10: 22/10/21(金) 21:24:43 ID:uHLN
アブラが一番しんどいよな
チャーシューの脂もきつい
14: 22/10/21(金) 21:25:24 ID:JWIX
>>10
胃のキャパはあっても気持ち悪くなって食えなくなる
19: 22/10/21(金) 21:27:01 ID:uHLN
>>14
脂系は先に食べないとキツイよな
15: 22/10/21(金) 21:25:30 ID:smlR
>>10
ワイ的にはスープの味が濃くてきつい
17: 22/10/21(金) 21:25:57 ID:uHLN
>>15
スープも飲んだ^^;;;;
店員さんに「大丈夫っす」って言われたけど飲んだ^^
11: 22/10/21(金) 21:24:46 ID:N1Uh
豚のエサ完食やから豚やろ
12: 22/10/21(金) 21:24:54 ID:smlR
大食いやからといって肥満とは限らんことは大食いチャンピオンで知ってるで
13: 22/10/21(金) 21:25:10 ID:uHLN
>>12
アイツら吐くらしいけどな
16: 22/10/21(金) 21:25:36 ID:LaBn
>>13
これマジでショック
24: 22/10/21(金) 21:31:17 ID:zF5V
>>16
吐かんと糖尿病なるらしい
18: 22/10/21(金) 21:26:47 ID:smlR
>>13
ううぅ......聞いたことあったけど記憶の片隅に押しやってたわ......
また忘れたい......
20: 22/10/21(金) 21:29:16 ID:uHLN
やっぱり大食い側なのか
21: 22/10/21(金) 21:29:30 ID:R5DW
ニンニク増量でムカムカして吐き気するわ
23: 22/10/21(金) 21:30:17 ID:uHLN
>>21
ニンニクって入れても溶けたら変わらなくね?
生で食べると辛くてつらたそだが
二郎系は野菜食べに行ってる
22: 22/10/21(金) 21:30:04 ID:F6Py
食ったあと腸のバランス崩れてるような気がする
25: 22/10/21(金) 21:31:50 ID:uHLN
>>22
疲労感あるよな
二日間は引きずるしコスパいいのかわからない
26: 22/10/21(金) 21:32:22 ID:zF5V
チャーシュー増量なんて初めて聞くわ、どこや?
27: 22/10/21(金) 21:34:22 ID:uHLN
>>26
内緒
大盛り+100円
大盛り、チャーシュー増量+200円
みたいなのない?
30: 22/10/21(金) 21:43:40 ID:zF5V
>>27
豚、ダブルやなくて?
31: 22/10/21(金) 21:43:55 ID:uHLN
>>30
それ!
増量と同じだろ
33: 22/10/21(金) 21:45:06 ID:zF5V
>>31
二郎の大ダブル全増しか、ワイは無理や
まあ店によっては量減らしててもの足りんとこもあるけどな
28: 22/10/21(金) 21:42:40 ID:WDuD
大食いの最低ラインは2kgやぞ
29: 22/10/21(金) 21:43:38 ID:uHLN
>>28
1.5kgくらいならいけそう
32: 22/10/21(金) 21:44:54 ID:ksEs
良く食べる一般人
35: 22/10/21(金) 21:46:36 ID:8dUV
野菜マシだけならいけるやろ
36: 22/10/21(金) 21:48:08 ID:uHLN
>>35
野菜は腹膨れないよな
34: 22/10/21(金) 21:46:03 ID:zF5V
激しい運動した直後に行くとええで
体が塩分求めるから旨い
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666355010/
- 関連記事
-