Welcome to my blog


うどん・そば

ワイ「蕎麦美味いンゴねぇ…」ウェイター「サービスの蕎麦茶どうぞ」コトッ←これ

11
451855_s.jpg


1: 2022/10/23(日) 17:08:04.10 ID:P59/k73xa
やめろや

2: 2022/10/23(日) 17:08:11.46 ID:P59/k73xa
不味いねん

3: 2022/10/23(日) 17:08:25.75 ID:P59/k73xa
残し辛いやろが

4: 2022/10/23(日) 17:08:56.65 ID:P59/k73xa
せっかくの蕎麦の風味が台無しや

5: 2022/10/23(日) 17:09:10.32 ID:hm4lMN1sd
蕎麦湯うまい

6: 2022/10/23(日) 17:09:11.46 ID:DYD2y42fd
そばがき食いたい
あんこドップリのやつ



 ▽おすすめ







7: 2022/10/23(日) 17:09:33.38 ID:P59/k73xa
ワイ「すみません、水ください」
ウェイター「蕎麦茶ですね、かしこまりました」←これもやめろ

8: 2022/10/23(日) 17:11:23.50 ID:a/HR0o48M
蕎麦湯なら嬉しい

9: 2022/10/23(日) 17:11:26.33 ID:e4L572mR0
はぁ子供舌は蕎麦屋に来ないでもらいたいなあ😅

10: 2022/10/23(日) 17:13:02.54 ID:fN300kh+M
no title

11: 2022/10/23(日) 17:14:57.81 ID:YWx8b3o/a
>>10
出たなそば湯ガイジ

12: 2022/10/23(日) 17:15:27.29 ID:yjNXiU3U0
>>10
これ何がダメなんや?

16: 2022/10/23(日) 17:19:04.36 ID:MH0i/sjRa
>>12
ダメじゃない
女がガイジ

18: 2022/10/23(日) 17:21:18.88 ID:2G950dHqa
>>10
むしろサービスええやん

13: 2022/10/23(日) 17:15:35.88 ID:massnY970
畑もあるし実からそば作るかなーと思ったけど結構臭いあるらしいな残念

14: 2022/10/23(日) 17:15:36.53 ID:3l1Pd/hP0
そもそも蕎麦が不味い定期

17: 2022/10/23(日) 17:19:10.23 ID:tLpDuwQga
蕎麦茶すきなのワイだけか?

19: 2022/10/23(日) 17:27:08.67 ID:id92L93ap
企業努力を踏み躙るな

15: 2022/10/23(日) 17:17:39.50 ID:MCosiRFb0
最初から持ってこられても混乱するからやめろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666512484/


関連記事
トラブル


11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-24 15:31

そば茶うまいよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 15:43

ウエイターのいる蕎麦屋を知らない、行きつけの店は白い三角巾のおばちゃん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 15:43

蕎麦屋でウェイター!?
おいおいおいおい高級店かよ、床は大理石で出来てそう、シェフはイタリア人かもしれんな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 16:39

近所の蕎麦屋、蕎麦茶セルフで飲み放題やで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 16:45

蕎麦湯の話ししたいのか蕎麦茶の話ししたいのか
どっちも好きだが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 17:30

スレ内の漫画、ここまで不快な表情と不快な言動描けるの逆にすげぇわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 17:41

普通に共感できる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 17:43

時間が経った茹で湯より、新しいそば粉で作った蕎麦湯の方が美味しいと思うのだけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-24 19:08

蕎麦湯じゃないんかい
蕎麦茶ならどう考えてもセーフ

あと漫画の女はガイジ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 08:49

本気で美味しく蕎麦湯を味わうなら
食べ終わりのツユなんか使わずきっちり蕎麦吸いとして
京料理とかの技で組み立てて作るのが正しいのではなかろうか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-26 07:39

女じゃなくてID:MH0i/sjRaがガイジ。
蕎麦湯を別に作っているお店は信用できない。
蕎麦湯が白湯だって起こる客もガイジ。
開店直後の蕎麦湯が白湯に近いってのは常識。

EDIT  REPLY    

Leave a reply