Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】出前ラーメンの魅力、無い

13
1: 2022/10/23(日) 23:08:20.670 ID:rkZpR9TQ0
無いデス・・・

no title

2: 2022/10/23(日) 23:08:38.545 ID:Mc+vOZtQ0
あるよ

3: 2022/10/23(日) 23:08:48.718 ID:Qh1mp2JSa
超画像

4: 2022/10/23(日) 23:09:48.988 ID:rhQJFWZIa
目がおかしくなった

5: 2022/10/23(日) 23:09:58.371 ID:mnA99OSI0
麺が伸びた出前のラーメンってなんであんなに美味いんだろう

6: 2022/10/23(日) 23:10:10.445 ID:B3w+IkCW0
画質すごいな
どこから拾ってきたの?この画像





 ▽おすすめ









7: 2022/10/23(日) 23:10:16.897 ID:tJ9cJvlI0
no title

8: 2022/10/23(日) 23:10:40.440 ID:+0a3XNyG0
最近のコテコテしたラーメンよりこういう昔ながらのシンプルラーメン食いたい時もある

9: 2022/10/23(日) 23:10:59.895 ID:ZXe1wLJ9p
ピッチピチに張ってあるラップを見るだけですごいノスタルジーであの頃を思い出す

10: 2022/10/23(日) 23:11:41.468 ID:2kneQjzr0
ワクワクする

11: 2022/10/23(日) 23:11:54.336 ID:ttJjlKOq0
今考えると出前ラーメンて凄いな

12: 2022/10/23(日) 23:11:55.499 ID:1Az/JPQI0
はよ食えのびるわ

14: 2022/10/23(日) 23:12:53.744 ID:uFISQTJN0
俺の住んでるところではもう出前のラーメンなくなった
出前のラーメン食いたいな

15: 2022/10/23(日) 23:13:11.214 ID:FVG1ucO10
小汚い賑やかな店で食うのが美味しいんであって家で食うならカップラーメンでいいよね

17: 2022/10/23(日) 23:14:48.032 ID:TRBGY6Uv0
こういうラーメンが一番いい

18: 2022/10/23(日) 23:16:49.775 ID:yfY4dL/Z0
のびのびで不味そう

21: 2022/10/23(日) 23:34:39.171 ID:cB49YMiZ0
コンビニでラーメン買えるもんね

19: 2022/10/23(日) 23:20:31.133 ID:Z7vSWixN0
懐かしいな
本当に懐かしい

20: 2022/10/23(日) 23:29:31.459 ID:xIs/1dyY0
懐かしくて涙が出そう

22: 2022/10/23(日) 23:41:48.740 ID:576MxZgD0
懐かしいって言うけど少なくとも蕎麦屋ならまだこういう出前やってる所結構あるだろうよ
だって店の前にカブが止まってんだもの
町中華は…どうかな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666534100/


関連記事




昔・懐かしい出前ありがちなこと・特徴



13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-24 22:25

分かる。匂いまで脳内再生される。

家で食うインスタントと違うのは勿論、店で食うのとも何か違う味わい。

おかもちに収めてカブで給じてくれる。何か暖かいんだよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 00:49

あの独特のラップの匂いに言及してくれなきゃ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 00:55

大人数や家族で頼むからその思い出もプラスされてるなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 00:59

届いたときに少しラップが膨らんでて、柔らかくてよく伸びる柔らかいラップを剥がすときのあの匂い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 01:02

一見あまり人が入ってなさそうな街中華が長続きしているのは、
出前の需要があるからと聞いて納得した

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 01:34

今思えば細麺の加水率低いラーメンだと伸びちゃって出前厳しいよな。
昔の当時頼んでたのが佐野ラーメンだったからまだマシだったのかと思う。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 01:35

宮崎市ですら見ない懐かしいな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 06:50

おかもち開ける時のワクワク感
最近の出前はおかもち使わない?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 10:34

最近の出前は持ってきてからスープ入れてくれるぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 14:03

田舎だから出前ラーメンはなかったけど
軽トラで売りに来るラーメンすきだった
今は流しじゃなくて携帯オーダー制らしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-25 20:52

今どきだとUberEATSになるのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-26 08:05

雀荘でよく食べたわ
あの主張の無い味が思考の邪魔しないから良いんだよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-26 12:11

冬場に灯油ストーブしか暖房のない職場にいたから残業の時は出前取ってた。
冷えた体に暖かい汁物を腹の中に入れると温まったな。

EDIT  REPLY    

Leave a reply