Welcome to my blog


「塩ラーメン」ってどんな奴が食ってるの?よし今日はラーメン食うかあ、となって塩には行かんだろ普通

12
ramen_shio.png


1: 2022/10/07(金) 18:12:35.41 ID:68dXaJh/d

2: 2022/10/07(金) 18:13:05.71 ID:CKxmdaeyM
いくだろ

3: 2022/10/07(金) 18:13:06.95 ID:z13xhQWB0
逆張り通ぶりの行きつく先や

4: 2022/10/07(金) 18:13:37.50 ID:QGthVZSO0
塩は雰囲気で成り立ってる

5: 2022/10/07(金) 18:13:52.43 ID:uYTodN+j0
くっそうまい塩ラーメン見つけたときって嬉しいよね

19: 2022/10/07(金) 18:18:28.81 ID:SWiHjwTW0
>>5
自分の好みもあるし見つけるのは大変すぎなんだよな

20: 2022/10/07(金) 18:18:53.00 ID:2ZgWeNLfp
>>5
普通注文するもんじゃないのにどうやって見つけんの?

7: 2022/10/07(金) 18:14:38.11 ID:rYw6ToMQ0
貝出汁塩ラーメン←こいつの価値

44: 2022/10/07(金) 18:29:52.70 ID:NHFkJYmh0
>>7
旨いがな

8: 2022/10/07(金) 18:14:41.64 ID:vVQW7ft70
昔近所にめちゃくちゃ美味しい塩ラーメン屋さんあったけど開発でなくなっちゃった🥲

10: 2022/10/07(金) 18:14:51.41 ID:T25MyfxA0
タンメンは塩ラーメンだな
醤油味が嫌になったときに食ったりもする

11: 2022/10/07(金) 18:15:21.83 ID:66DUL4GK0
ポロ一の塩すこ

12: 2022/10/07(金) 18:15:31.12 ID:F39g9nR9d
塩ラーメンガイジワラワラで草





 ▽おすすめ









13: 2022/10/07(金) 18:16:51.63 ID:olXFmVrWa
うまい塩ラーメン店ってあるんか?
一回いってみてえな

14: 2022/10/07(金) 18:16:51.81 ID:QnhmWz6k0
塩とかインスタントでしか食った事ないし
ラーメン屋で見たことないかもしれん

21: 2022/10/07(金) 18:18:56.73 ID:6NgHJwr60
>>14
家系ラーメンだと普通は醤油と塩選べる

26: 2022/10/07(金) 18:20:47.56 ID:T25MyfxA0
>>21
塩を出すのは家系を名乗る偽物が大半
本物の家系でも出す店はあるが

15: 2022/10/07(金) 18:17:50.44 ID:T25MyfxA0
醤油と塩がある店のアンケートで塩の割合が多い店の塩は必ず食うことにしている

16: 2022/10/07(金) 18:18:06.99 ID:5ndPn2YR0
塩たけーだろう

17: 2022/10/07(金) 18:18:12.60 ID:c32vMcoSp
塩ラーメン「進化」にはよく行ったな

18: 2022/10/07(金) 18:18:16.63 ID:21yyQ49A0
本物の「塩」を知らないんやね…w

22: 2022/10/07(金) 18:19:20.27 ID:wbW4TVRpa
味噌はどこでもハズレはないイメージ

23: 2022/10/07(金) 18:19:24.06 ID:T25MyfxA0
あとラーショで醤油の塩気が弱い店で塩を食うこともあるな
塩のほうが塩気が強いから

24: 2022/10/07(金) 18:19:58.16 ID:zqEa5KPN0
店では弱いけどインスタントでは強いよな

9: 2022/10/07(金) 18:14:50.49 ID:KU8nUAjF0
インスタントは塩ラーメン派やな
常備菜で用意してあるひき肉の甘辛煮と卵と海苔トッピングして食う

25: 2022/10/07(金) 18:20:35.58 ID:KU8nUAjF0
こんな感じや

no title

27: 2022/10/07(金) 18:21:04.07 ID:nqoeIncR0
意識高い系は塩多いやん

28: 2022/10/07(金) 18:21:05.52 ID:2IVWDl+Pd
👶僕は人気者ですよってに

30: 2022/10/07(金) 18:21:50.14 ID:LaXpHpZmr
家の近くにあったら行くかな

31: 2022/10/07(金) 18:22:15.57 ID:pfguEcMI0
みんなハズレを引きたくない

32: 2022/10/07(金) 18:22:17.58 ID:CZC9YTxP0
醤油 750円
味噌 800円
塩  1023円

36: 2022/10/07(金) 18:23:47.67 ID:T25MyfxA0
>>32
塩だけ妙に高い店あるよな

38: 2022/10/07(金) 18:24:34.29 ID:eJ6HRqGr0
>>32
👶塩たけぇだろう!

40: 2022/10/07(金) 18:25:23.35 ID:k4wVNSld0
貝出汁の有名店あるやろ

41: 2022/10/07(金) 18:27:57.53 ID:pfaP/paO0
子供のころから近所に塩ラーメン専門店があるのでわりとどこにでもあると思ってた

43: 2022/10/07(金) 18:29:06.18 ID:z13xhQWB0
近所の線路沿いのあさりラーメン屋いっつもパンパンやな
意外とブームなのか

45: 2022/10/07(金) 18:30:06.17 ID:n9AAeZlC0
函館にあるあじさいって店の塩ラーメンうまいぞ

46: 2022/10/07(金) 18:31:22.80 ID:Xwx9DurV0
子供の頃からくるまやらーめんでは塩バター食ってた

49: 2022/10/07(金) 18:33:02.00 ID:I2GJTUt30
塩ラーメンやタンメンがうまい店はないから家でこれを使って作る

no title

51: 2022/10/07(金) 18:36:26.93 ID:2Pb4OR2iM
豚骨>>塩≧しょう油>>>>>みそ

こうや

47: 2022/10/07(金) 18:31:48.44 ID:p+je9Jw30
ちゃんとスープ作ってる店は塩食いたい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665133955/


関連記事




塩ラーメンありがちなこと・特徴



12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-08 18:05

町田商店は塩の方が美味いし。。。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 18:09

井之頭五郎でやってよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 18:21

自分がそうだから他人も同じと思うバカは一体なんなんだ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 18:39

こういうのなんだろうな
美味い塩ラーメン知らんから選択肢に出てこないだけで、無知晒してるだけやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 18:54

あっさり塩きらい
こってり塩すき

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 19:50

だから何で調味料だけで分類してるのか

鶏白湯塩とか豚骨塩とかの存在は一切考慮してないんだろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 20:03

個人的な感想だけど 旨い塩ラーメンの店って味のばらつき大きくない?
駅の反対側に見つけて2・3週間おきに通ったが毎回味が違ってた気がする。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 20:16

しお豚骨の山頭火うまいやんけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 20:56

ノーマルな塩ラーメンじゃないけど鶏塩美味すぎて週1で食べてるわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 21:24

王将の五目そばは好きだった。
ところで塩トンコツは塩ラーメンに含まれますか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-08 21:35

はぁ分かっとらんなぁ、最後に行き着くのが塩だってのに。
東京都北区のあの店のリアルセンチュリースープたまらんなぁ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-09 03:55

白醤油入れてもバレねえと思う

EDIT  REPLY    

Leave a reply