ラーメン店に来て「スマホ充電させて」断ると「ケチ」と言って退店 店が正しいよな?

飲食店で携帯電話を充電したことはありますか。
飲食店における空間の価値について、これまで何度も記事を書いてきましたが、少し前にかなり驚くような記事を目にしました。
・ロンブー淳、ラーメン屋での夫婦の言動に「耳を疑う」 SNSでも「非常識」と話題に/ENCOUNT
人気お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳氏によるツイートを取り上げた記事。田村氏がラーメン店で食事していたところ、
ある夫婦が訪れたといいます。「携帯を充電したい」といい、「充電の設備がないのですみません」と店主が答えると、
夫婦は「ケチな店」だといい残し、退店したといいます。
Twitterの投稿には大きな反響があり、そのほとんどは、夫婦に対する非難でした。
飲食店の空間について改めて説明していきましょう。
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20221016-00319776
なんで?
充電旅しらんのか
あーテレビね
充電旅、飯屋では
食事させてください、一緒に充電いいですか
が基本だからな
無料で充電なら乞食だけど。
2000円くらいで
▽おすすめ
なんでモバイルバッテリーも一緒に持ち歩かんかな?
これ
そもそも嘘松くさいけど
絵に描いたようなクレーマーw
もうダメぽ
それ以前にそれを教えてないその親に問題があると思うが
その程度でガタガタ言う意味が分からん
10円が惜しいのか
お前もガキだな
一言ことわりがありゃあいいだけの話だろ
餓鬼はまだ社会を理解できてないからしゃーないけど
論点が電気代だと思ってるお前は手遅れかもな (´・ω・`) 合掌
iphone 14を0%から80%まで充電して電気代は0.3から0.4円くらい
断るのにはいろいろ理由があるだろうが電気代を理由に断るやつは人を家に招くのを辞めたほうがいいし、商売やるべきではないし、家で引きこもって生活保護受けるべき。
頭おかしい。
断っていいだろ。
キリがなくなる。
店は断っていいけど親戚が家に来たときくらい使わせてあげればいいのに
電気代なんて何円とかだろ
それより30分でもろくに充電されないのに何分居座る気だ?
え?急速充電端末じゃないの?今どき30分で8割充電される
なんか頼んだ後ちょっとコンセント借りていい?って聞けば多分大丈夫だろうに
飲食店でもコンセントつけてるじゃん
1回1円もしない電力料金何だから、充電 させあげれば?w
サービスは全面禁止にして必ず金取った方がいい
それを口に出すか?って思うわ
家の電気代節約するんだろ?w
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665908150/
- 関連記事
-
-
ソフト麺って知ってる?ある世代には懐かしい学校給食
-
ラーメン屋「今後、食べない方の入店はお断りします。こういったルールはお客様がお店に作らせている事を知ってください」
-
ラーメン屋「ジジイは平等なサービスを求める。若者はより良いサービスのため努力する」
-
「女が一人でラーメン食ってんじゃねーよ!」。何度も他の客から投げられる暴言に対する店長にSNS感動
-
博多大吉 多すぎるラーメンの単品トッピングに「量を減らして欲しいんですよ」
-
ラーメン店に来て「スマホ充電させて」断ると「ケチ」と言って退店 店が正しいよな?
-
「ちゃんぽん屋を開きたい」炎上した麺匠八雲の梅澤愛優香がクラウドファンディング開始
-
田中みな実「ラーメンは1食にならない」
-
女、デートでありえねーなと思う飯 牛丼・カレー・ラーメン・立ち食い蕎麦
-
中日の秋季キャンプ、与田時代に禁止されていたラーメンとパスタ解禁
-
「90秒ラーメン」は広まるのか 米国からやって来た自販機のミライ
-