:56.092 ID:mt3vITko0
うどん屋そば屋って
ラーメンみたいにイキってる店主とかいないよね
69: 2022/10/04(火) 11:36:15.105 ID:f0K4GCwP0
うどん県が暴れこんで来るだけになるから
71: 2022/10/04(火) 11:36:56.064 ID:OX9vm67I0
ラーメンは国内でも各地で名物があるけどうどんそばはうどん県と東京そばくらいにしかない
73: 2022/10/04(火) 11:37:16.463 ID:NABHZ51Z0
そばうどんは基本汁の味同じだからな
76: 2022/10/04(火) 11:39:49.511 ID:qtyVIur80
うどん蕎麦も塩味と醤油味と味噌味と豚骨味を出すべきだと思うんだ
87: 2022/10/04(火) 11:45:58.077 ID:p29Qbpw+0
>>76
誰もやってないという事はそれらのスープとは根本的に合わないってことかもよ
90: 2022/10/04(火) 11:51:33.220 ID:yahsfY5aM
>>87
多分慣れの問題
外国ではあったりする
88: 2022/10/04(火) 11:46:50.833 ID:/oi0159e0
うどんは結構スレ荒れるぞ
ただ伊勢うどんは擁護する奴がほとんどいないのが悲しい
96: 2022/10/04(火) 11:57:48.258 ID:33KKYxfGa
争いが下らないって分かってるからね
ラーメンカスみたいなことはしない
103: 2022/10/04(火) 12:02:39.173 ID:EjzsHmkf0
民度が違う
104: 2022/10/04(火) 12:03:49.671 ID:mE+cV8zC0
ラーメンってオタクが多いからな
オタクって変な人多い
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664845473/
- 関連記事
-