Welcome to my blog


ネタ・雑談

田舎に行くほどラーメンが不味くなる現象

15
sOOpyjq.png


1: 2022/10/11(火) 18:17:59.581 ID:ZwEui5Uca
都会の競争力は半端ない

2: 2022/10/11(火) 18:18:50.203 ID:1T0rdCuUM
田舎は総合病院の近くなら立地で生き残れちまう

6: 2022/10/11(火) 18:19:25.028 ID:ZwEui5Uca
>>2
免許センターのそばも

3: 2022/10/11(火) 18:19:00.563 ID:1E+q736eM
俺の田舎はラーメン美味しいもん!ほんとだもーん!

4: 2022/10/11(火) 18:19:10.373 ID:DW0yi9he0
ラーメンより美味いもんあるしなあ

5: 2022/10/11(火) 18:19:19.449 ID:wqPpXUfla
田舎は馬鹿舌多いからな

7: 2022/10/11(火) 18:19:33.071 ID:k7q1fO4Sd
これはガチ。峠にある食堂とかラーメンに限らず何もかも不味い。





 ▽おすすめ









9: 2022/10/11(火) 18:20:14.998 ID:HN+Frfmu0
都会は変なラーメン多いよ

12: 2022/10/11(火) 18:21:16.313 ID:ZwEui5Uca
>>9
中華そばでググると腐るほどヒットするが

10: 2022/10/11(火) 18:20:22.927 ID:eTeXCYwO0
ラーメン屋の低評価レビューと店長の壮絶なレスバ読んでると1日終わるよな

11: 2022/10/11(火) 18:20:41.144 ID:ly9WGQTGH
都会でも昭和の時代遅れなまずいラーメン屋が老害に支えられて沢山生き残ってるよ

13: 2022/10/11(火) 18:21:16.470 ID:C7smwr9qp
不味い店はすぐ潰れるだけだからね

14: 2022/10/11(火) 18:21:29.455 ID:scNL1R6r0
スキー場のカレーとかアホみたいな値段でボンカレーみたいの出てきやがってリゾート飲食は本当に舐めてるわ

15: 2022/10/11(火) 18:22:35.145 ID:zqLdWGLD0
海の家で二郎出てきたら嫌だけどなー

16: 2022/10/11(火) 18:22:56.513 ID:Ho4MpRTb0
そうか、田舎は大変だな
東京はラーメン不味い店はすぐ潰れるから
そうそう当たることはないな

21: 2022/10/11(火) 18:23:48.688 ID:ZwEui5Uca
>>16
中の上くらいでも特色無いとバンバン潰れてくぞ

33: 2022/10/11(火) 18:39:57.926 ID:CNDAufom0
>>16
まずくないよ美味いよ!!!

17: 2022/10/11(火) 18:23:03.598 ID:3ADfxC8gd
ラーメン好きってハゲおっさん多いよね

18: 2022/10/11(火) 18:23:05.776 ID:29zVZGArd
麺が綺麗に揃って折り畳まれてる意識高い系ラーメン好きそうw

19: 2022/10/11(火) 18:23:35.007 ID:bmO95oVR0
喜多方は?

28: 2022/10/11(火) 18:32:30.370 ID:dMw8HAd50
>>19
紛れもない田舎だけど美味いわ

20: 2022/10/11(火) 18:23:41.576 ID:2B/NJCJk0
観光田舎だけど横綱系とんこつの専門店が出来たら初3ヶ月は繁盛してたんだけどすぐに畳んでたな
客が来ないから
値段の高いイタリアンレストランや蕎麦屋はおおはやり
気取った客が多いとこは気取った店がお似合いってこったな

22: 2022/10/11(火) 18:27:22.990 ID:1E+q736eM
うちの田舎は中華そばが美味しいもん…でも中華そばスタイルの時点でどうせ舐められる…

23: 2022/10/11(火) 18:27:29.242
東京で行列になる店4~5軒回ったけどクソまずかったわ
豚の餌欲しさに並んでる養豚場やん
カップラーメンの方が1テラ倍うまいわ

24: 2022/10/11(火) 18:27:47.579 ID:N6dZhMYp0
激辛とか大盛りで売ってる店は都会でもハズレ多い

25: 2022/10/11(火) 18:28:42.999 ID:2PocKf2m0
関東周辺あちこち転勤してるけど千葉、長野、埼玉は割と美味いラーメン屋あった
長野の味噌ラーメンは東京より美味い店ある気がする
岐阜はゴミ

26: 2022/10/11(火) 18:29:12.540 ID:5z6eGsZm0
不特定多数の客が見込める都会ほど不味い店生き残ってるよ
田舎で不味いとこはそこくらいしか店が無いよほどの僻地

27: 2022/10/11(火) 18:29:27.262 ID:ZwEui5Uca
田舎に美味いラーメンが無いとは言わないが平均してレベルはかなり低い

29: 2022/10/11(火) 18:32:36.311 ID:SH98oukqM
しかもなぜか混んでる

30: 2022/10/11(火) 18:32:49.328 ID:AVd3VpVf0
海の近くの評価がいいラーメン屋は美味い

31: 2022/10/11(火) 18:33:09.478 ID:Ho4MpRTb0
随分昔になるけど
川崎のクラブチッタで出店していた
ガチンコラーメン道で勝ち残った人がやってたとこは本気で不味かった
ブイヨンスープに麺を突っ込んだだけの代物で、嫁と一口か二口食べてすぐ店を出た。
多分とっくに潰れているだろうからここで言っても良いよね

32: 2022/10/11(火) 18:34:46.167 ID:rkvU2r1id
国道沿いの田舎町に昔からある店で一昔前のスタイルの中華そば
結構当たりあると思う
伝播してきたままの味そのまま残してる

34: 2022/10/11(火) 18:41:41.067 ID:W6BfVHONa
俺の地元のラーメンガチでうまいけどそのためにわざわざ田舎に来ないっしょ?

36: 2022/10/11(火) 18:43:40.948 ID:phFwTqLy0
東京住んでるとき色々行ったけど地元に勝ってるなって思ったのが油そばくらい

38: 2022/10/11(火) 18:46:57.047 ID:L8KjNJSI0
田舎のラーメン店は美味い所はガチ美味いけど不味い所は失神レベルっていう勝手なイメージがある

40: 2022/10/11(火) 18:47:54.597 ID:xTnmWt120
治安が悪い街ほど旨いラーメン屋が集まる

塩分と脂が低理性を誘導する放送地価も下がりやすい

41: 2022/10/11(火) 18:48:38.958 ID:GodbWO7Ia
田舎のラーメン屋=夜は実質居酒屋だから

42: 2022/10/11(火) 18:49:20.531 ID:c2T2OTfza
>>41
それ一番不味いやつ

45: 2022/10/11(火) 18:51:47.019 ID:bemN6cUu0
奇跡的に旨いラーメン屋が同じ地域に複数経つと新規がめっちゃ入りづらくなる

46: 2022/10/11(火) 18:57:03.998 ID:l09M7EE6p
都会では中でも田舎では上になれる

47: 2022/10/11(火) 19:02:06.981 ID:q0jSjAd10
佐野ラーメンの何がうまいか分からない

49: 2022/10/11(火) 19:04:42.760 ID:XpcQ1nDH0
>>47
青竹打ちの店じゃなかっただろ

48: 2022/10/11(火) 19:04:42.513 ID:2qqvgxcc0
東京が二郎と家系に支配されてる現状は打開するべきだとは思うね
ジャンクすぎだよ

52: 2022/10/11(火) 19:41:19.922 ID:xTnmWt120
>>48
福生駅前にラーメン満州があるじゃろ

53: 2022/10/11(火) 19:52:59.132 ID:81G4OUHc0
掘り出し物は地価が安い分田舎の方が多いけど結局競争が少ないからなあ

54: 2022/10/11(火) 19:53:50.476 ID:g092ooav0
田舎民はラーメンに対して美味さを求めてない

44: 2022/10/11(火) 18:50:34.957 ID:vVKETLuv0
田舎いった時はチェーン店しか行かないようにしてる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665479879/


関連記事




ありがちなこと・特徴



15 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-12 12:19

都会は店の数が多いだけ
それに田舎というつつ山奥や観光地だしてるのは何?
都会には極端馬鹿しかいないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 12:51

田舎って昔からあるラーメンじゃないと受け入れられないとかあるからな
佐野ラーメン文化圏だと今流行りの新しいラーメン出す店とか、美味くてもすぐ潰れるんだ
その代わりちょっと小綺麗な佐野ラーメン屋とか、大して美味くなくても行列ができる
ラーメンハゲの「情報食ってる」はよく言ったもんだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 13:01

そうか?東京で不味いラーメン屋何回も当たったことあるんだけどな
人が多いから不味くても一回しか来ない観光客が入るからやっていけるんだろなーって

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 13:12

店を見る目がないだけやん(笑)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 14:45

田舎はラーメン主体でなく、中華料理や居酒屋のメニューのひとつの店が多くて、不味いというかそこまで高いハードル求められないんじゃない?
ご当地ラーメン盛んな田舎はわからんが。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 15:00

普通レベルあれば充分しょ
スペシャルにうまい店なんて一握りじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 17:45

なんであんな所にって山奥にラーメン屋があるんだけど、休日は行列の人気店。あんな所の物件どうやって探したんだか不思議

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 18:19

デカい駐車場にそこそこ狭い店舗。外には待ち合いの長椅子。中にも待ち合いの椅子が二脚。コレが田舎の客が呼べるラーメン屋さん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 18:55

ほい愛知

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 19:31

まぁ、首都圏から100km離れたら全部「ゴミ」だからw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 21:01

>なんであんな所にって山奥にラーメン屋があるんだけど、休日は行列の人気店。あんな所の物件どうやって探したんだか不思議

福島県のさんくるげ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-12 21:04

免許センター前の好立地のラーメン屋行ったが壮絶にまずかった。
アンケート用紙にどうすれば美味くなると思いますか?みたいな欄があってアホかと思った
数年で潰れたがよくそこまで持ったな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-13 12:02

ラーメン二郎なんかをありがたがってるところがよく言うわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-13 21:17

でも東京は二郎が一番なんだろ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-14 00:31

すげーなあ
二郎コンプはジロリアンよりやべー

EDIT  REPLY    

Leave a reply