10: 2022/10/14(金) 23:43:21.85 ID:zQplaPu50
ラーメン5回食ったら1回食ってもいいかな程度
20: 2022/10/14(金) 23:45:13.79 ID:u88q4RzPa
>>10
通は逆だよ
11: 2022/10/14(金) 23:43:23.22 ID:84Ao8hTta
図星最強
12: 2022/10/14(金) 23:43:25.48 ID:FUW7hO780
お店によっては汁無し担々麺にも味変化できるしええよな
13: 2022/10/14(金) 23:43:29.39 ID:7mlct5Wh0
週2回以上ラーメン食べてるやつは全員バカです
14: 2022/10/14(金) 23:43:36.45 ID:6GwLmY9u0
東京麺珍亭好き
ワイの青春の味や
16: 2022/10/14(金) 23:44:05.02 ID:SHbNxMT9d
でぶw
17: 2022/10/14(金) 23:44:31.64 ID:zHvxiJk40
横浜のぶらぶら亭よく行ってたわ
18: 2022/10/14(金) 23:44:34.83 ID:htSlGoYa0
ラーメンより安かったらええんやがそうじゃないことが多いのが腹立つ
19: 2022/10/14(金) 23:44:58.60 ID:8Wdp/CbV0
春日亭?とかいう店で食ったけどそうでもなかったぞ
21: 2022/10/14(金) 23:45:51.91 ID:d7c+zVn+d
大学の近くのラーメン屋が油そば500円やったから少なくとも週一は食ってたわ
23: 2022/10/14(金) 23:46:33.69 ID:lJ/oEvjV0
コンビニのしか食べたことない
24: 2022/10/14(金) 23:46:37.28 ID:ZQBD6Qqr0
ラーメンの汁捨てればよくない?
26: 2022/10/14(金) 23:46:43.28 ID:1EI25U780
歌志軒くっそすき
27: 2022/10/14(金) 23:47:08.53 ID:B/CrvBa00
ウーバーイーツで頼むなら油そばのがええな
店で頼む意味は不明
28: 2022/10/14(金) 23:47:10.33 ID:CwmqoJC7M
なんか油そばってどこも同じようなものかと思ったら
意外に全然違うな
29: 2022/10/14(金) 23:47:30.36 ID:xs/4+lHn0
桜上水の店行ったわ
30: 2022/10/14(金) 23:47:40.94 ID:asPrWgOD0
店でラーメン家でスーパーで買った油そば
31: 2022/10/14(金) 23:48:00.09 ID:OT7+4Z8/0
ラー油と酢回すやつはゴミ
32: 2022/10/14(金) 23:48:06.85 ID:USbPjrLr0
デブを効率的に量産する食い物
33: 2022/10/14(金) 23:48:15.93 ID:ahYM/UahM
あんかけみたいな油そばすこ
34: 2022/10/14(金) 23:48:22.41 ID:gmt881pV0
なんでラーメンより高いんだよ
36: 2022/10/14(金) 23:48:25.43 ID:zHvxiJk40
最後に鶏ガラスープで〆るのがええんよな
37: 2022/10/14(金) 23:48:41.75 ID:5IzOAqnx0
院生の餌
38: 2022/10/14(金) 23:48:46.02 ID:17PdB57e0
歌志軒だけは好き
39: 2022/10/14(金) 23:48:52.71 ID:ROM24f0td
まだマズイ油そばに出会ったことないけどマズく作るの難しそうだよな
40: 2022/10/14(金) 23:48:53.27 ID:tXK+hmVx0
久しぶりに珍々亭行きたい
41: 2022/10/14(金) 23:49:00.30 ID:6x8v4ks+0
デ部
43: 2022/10/14(金) 23:49:35.63 ID:E1CNlMo90
むちゃくゃうまい
44: 2022/10/14(金) 23:49:50.80 ID:/NBhKeNl0
日高屋の油そばそんな美味くないのに行くたび頼んでしまうわ
45: 2022/10/14(金) 23:49:57.16 ID:IgbH+U3lp
野田に隔離された理科大生の唯一の楽しみそれが油そば
46: 2022/10/14(金) 23:50:01.31 ID:ZXZRO1Kvr
油そばって名前で損してるよな
なんかギトギトしてそうだし
53: 2022/10/14(金) 23:51:13.51 ID:8LjS9hRx0
>>46
まあギトってはいる
47: 2022/10/14(金) 23:50:23.98 ID:TWQWCJ260
スープ代ケチッたケチケチラーメン
原価率で考えると、たこ焼きの次に儲かるらしい
↓
ケチケチ油そば
48: 2022/10/14(金) 23:50:32.94 ID:Ltn41VHY0
客に混ぜさせる店は似たり寄ったりな上総じて不味い
49: 2022/10/14(金) 23:50:50.88 ID:NyhfZHODp
ジャンクな味だよな
繊細な美味しさを求めたいならラーメンでいい
51: 2022/10/14(金) 23:50:59.76 ID:yijTDUoA0
上手い生麺たげ買えば簡単に作れるよねあれ
54: 2022/10/14(金) 23:51:29.79 ID:LlR1VU010
おい飯美味いんだよなぁ確実に太るけど
55: 2022/10/14(金) 23:51:54.22 ID:zHvxiJk40
ラーメンより体に悪いもの食ってる感はある
56: 2022/10/14(金) 23:52:01.07
米が欲しくなる味付けで好き
57: 2022/10/14(金) 23:52:04.54 ID:FUvIMkMs0
デカうまの油そば半分くらいまでおいしい
58: 2022/10/14(金) 23:52:28.49 ID:DtXGXy9wa
白米の上に麺を載せて食べるとヤバいぞ
59: 2022/10/14(金) 23:52:33.44 ID:gdztsRrSa
名前が悪い
63: 2022/10/14(金) 23:53:22.49 ID:7u3tgjaJ0
ワイ早稲田卒
油そば三昧の4年間だった
64: 2022/10/14(金) 23:53:41.75 ID:mG9vb1acr
ほんま豚の餌
原価率考えたら豚の餌の方がマシかもな
67: 2022/10/14(金) 23:54:37.13 ID:jO2BaqcZ0
アブラ学会すこ
71: 2022/10/14(金) 23:54:52.08 ID:NyhfZHODp
味や素材が単純
家でも普通に作れそうな味
73: 2022/10/14(金) 23:55:14.46 ID:LlR1VU010
学生時代はぶぶか好きやった
76: 2022/10/14(金) 23:55:54.23 ID:7DF+Bk9f0
食ったあと後悔する食べ物No.1や
82: 2022/10/14(金) 23:56:34.16 ID:plf1Z/QsM
お口臭い臭いなのだった🥺
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665758500/
- 関連記事
-