Welcome to my blog


ニュース・話題

医者「新規開拓をせずに好きなラーメン屋にしか行かないのは認知症の初期症状です」

23
tbPWb8s.png


1: 2022/10/08(土) 23:13:00.49 ID:gyJ6ligR0
「馴染みのラーメンばかり食べる」和田秀樹が警鐘を鳴らす40代から始まる前頭葉委縮の初期兆候
https://news.yahoo.co.jp/articles/90024a8a82a4adad52

2: 2022/10/08(土) 23:13:47.53 ID:5AAZMo7fd
カレー好きもそうだよな、どこに行ってもカレーあるからカレー食うやつ

3: 2022/10/08(土) 23:13:52.89 ID:gyJ6ligR0
やべぇワイあてはまってるわ
ラーメンは5店舗ぐらいしかいかないで頼むラーメンも大体同じ

4: 2022/10/08(土) 23:14:04.38 ID:TfUO5EcTM
それくらい好きにさしたれや

5: 2022/10/08(土) 23:14:08.83 ID:5AAZMo7fd
カレー好きも当てはまってるやろこれ



 ▽おすすめ







6: 2022/10/08(土) 23:14:23.74 ID:5AAZMo7fd
カレー好き終わったな

10: 2022/10/08(土) 23:16:10.29 ID:gyJ6ligR0
>>6
やべぇ
カレーも面倒でココイチで良いやでココイチぐらいしかいってねぇわ

7: 2022/10/08(土) 23:15:19.24 ID:ypLw7CtAd
そういえば今年親父が60になるけどカレーしか食わなくなったんだよな

9: 2022/10/08(土) 23:15:49.62 ID:ESubRIOFd
カレー好きなやつは病院行っとけ

11: 2022/10/08(土) 23:16:43.37 ID:Rsw0jQNhd
ワイもそうかも😨馴染みの定食屋でカレーしか食わんくなった

12: 2022/10/08(土) 23:17:26.15 ID:Rsw0jQNhd
これラーメンだけど実質カレー好き終わったようなもんだろ

13: 2022/10/08(土) 23:18:01.06 ID:Zbh5US1Hd
やばすぎ、レトルトのカレー食うの控えなきゃな

15: 2022/10/08(土) 23:18:46.97 ID:OLTicNnl0
ワイいろんなラーメン屋開拓しまくってるけど多分認知症になるで

16: 2022/10/08(土) 23:18:53.99 ID:FEM0dmlqd
カレーは前から怪しい料理だとは思ってたんだよな

17: 2022/10/08(土) 23:19:37.49 ID:FEM0dmlqd
これカレー好きなやつに警鐘鳴らしてるだろ

18: 2022/10/08(土) 23:20:10.46 ID:QinsA38Ad
カレーおじさん、カレーは前も食べたでしょ?

19: 2022/10/08(土) 23:20:38.24 ID:liIW/COhd
カレー食うの怖くなってきたわ

22: 2022/10/08(土) 23:22:46.39 ID:9dLrJq1q0
医者は金持ちやから1000円払ってハズレ引いても痛くも痒くもないが過半数の庶民からしたら一食1000円飛ぶラーメンは最早ちょっとした贅沢やからな
そら無難に安全策をとるのは当たり前
所詮これはブルジョワの戯言でしかない

23: 2022/10/08(土) 23:24:44.70 ID:Yc3orbfs0
>>22
これ

21: 2022/10/08(土) 23:21:00.36 ID:P+eUlNThH
認知症の患者が前頭葉萎縮してる←わかる
とにかくルーティンを避けよう←謎理論

20: 2022/10/08(土) 23:20:56.65 ID:iUPQMhb7d
実際プライベートのルーティン化は避けた方がいいよなって思う

8: 2022/10/08(土) 23:15:24.12 ID:Xx/wweMj0
新規開拓は新規開拓で別の病状だと言われそう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665238380/


関連記事
トラブル


23 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-09 20:55

新規開拓でラーメンばかり食べ歩いてんだろ
ラヲタなんぞ健康お構いなしの文字通り発達なんだから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-09 21:01

こういうのって医者がいつの時代に学を積んだのか、その後も学び続けている人なのか
という情報がないとまったく信用する必要がないのでそういうのもしっかり記載しないとダメだよね
医学の世界は日進月歩やぞ
って書いたあとにスレの情報を開きにいったらスレのソースなくて草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-09 22:44

>そら無難に安全策をとるのは当たり前
>所詮これはブルジョワの戯言でしかない

まさにこれだな
カロリーも高い食物だし、ハズレは困る

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-09 23:12

認知症云々は置いといて実際のところ特におっちゃんにこの傾向はあると思うわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-09 23:18

長年ラーメン食べ歩きしてる俺からしてみると「高い電車賃払って行ったけど・・・不味くは無いけど、特別美味しいって訳じゃないのでなんか損した気分」「パパパパパインとか高い電車賃払って行ったけど想像を超えて糞不味くてガッカリした」ってなる事多過ぎてお気に入りの店ばかり行くようになったよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-09 23:33

そもそも新規開拓とか言って行ったことないラーメン屋を探すなんて
どこのラオタだとしか言えない行動だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 01:29

いろいろ連れて行かれるけど、食った後になじみのラーメン食い直したくなる
ラーメン屋はたくさんあるけど、自分にとってうまいラーメン屋ってそんなにない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 02:08

安定を求めるのは仕方なくね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 02:31

通う店を見つける為に開拓してハズレたらただのギャンブル、

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 07:15

冒険できるほど、胃が若くない。受け入れ許容範囲が狭い。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 08:12

いや、ラーメン店を回って気に入った店を見つけたなら
そこに通わないほうが不合理非合理だと思うけど違うか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 08:24

飯とか完全に好みなんだし障害とか関係ないだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 09:53

面倒だから徒歩圏のラーメン屋しか行かねーわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 13:19

ラーメンの話に限定するからおかしなことになる。
どの食い物でもいっしょやろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 14:03

脳への刺激を考えるなら新しい体験をできるラーメン食うべきか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 15:11

貧乏人がラーメンごときに贅沢の範囲になる1000円も払って無難な安全策ってのが最高に頭悪い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 16:26

住んでる町とか職場の近くなら新規開拓もやりやすいけど、新規開拓のために遠くの町に行くのは普通に面倒だからな
あとは仕事でなかなか行かない町で新規開拓するくらいか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 17:03

カレーは認知症予防になるらしいじゃない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-10 21:31

新規の店って若者向けが多くて
脂身成分多めでジジイにはキツイんよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-11 09:08

田舎で近場に店が少ない…日々の家飯で少しでもバラエティ豊かな食生活に程度…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-11 09:08

蛭子さんはバス旅で土地のものとか食わずにカレーとかばっかりだったな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-11 23:32

がきのころからねっとばっかりやってるせだいはのうみそちぢみまくってんだろうとしかおもえないくらいちのうひくいしな……

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-13 23:26

開拓したらそこに通ってその店のリピーターになるのが当たり前ではないのか!?

EDIT  REPLY    

Leave a reply