ソフト麺って知ってる?ある世代には懐かしい学校給食
先日、普段行かないスーパーで買い物をしていたら「ソフト麺」を発見しました。
来年アラフィフの仲間入りをする私にはとても懐かしい!
しかし、6歳下の妹に聞いてみたら、ソフト麺は出ていなかったという・・・(東京都公立小)。
ちなみに8歳上の夫(神奈川公立小)は、よく出ていて、すごく懐かしい!と言っていました。
年齢的なことなのか?地域的なことなのか?
皆さんは、給食でソフト麺を食べたことがありますか!?
ソフト麺って?
ソフト麺を知らない世代にとっては、なんだそれ?という感じかもしれませんが、見た目は細いうどんです。
正式名称「ソフトスパゲッティ式めん」。
通称「ソフト麺」「スパうどん」ということを初めて知りました!
うどんは中力粉や薄力粉ですが、ソフト麺は強力粉からできています。
ミートソースをかけたらスパゲティ風になるし、つけ汁に入れればうどん風やラーメン風になります。
私の通っていた小学校ではうどん風が多かったです。
スパゲティは本物のスパゲティが出ていた記憶・・・(30年以上前のため怪しい)。
食べてみたら思い出すかな!?
地域的には東日本で普及していたらしいです。
そして年代的には1960年代から登場し、東京都では2015年には定番メニューから外されているとのこと。
確かに、近くの公立小学校の献立を見せてもらったら「ソフト麺」の文字は発見できませんでした(><)

何社か作っているようです
つづき
https://enfant.living.jp/enfant_mate/mate2_181/mate_gourmet/963041/
▽おすすめ
しかし今考えると麺類多かったな、野菜の入った煮込みうどんとか
ふにゃふにゃのミートスパゲッティとかよく出てきてた。
でも焼きそばは1回も出てこなかった。
灰分、タンパク質含有量がちがう。
それぞれに向いた品種もあるけど。
ソフト麺に合わせたメインのおかずが不味すぎてこれが出る日は嫌だったわ
唯一カレーのときだけは食えたけど他のおかずが不味すぎた
おかずにも主食にもならん中途半端な麺類だった。
コンビニで買っているし
五目うどん
カレーうどん
ミートソース
クソ美味かった
必ず冷凍ミカン付きで当たり給食だったなぁ
ミートソース、カレー南蛮、他にもあった気がするけど思い出せない
あんパンジャムパンクリームパンチョコレとパン
せかいーじゅーのこどもがー
米が食いたかったんだオレは
俺らの時代は給食にご飯ものが出るのは年数回だけだった
メインはコッペパン
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1666648962/
- 関連記事
-
-
神か?「小6まで無料」ラーメン一蘭に感動、“社内で反対の声は0”だった
-
24時間、調理&支払い完全セルフの「うどん店」誕生 完全無人化を目指す大阪・豊中「惑星のウドンド」
-
【悲報】味玉とチャーシューが大量に盗まれてしまう
-
日本中のご当地ラーメンが駒沢に集結 東京ラーメンフェスタ2022開催中 ※1杯1000円(税込)
-
ラーメンに店員の指入っているのってそんなに気にするか?
-
ソフト麺って知ってる?ある世代には懐かしい学校給食
-
ラーメン屋「今後、食べない方の入店はお断りします。こういったルールはお客様がお店に作らせている事を知ってください」
-
ラーメン屋「ジジイは平等なサービスを求める。若者はより良いサービスのため努力する」
-
「女が一人でラーメン食ってんじゃねーよ!」。何度も他の客から投げられる暴言に対する店長にSNS感動
-
博多大吉 多すぎるラーメンの単品トッピングに「量を減らして欲しいんですよ」
-
ラーメン店に来て「スマホ充電させて」断ると「ケチ」と言って退店 店が正しいよな?
-