9: 2022/10/30(日) 15:18:31.32 ID:YWkUCqsf0
茨城県6位って何かあったっけ?
53: 2022/10/30(日) 15:26:59.24 ID:z80F5T9d0
>>9
オモウマい店の聖地
10: 2022/10/30(日) 15:18:36.85 ID:o8IxMcKA0
福岡に見えた
11: 2022/10/30(日) 15:18:53.82 ID:jGLr+HRG0
会津で煮干し系ラーメンとソースカツ丼食いてぇ
んで夜は馬刺し
ひさびさに行こうかな会津
13: 2022/10/30(日) 15:19:19.54 ID:+b3nrCDS0
京都だろ
福岡はどこも豚骨ばっかだし飽きるよ
28: 2022/10/30(日) 15:22:51.82 ID:Aw5W8hUn0
>>13
それはないかな
美味しいところは2~3軒ぐらい
69: 2022/10/30(日) 15:28:26.99 ID:F18BDuF20
>>13ねーよwww関西のラーメンなんて食えたもんじゃねーわ
89: 2022/10/30(日) 15:30:58.03 ID:f9M5Ug3e0
>>69
おまえ情弱にもほどがあるぞ。学生の3割が京都にいて激戦区や。
一乗寺でラーメン屋回ってこい。最近は龍谷大周辺も多いわ。
96: 2022/10/30(日) 15:31:34.47 ID:F18BDuF20
>>89でもランキングにないよね。不味いからだよバーカwww
99: 2022/10/30(日) 15:32:11.31 ID:J+VAVDFl0
>>89
学生に人気のラーメンってなんかアレだよな。
14: 2022/10/30(日) 15:20:03.49 ID:p1NA2eH60
米沢から喜多方はいいな
道の駅でラーメンバーガーやラーメンピザ食えるし
15: 2022/10/30(日) 15:20:08.74 ID:c1C+2Cqt0
そもそもラーメン旅行ってなんだよ
16: 2022/10/30(日) 15:20:17.49 ID:StWoS/750
旅行に行ってまでラーメンなんか食べないし
ステマだろ
27: 2022/10/30(日) 15:22:39.10 ID:x6tzthkt0
>>16
いやだから旅行にいってラーメンじゃなくて
ラーメンを食べに旅行するんでしょ
17: 2022/10/30(日) 15:20:28.16 ID:ecPEOBGt0
地方のラーメンってそんな旨くないよ
そこそこの都市じゃないとコダワリを持ったラーメンは食えない
19: 2022/10/30(日) 15:20:33.07 ID:z80F5T9d0
喜多方、白河、郡山
あと何?
20: 2022/10/30(日) 15:20:40.29 ID:M7pCX7JU0
福島は最近仁井田自然酒とか春泥とか新興日本酒蔵が美味いな
21: 2022/10/30(日) 15:21:13.47 ID:VlZTKN7u0
とりあえず今は新潟が凄いな
同じ県内で複数の別種類のスープ系が
凌ぎを削ってるって異質だと思う
140: 2022/10/30(日) 15:36:56.54 ID:sBHjE0Qd0
>>21
新潟って何の名物もないじゃん
無理矢理名物作ろうとしてる感がプンプンするんよ
176: 2022/10/30(日) 15:44:29.52 ID:gzfSCrYO0
>>140
バカ言えよ
何も知らずにいっちょまえの口利くんじゃねえよ
青島だって杭州飯店だってめちゃくちゃ歴史あるわ
タレかつもそう
「タレかつ」という呼称が一般化したのがつい最近なだけで、あのスタイル自体は
とんかつ太郎がずっと昔からやってたものだ
23: 2022/10/30(日) 15:22:10.48 ID:6CRckitA0
喜多方ラーメンはよいな
24: 2022/10/30(日) 15:22:16.59 ID:+0BREO2m0
似たような系統の佐野ラーメンでいいよ
ラーメンのためにわざわざ被爆したくない
25: 2022/10/30(日) 15:22:21.22 ID:xEnWxR9f0
喜多方ラーメンおいしくない
55: 2022/10/30(日) 15:27:06.98 ID:p4TI56G60
>>25
あんな癖のないラーメンが美味しくないと感じるのか。
何系が好きなんだお前?
26: 2022/10/30(日) 15:22:24.54 ID:hvtWXyQz0
個人的には福島よりお隣の山形のほうがお勧め
ラーメン消費量全国一は伊達じゃない
29: 2022/10/30(日) 15:23:00.51 ID:oAr9jEqx0
ふぐすまのラーメンは大した事ない
30: 2022/10/30(日) 15:23:23.77 ID:tw3CxwfK0
茨城6位と人気やんけ
いつもの不人気っぷりは返上か
32: 2022/10/30(日) 15:23:35.83 ID:0TmIHxEI0
いやどう考えても北海道だろ
なんだよこのクソステマランキングは
33: 2022/10/30(日) 15:23:43.99 ID:B08iIFjs0
郡山はラーメン激戦区だな割と
二郎系や家系は不人気
ブラック系ラーメンとぱいたんや白河ラーメンがしのぎ削ってる
35: 2022/10/30(日) 15:24:17.13 ID:BqgzjlLc0
東北はラーメン美味いよマジで
東京に来て人気店のラーメン食うとこれに行列できてんの!?ってビビる
54: 2022/10/30(日) 15:27:00.76 ID:LEnBiHKl0
>>35
値段の割にショボいしな
庶民がその辺の店で食うメシのクオリティとコスパは田舎の圧勝
36: 2022/10/30(日) 15:24:24.14 ID:5dzQwX520
ラーメンの本場って福岡のイメージしかないのだが5位とか低いな
38: 2022/10/30(日) 15:24:41.38 ID:hvtWXyQz0
観光客向けのラーメンで真っ先に思いつくのは福岡の屋台
39: 2022/10/30(日) 15:24:54.09 ID:e7q6sAua0
日高屋でいいわ(´・ω・`)
40: 2022/10/30(日) 15:24:55.09 ID:EVQvXtM40
東北は朝ラーやってる店とかあるからな
41: 2022/10/30(日) 15:25:11.13 ID:0cDHS6Kf0
喜多方ラーメン。 平打ちの中太or太麺
ラーメンの麺は中細か細麺しか食わん。
昔、喜多方まで食いに行ったことあるけど それほど美味くもねーよ。
昔ながらの大衆食堂のラーメンと大差ない。
126: 2022/10/30(日) 15:35:40.08 ID:HXUyWLeM0
>>41
スーパーで売っている二人前300円台の生麺でもそんな印象だったな
だだの中華そばがあっさりして旨いな
44: 2022/10/30(日) 15:25:26.90 ID:vb9vdPtB0
福島の喜多方と白河ラーメン美味い
山形の辛味噌ラーメン美味い
西日本のラーメンは臭くてゴテゴテで吐きそうになる
45: 2022/10/30(日) 15:25:45.21 ID:l1HUpCPR0
福島は喜多方白河有るからな
46: 2022/10/30(日) 15:25:45.34 ID:B08iIFjs0
観光客向けなら福島なら坂内かとら食堂
山形なら龍上海
47: 2022/10/30(日) 15:26:04.94 ID:o4vMpjOl0
喜多方ラーメンの何がいいのか分からん
ほとんど味がしないし
51: 2022/10/30(日) 15:26:38.63 ID:EIrFFnw60
>>47
味覚障害
75: 2022/10/30(日) 15:29:17.69 ID:MHt9g4EU0
>>47
さすがにバカ舌乙
49: 2022/10/30(日) 15:26:28.33 ID:JFORUIbb0
ラーメンが目的なら東京横浜でいいだろ
52: 2022/10/30(日) 15:26:45.51 ID:F9cf7D0s0
ラーメンなら鹿児島、栃木好きですわ
57: 2022/10/30(日) 15:27:19.22 ID:tDP2i57b0
第6位 茨城県
つい最近、水戸市のラーメン屋で2人で取り分けて食ってんじゃねーよ
無銭飲食同然だ!と店長が吠えてた話題があったばかりだけあって
知名度は回復したな
58: 2022/10/30(日) 15:27:27.22 ID:f9M5Ug3e0
当然京都が1位やろとおもたら13位てなんやねん?
60: 2022/10/30(日) 15:27:48.78 ID:IYMj57hW0
郡山は確かにいろんな店あって面白い
でも新潟のがバリエーションあって好きだな
62: 2022/10/30(日) 15:27:59.87 ID:6ah9PQhD0
喜多方うめーよね
63: 2022/10/30(日) 15:28:02.38 ID:SunlHMYa0
県民だが理解不能
64: 2022/10/30(日) 15:28:19.54 ID:zTEQWRFa0
1度は食べた方がいい3大福島ラーメン
・酒田ラーメン
・佐野ラーメン
・藤岡ラーメン
65: 2022/10/30(日) 15:28:22.22 ID:F2dyIYpz0
福島は喜多方ラーメンが有名だけど会津の山塩ラーメンがオススメだぞ
これ以上にうまいって思った塩ラーメン無い
土日には遠方からの行列で昼過ぎには売り切れちまうけどな
68: 2022/10/30(日) 15:28:24.85 ID:Gy+2g8LQ0
福島とかあり得んだろ
和歌山じゃね?
70: 2022/10/30(日) 15:28:37.37 ID:jBYWShdO0
新潟ってラーメンの有名地なのか?
73: 2022/10/30(日) 15:29:05.87 ID:m+5mlhpM0
わざわざ食いに行くもんじゃねえな
76: 2022/10/30(日) 15:29:22.79 ID:TTO2z9LR0
一番行きたくねぇわ
78: 2022/10/30(日) 15:29:30.73 ID:yzjJshaN0
いろいろいったけど福島はマジでうまい店が多い
喜多方白河福島あたりの有名店はめちゃくちゃうまい
80: 2022/10/30(日) 15:29:41.33 ID:J+VAVDFl0
喜多方のうえんでは美味かった。福島はラーメンの栄えてるところがわりと散らばってるから旅にはちょうどいいね。
新潟は長岡で食べればオッケー。
84: 2022/10/30(日) 15:30:33.71 ID:zg35pqSY0
ダントツで北海道だろ
次点で福岡
地方住みなら首都圏って答えになるのかな
85: 2022/10/30(日) 15:30:35.89 ID:F18BDuF20
関西人悔しがってて草
98: 2022/10/30(日) 15:31:41.45 ID:o4vMpjOl0
わざわざ新白河や郡山行ったけど、別に美味しいとは思わなかったな
108: 2022/10/30(日) 15:33:20.48 ID:4Ml+oJxJ0
わざわざラーメン食べに旅行行きたくない
115: 2022/10/30(日) 15:34:16.72 ID:vZGig8De0
一通り全国のラーメン食ったけど結局ラーショがいいわ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667110500/
- 関連記事
-