Welcome to my blog


ネタ・雑談

バカ「昔ながらのラーメンが好き」

16
ramen_syouyu.png


1: 22/10/30(日) 06:49:19 ID:5HRf
お前は昔を知らねえだろ

2: 22/10/30(日) 06:49:31 ID:Yj0V
>>1
オマエモナー

5: 22/10/30(日) 06:50:27 ID:5HRf
>>2
今どきそんな言葉使うとか……お前さ

19: 22/10/30(日) 06:56:57 ID:Wwad
>>1
魔改造されたブタのエサじゃなくてベーシックな昔ながらのラーメンって意味だろ

9: 22/10/30(日) 06:51:20 ID:SOta
昔ながらって言われてるラーメンが好き
これでええか?



 ▽おすすめ







20: 22/10/30(日) 06:57:31 ID:zHv4
普通に今のラーメンのが美味い
昔ながらのラーメンてポケモンで言ったらイーブイやろ

18: 22/10/30(日) 06:56:42 ID:XSHa
鶏ガラオンリー醤油ラーメンがうまいらしい

21: 22/10/30(日) 06:59:16 ID:mKww
参考画像

no title

23: 22/10/30(日) 06:59:46 ID:5HRf
>>21
うまそう

22: 22/10/30(日) 06:59:31 ID:wYrb
今だとラーメンが普通に1000円前後じゃなきゃ食べれない代物になってるからなぁ
500とはいわんけど
せめて800円以下……とは思うけど
そもそも外食自体が安すぎたし
給料上がってないせいもあるんやろね

24: 22/10/30(日) 07:00:33 ID:w2rH
昔ながらのラーメンってのは本当の昔の味じゃなくて
昔風に装いながら今のラーメンの技術使って最適化してるんやで

25: 22/10/30(日) 07:02:25 ID:mKww
昔のラーメン
30年前に作ったものが置いてありました!

29: 22/10/30(日) 07:07:02 ID:SBC5
ワイは味噌ラーメンあればええ

31: 22/10/30(日) 07:13:44 ID:M6BF
no title

ワイの近所のドライブイン
ちなチャーシューは硬い

32: 22/10/30(日) 07:15:11 ID:mKww
no title

33: 22/10/30(日) 07:19:31 ID:M6BF
鶏出汁と魚介出汁で好み別れるよな

30: 22/10/30(日) 07:08:18 ID:QkSj
昔ながらのラーメンって灌水なしの弾力のないモソモソ麺とかったいチャーシューと臭い鶏と味の濃い醤油合わせたスープとエグミのあるシナチクだけどええんか?

36: 22/10/30(日) 08:32:27 ID:NRrp
no title

37: 22/10/30(日) 08:34:30 ID:SXvj
食堂とかサービスエリアで食べるような醤油ラーメンすこ

28: 22/10/30(日) 07:06:56 ID:V4x7
おばちゃん店員の親指が浸かってるやつな

17: 22/10/30(日) 06:56:38 ID:pGZK
店内に古いマンガ(しかも80巻超え)とかが置いてあるとなおええで

12: 22/10/30(日) 06:52:18 ID:wcbK
たまに食べたくなる
程度のものなのにやたら持ち上げられてる

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667080159/


関連記事
昔・懐かしい醤油ラーメン


16 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-10-31 13:48

最近は味よりも見た目と価格のこと言ってる気がするわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 13:59

ワイ「昔ながらの中華そばが好き」

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 14:08

昔ながらのラーメンが好きって人はそもそもラーメンなんて大して興味無いでしょ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 14:35

どっかのラーメン漫画がラーメンはここ最近進化しまくっているから、昔のラーメン美味かったという記憶は美化されただけで実際に今食べたら無茶苦茶不味いというのがあったな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 16:34

食べたくなるとしても半年に一回くらいだわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 18:25

子供の頃に出前でよく食べてた近所の中華屋のタンメン
あれ又食いたい旨いタンメンで有名な店は似た味がする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 19:45

>昔ながらのラーメンってのは本当の昔の味じゃなくて
>昔風に装いながら今のラーメンの技術使って最適化してるんやで
これが真理

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 20:32

昔ながらの喜多方ラーメンとかも常に最適化してんのかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 23:23

人の神経逆なでして書き込ませるネタばかりで恥ずかしくないか
今はわからなくても、いつか恥じ入る日が来るよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 23:27

安いのが好きなだけの貧乏人だからなお

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-10-31 23:52

昔ながらのでも店によって美味いのもあれば不味いのもある
まあそんなの当たり前なんだけど一緒くたにしないと煽りが成立しないからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-01 17:19

たまに食べるものって結構頻度的に高いほうなんやで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-01 19:29

たしかに昔ながらとか昔風といったラーメンは昔には無いな
あるとすると安い食堂の安いがそんなに美味しくない具なしラーメン

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-01 23:14

意識高いラーメン屋で最近流行ってるのは鶏出汁なんよね
(最近ってもここ2,3年だが)
系統としては完全に昔ながらのラーメンで、それをしっかり美味しくした感じ
こういうのでいーんだよとか宣う人はそういう店に行ってみろ
最近のラーメンっていうと家系と次郎系だと思い込んでる人が多いから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-02 03:21

家系ではないのが好き

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-02 14:20

美味い、安いに越したことはないってのは昔ながらとは関係なくラーメンだけでなくどんな食べ物でも共通だし
レアチャーシューとかじゃなくて普通な感じのラーメンってのを言いたいだけだと思うよ

EDIT  REPLY    

Leave a reply