Welcome to my blog


醤油

「醤油ラーメン」が一番おいしいと思う都道府県ランキング!1位は「福島県」に決定!【2022年最新】

7
ramen_syouyu.png


1: 2022/10/17(月) 03:28:28.377 ID:uOf9Jhu20
第1位:福島県
第1位は得票数451票の福島県。得票率は18.1%でした。
福島県の醤油ラーメンといえば、札幌ラーメンや博多ラーメンに並ぶ日本3大ラーメンの1つとされる「喜多方ラーメン」が有名ですね。
多加水で太めの平打ち縮れ麺が特徴で、醤油ベースのスープが基本ですが、提供するお店によってスープの味はさまざま。また、
近年では白河市のご当地ラーメン「白河ラーメン」も人気です。
コメントでは「福島県の喜多方ラーメンが最高」「福島県といえば白河ラーメンがおいしいです」など、喜多方ラーメンと白河ラーメンが
支持を集めていました。

第2位:新潟県
第2位は得票数422票の新潟県。得票率は16.9%でした。
新潟県は「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンが広く知られており、県内外から高い評価を得ています。新潟5大ラーメンとは
「長岡生姜醤油」「燕三条背脂」「新潟濃厚味噌」「新潟あっさり醤油」「三条カレーラーメン」の5種類。
中でもコメントでは長岡生姜醤油ラーメンが人気を集め、「『青島食堂』を代表とする長岡生姜醤油ラーメン、結局ここに落ち着く感じがします」
「長岡生姜醤油ラーメンは一度食べたらハマってしまう」といった声が寄せられていました。

第3位:山形県
第4位:栃木県
第5位:東京都
第6位:北海道
第7位:青森県
第8位:富山県
第9位:京都府
第10位:広島県



https://news.yahoo.co.jp/articles/5d09ba0df512fe1ce32bca75590b04682c3d9120

2: 2022/10/17(月) 03:29:54.779 ID:05fhYIoz0
栃木と言えば白河ラーメンのイメージ

4: 2022/10/17(月) 03:31:43.529 ID:qALRefhH0
>>2
おめ面食らうか?佐野ラーメンだよ福島は多加水麺きでんあったろおいしく坂内食堂も



 ▽おすすめ







3: 2022/10/17(月) 03:30:47.789 ID:GBjb7WOS0
ただの支那そばすけどね喜多方ラーメン

5: 2022/10/17(月) 03:31:59.901 ID:uOf9Jhu20
>>3
東京って水が不味いから ラーメンもまずいよな

15: 2022/10/17(月) 03:53:43.971 ID:6JmHmXCTa
>>5
近年はそうでもないんだよ
普通に水飲めてびっくりする

6: 2022/10/17(月) 03:32:50.076 ID:C2mWMnqu0
佐野ラーメンかな

7: 2022/10/17(月) 03:34:18.488 ID:kP2FH1/F0
佐野ラーメンすき

8: 2022/10/17(月) 03:34:55.429 ID:b0PVPDK2x
焼き干しラーメンだな

9: 2022/10/17(月) 03:35:08.604 ID:05fhYIoz0
個人的に1位は奈良の彩華ラーメンとか天理スタミナラーメンかな
あとは石川、滋賀、静岡、大阪、京都、北海道、山形、徳島とか

10: 2022/10/17(月) 03:36:43.422 ID:05fhYIoz0
和歌山も醤油自体が美味しい地域だから、醤油豚骨おいしいね

11: 2022/10/17(月) 03:37:56.310 ID:lg5wUvz3a
>>10
でも客の残したスープのやつは使いまわしてるじゃん

14: 2022/10/17(月) 03:39:00.943 ID:uOf9Jhu20
>>11
今こういうの通報したら捕まるらしいな  じじいは知らんのかな

17: 2022/10/17(月) 04:21:56.078 ID:GBjb7WOS0
>>14
井出商店のことを言ってんじゃないの?

12: 2022/10/17(月) 03:38:05.792 ID:L7yNiqldd
千葉の富田がない…(´;ω;`)

16: 2022/10/17(月) 04:04:09.116 ID:UoqlX25u0
生姜醤油不味くないけど醤油ラーメンとは別ジャンルだわ

13: 2022/10/17(月) 03:38:49.039 ID:5vR0di8q0
福島の魅力は早朝からの営業だ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665944908/


関連記事
醤油ラーメンランキング


7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-18 20:17

巣鴨の白河ラーメンはおいしかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-18 21:34

白河行ってたまたま近くの街中にあった英って店でラーメン食べたけどすごくおいしかったな
喜多方ももちろんうまいし東京でチェーンの坂内食べてもやっぱりうまいと思うし
関東と違っていりこが効いてないシンプルなスープがうまいんだよなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-18 22:16

大阪、京都にラーメンのイメージ無いけどな〜

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-18 23:09

京都は天下一品のような大型チェーン店のほか、ローカルながらメジャーな店が多い。
たしかに大阪はほぼないけど。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-19 07:29

>英って店
同じような状況で検索してたまたま英いったんだけど、凄く美味しくて大当たりだった
あれから喜多方と白河とどっち行く?って悩むようになったわ
ごちゃごちゃしてないシンプルさが良いよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-19 15:34

いつものねとらぼ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-19 19:52

「喜多方ラーメン」→味が薄い。ただの「醤油風味のダシ汁」が、そんなに嬉しいのか?
「白河ラーメン」→ラーメン以前の問題。佐野ラーメンと同じで「中華風うどん」に過ぎない。
メディアで煽って儲けようってのは、もう飽きましたよw

EDIT  REPLY    

Leave a reply