Welcome to my blog


ネタ・雑談

家系ラーメン食いに行ったら隣のやつがラーメンに酢入れてたから

25
face_angry_man3.png


1: 2022/11/03(木) 13:01:03.41 ID:aa18cSBKd
親切に「それギョウザ用の酢でラーメン用じゃないですよ」って指摘してやったら「?」みたいな表情しやがった。
こっちもカチンときて「ラーメンに入れるなっていってんの!😡」ってどなってやったわ。
ガイジは二度とラーメン食いにくるなよ🖕

2: 2022/11/03(木) 13:01:51.85 ID:9h6/1NTs0
>>1
大丈夫か?話聞くで

3: 2022/11/03(木) 13:01:57.20 ID:i+vR52Aa0
やったね✌

6: 2022/11/03(木) 13:03:53.69 ID:aa18cSBKd
>>3
ほんとスッキリしたわ

4: 2022/11/03(木) 13:02:20.73 ID:11vsGuvJ0
そうか

5: 2022/11/03(木) 13:03:42.29 ID:FZ3m29/3M
入れてええやん

9: 2022/11/03(木) 13:05:19.46 ID:aa18cSBKd
>>5
はい、ガイジはっけ~ん!w
ラーメンに酢入れる異端俺かっこいいとか思ってそうw

7: 2022/11/03(木) 13:04:07.26 ID:LDFhpYf9p
〇〇用とか拘ってる方がガイジやん😅

11: 2022/11/03(木) 13:06:22.58 ID:aa18cSBKd
>>7
いやその店公認やぞ

8: 2022/11/03(木) 13:04:59.87 ID:eIhZxvyr0
二郎には酢を入れたくなる

10: 2022/11/03(木) 13:06:08.47 ID:n3UmAKEj0
これはシャチ模倣失敗ガイジ



 ▽おすすめ







12: 2022/11/03(木) 13:06:38.40 ID:unolKZNvd
わいラーメンに酢をかけて食うのがすこなんやが
今日店でチー牛が「それギョウザ用の酢でラーメン用じゃないですよ」ってドヤ顔で言ってきたんや
わいはウザッコロナなのに唾飛ばして話しかけんなよと思うて無視したんや
キレたチー牛は「ラーメンに入れるなっていってんの!😡」って震えながらどなってた
店の中全員ドン引きでそいつ見とった
チー牛はラーメン食いにくるなよ🖕

13: 2022/11/03(木) 13:06:38.61 ID:R8DI3gPn0
餃子がない武蔵屋に酢が置いてあるけど

14: 2022/11/03(木) 13:08:02.66 ID:MZ9++8eka
まさにラーメンガイジの鑑

15: 2022/11/03(木) 13:08:18.09 ID:aa18cSBKd
店員も「お客様!そのお酢はラーメンに入れるためのものではございませんよ!」って厨房から叫んでて草生えたわw

18: 2022/11/03(木) 13:09:43.77 ID:11vsGuvJ0
>>15
後出しガイジ?

26: 2022/11/03(木) 13:11:34.81 ID:aa18cSBKd
>>18
今日あったことに後出しもクソもあるかよw

27: 2022/11/03(木) 13:12:14.23 ID:11vsGuvJ0
>>26
普通1の時点で書くよね

20: 2022/11/03(木) 13:10:08.03 ID:RN5PTXAg0
ラーメン警察

21: 2022/11/03(木) 13:10:28.76 ID:xuS6rFA+0
電車好きそう

22: 2022/11/03(木) 13:10:47.96 ID:PrfRYjE0M
酢ラーメンガイジ増えてきたな

29: 2022/11/03(木) 13:12:45.39 ID:aa18cSBKd
>>22
増えてるんか…日本にも味障が増えたなぁ…

32: 2022/11/03(木) 13:13:42.21 ID:kAi+Lk4tM
酢入れたらさっぱりするやろ?
締めにええで

33: 2022/11/03(木) 13:14:02.07 ID:MEOtOGEL0
確かに昔から酢を結構な量かける人いるな

34: 2022/11/03(木) 13:14:34.13 ID:R8DI3gPn0
ごまをこれでもかってくらいするやつのほうが嫌い

35: 2022/11/03(木) 13:14:36.21 ID:jTIBT17xa
家系だと後半酢でさっぱりさせないと完飲できないんや、完飲しないと次のトッピング無料券もらえんし

36: 2022/11/03(木) 13:14:53.03 ID:gSj6xPTf0
実際美味しくなんのこれ?

39: 2022/11/03(木) 13:15:41.93 ID:11vsGuvJ0
>>36
辛いラーメンとかならたまにやるわ
結構好き

45: 2022/11/03(木) 13:16:44.33 ID:aa18cSBKd
>>39
が~い笑

41: 2022/11/03(木) 13:15:56.22 ID:aa18cSBKd
>>36
やったことないけどゲロマズやで🤮

119: 2022/11/03(木) 13:52:12.58 ID:oDEvgBssd
>>36
いいアクセントになるで

38: 2022/11/03(木) 13:15:17.32 ID:nKaQ/5aG0
酢は健康にええからな
毎日30mlは飲むんやで

40: 2022/11/03(木) 13:15:45.20 ID:pPi5yNBM0
ラーメン酢ってあるみたいやな
吉村家にも置いとる

43: 2022/11/03(木) 13:16:06.75 ID:eyD3ptVya
ニンニクとゴマたっぷり入れて食べてから生姜とお酢でさっぱりヘルシーにして食べるやろ
健康管理できんと家系食ってたら死ぬで

49: 2022/11/03(木) 13:19:32.49 ID:aa18cSBKd
>>43
みかんの酢の物とか好きそう

44: 2022/11/03(木) 13:16:21.32 ID:VM0QlwGsd
酸辣湯麺うまいけど普通のラーメンには入れないな

46: 2022/11/03(木) 13:17:34.93 ID:rSO1KdqG0
味噌ラーメンには後半で味変の酢入れるな
醤油で入れないが

47: 2022/11/03(木) 13:18:10.98 ID:aa18cSBKd
ラーメンに酢ガイジワラワラで草
もう終わりやねこの国

48: 2022/11/03(木) 13:19:12.03 ID:9h6/1NTs0
ラーメンに酢入れへんの?ヤバいでそれは

50: 2022/11/03(木) 13:19:34.59 ID:D6moaIfw0
美味しいと思ってなくてもとりあえず調味料何か入れないと損みたいな思考のやつおるよな
開幕胡椒、牛丼に肉見えなくなるまで紅しょうが、家系に生玉ねぎ
このあたりは調味料思考停止部やと思う

52: 2022/11/03(木) 13:19:55.10 ID:902TI6Zb0
他人の好みを受け入れられないほど器が小さいのかお前は

53: 2022/11/03(木) 13:21:30.28 ID:9t0JFnN+r
やれやれ家系ラーメンに酢を入れる美味しさを知らないとはね

54: 2022/11/03(木) 13:22:21.18 ID:aa18cSBKd
ほーんとスッキリしたなぁ。しかもそいつ泣きながら逃げて草。ラーメンも残ってたし。自分で作ったら生ゴミは自分で処理してくれよ…

58: 2022/11/03(木) 13:24:43.89 ID:H0bfMVKf0
てかそもそも家系でそんなことで文句言う店員なんかおらんぞ、ガチラーメンエアプやん、あと100回食って出直せ

64: 2022/11/03(木) 13:27:13.34 ID:hjPEb5hs0
正直酢入れる意味わからんわ
まずいしさ
酸辣湯麺も嫌いやわ

66: 2022/11/03(木) 13:27:53.04 ID:JCY9Wvd1d
>>64
これが普通よな

76: 2022/11/03(木) 13:31:04.25 ID:019NNb5c0
>>64
酸味が脂のクドさを和らげるんや けど酢自身がクドいからやり過ぎるとクドさの宝石箱になる

脂のクドさにに酢をぶつけて酢のくどさに三温糖をぶつけたクドさの三重奏になったのが酢豚や

78: 2022/11/03(木) 13:31:58.08 ID:d1tHuwah0
>>76
お前適当なことしか言わねえな
信用できんわ

83: 2022/11/03(木) 13:33:10.97 ID:019NNb5c0
>>78
いやホンマやで何となく想像出来んか
端的に言うと唐揚げにレモン掛ける行為の延長

90: 2022/11/03(木) 13:36:07.76 ID:d1tHuwah0
>>83
何が端的なのか分からんが、お前の信用はゼロや

68: 2022/11/03(木) 13:28:10.87 ID:aG9G7l62M
バス釣りのレッド吉田も酢入れてたから俺も入れるようになった
まじうまいよな
家系に酢

73: 2022/11/03(木) 13:30:35.44 ID:7HHyx8SC0
>>68
あれ有名なフィクションやで。調べたらわかるけど

71: 2022/11/03(木) 13:29:38.81 ID:d1tHuwah0
ラーメンに酢を入れるなんて、絶対ここ最近作られた風潮だからな
餃子をこしょうラー油で食べるのもそう
ホンマ謎の食べ方って急に流行るよな

80: 2022/11/03(木) 13:32:48.32 ID:i1ixq/Ida
とりあえずこういう嘘スレ立てて人の気を引くレベルになったら人間終わりだなと思う

82: 2022/11/03(木) 13:33:04.36 ID:eQZ67Ejs0
こないだ行った家系はマヨネーズがテーブルにあったぞ

99: 2022/11/03(木) 13:39:55.67 ID:7HHyx8SC0
ま、本当はワイがラーメンに酢の入れ物半分以上入れるガイジなんやけどね

100: 2022/11/03(木) 13:39:58.77 ID:tyus/vW20
ラーメンに酢なんかおかしいだろと思ってたけど食べてみるとありだなと思った

101: 2022/11/03(木) 13:40:17.96 ID:H40jhurH0
まぁ吉村家にはラーメン用の酢置いてあるけどな

105: 2022/11/03(木) 13:41:23.40 ID:0VHsoj1U0
通な食い方やな
ワイもそろそろ締めに酢を入れて食う人間になりたい

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667448063/


関連記事
ありがちなこと・特徴家系調味料


25 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-11-04 09:01

餃子用であろうラー油をラーメンに入れる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 09:04

ネタなんだろうけど(本気ではないと思いたい)こういうのめっちゃ寒いよなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 09:19

松でもつまらん
店に迷惑だからくたばれ顔文字ガイジ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 09:43

家系ってキチしかいないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 10:05

実はラーメンはタレの段階で酢が入ってるからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 10:07

子供は刺激物嫌うからしょーがない
大人になれば良さがわかるよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 10:08

嘘松ばっかり

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 10:46

どうせリアルでは言えなかったんだろw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 11:58

他の客の卓上調味料の使い方にイチャモンつけるなんてガチのガイジ
現実でやってないことを祈るよw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 12:53

胡椒バッバッバッバッバッバ見たら白目剥いて気絶してそうな軟弱イッチ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 14:31

隣のやつがキチガイだったら黙ってブン殴られるというか
そういう事件がマスク注意とかでもあるのにこのご時世よく赤の他人に文句とか言えるな
しかもなんの正当性もない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 15:41

彼女が酢を入れて食うのが好きだな
それも締めとかじゃなく普通に入れてる
別に何も言わずに見てるよ好きに食えよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 16:41

まあコロナで黙食の時期にこんなん言うやつ居ないやろwそれこそ「黙って食えやボケ!」って周りから言われそうだわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 19:03

まぁ釣りだとは思うけど
家系総本家の吉村家にはメニューに餃子ないけど酢が置いてあることについてどう思ってんだろ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 21:01

いや餃子に酢の方がド級のガイジだからこいつはガイジ中のガイジ
店員も厨房からガイジは帰ってー!って叫んだだろうにガイジ耳は自分の都合の良い言葉に変換されてて草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 21:05

家系元祖の店にラーメン酢置いてんのに何言ってんだこの>>1は

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-04 21:20

昔からある食い方だが俺は旨いとは思わんのでやらない

「丼が出て来たらそのまま5分待って麺をしっかりと伸ばせ。その後スープにお冷を注ぎ十分に冷ましてから食う。これがラーメンの本当の旨さだ」と言われた時には殺意を抑えつつさっさと箸を付けた
それに比べればどうってことはない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-05 00:36

バス釣りの吉田さんの動画をフィクションって言ってるのは無理がありすぎる
なんでそんなに必死やねん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-05 05:04

酢をいれるのなら、モヤシ餡掛けラーメンとか餡掛け系のラーメンかな

家系は白米に汁をかけて食べるから酢をいれたくないな。ニンニクも入れないし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-05 11:08

ほらな
やっぱラーメンオタってきっしょいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-05 11:49

とりあえず落ち着いて、ラーメンでも食べなさいよ。
豆腐チゲラーメンとかでもさ、
酢とか入れてみれば?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-05 12:41

自分の惨めさをそんなことで晴らすなよwま、どうせ言ってないんだろうけどww こんな奴が人に話しかけることができるわけないだろw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-07 02:49

俺は偏食な自分が正しく、俺が食べんものを食べる周りがおかしい
と思ってたガイジ小学生のときにラーメンに酢を入れてるばあちゃんに
「それは変だ」と言ってしまったのを今も後悔してる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-12 16:08

味に飽きて来た時の味変として、昔から定番よな
俺も子供の頃、酢入れる大人見てビックリした記憶あるわw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-17 20:43

嘘吐き八田所とか救いよう無くて草

EDIT  REPLY    

Leave a reply