Welcome to my blog


二郎系

二郎インスパイアで1番美味いと思う店は?

9
0IhHgpc.png


1: 2022/11/07(月) 00:22:48.76 ID:wNbkBIN40 BE:663277603-2BP(2000)

5: 2022/11/07(月) 00:27:39.44 ID:8PGZ2zf30
大者

6: 2022/11/07(月) 00:28:25.62 ID:p7bnGfLW0
菜良

9: 2022/11/07(月) 00:32:52.96 ID:xoAQt4mI0
ジャンクガレッジ

10: 2022/11/07(月) 00:35:07.31 ID:VV0FtImw0
インスパイアってことは豚星や夢を語れ系は入らないよな
あれは辿れば直系だし
豚山です。あれはクオリティ高い。

11: 2022/11/07(月) 00:36:11.09 ID:mgEOPfip0
行ってた店が最近二郎系じゃなくなっちゃったから探し中

12: 2022/11/07(月) 00:36:46.73 ID:rgpU8peq0
ラーメン祐三
山口県宇部市

43: 2022/11/07(月) 02:18:22.25 ID:TIRAb3Tl0
>>12
行くわ!
山口県内で二郎系って珍しいっっっっっっlっっkっっっっっl

14: 2022/11/07(月) 00:41:20.43 ID:IMF7kTrT0
バリ男にしか行ったことないけど臭い

29: 2022/11/07(月) 01:21:53.35 ID:+oheHJet0
>>14
バリ男臭いよね
しかもウチの近所のバリ男は最近値上げしてチャーシュー6枚だかにすると1200円しよる

17: 2022/11/07(月) 00:51:12.14 ID:Up4+pDNw0

19: 2022/11/07(月) 00:59:27.83 ID:rbampi8+0
三郎

22: 2022/11/07(月) 01:11:22.47 ID:mX7NhPmN0
野郎ラーメンだな



 ▽おすすめ







25: 2022/11/07(月) 01:14:01.75 ID:E+gBw4Lx0
づかちゃん

28: 2022/11/07(月) 01:18:42.45 ID:jdM4JsBv0
赤羽のスナック雪子で提供している二郎ラーメン

30: 2022/11/07(月) 01:24:02.98 ID:9c0fg3sl0
ラーメン大で普通に満足してるけど、こう言うと一々素敵なレスがつくんでしょうね

31: 2022/11/07(月) 01:25:18.51 ID:z4MhGNrl0
西東京在住だけどひばりより一橋学園二郎の方が旨い
平日なら並び無しで入れるし

32: 2022/11/07(月) 01:29:33.44 ID:sLoJokgK0
ベジ郎

33: 2022/11/07(月) 01:30:04.15 ID:SCJ9I1cM0
二郎インスパイアが雨後の筍のように出てくるの見て、作るの簡単な味なんだなって思った。

38: 2022/11/07(月) 01:54:19.49 ID:36jgIhuk0
>>33
大概見た目以外全く似てねえけどな

42: 2022/11/07(月) 02:14:01.00 ID:wNbkBIN40
>>38
本家食ったことないけど
どんな味なんだよ怖えな

101: 2022/11/07(月) 06:55:55.03 ID:uq9ZGATS0
>>42
食ってみろよ別に怖くないから

34: 2022/11/07(月) 01:30:22.36 ID:C8taA6h70
冨士丸

51: 2022/11/07(月) 03:16:25.73 ID:N8uoxRwl0
>>34
いつも並んでるよな
入る勇気ない

86: 2022/11/07(月) 06:26:42.58 ID:/PeiT1IG0
>>51
ぬる甘め麺のびゲロビジュアル

36: 2022/11/07(月) 01:47:11.01 ID:pozyP8s/0
西日暮里のエドモンド美味いぞ。

37: 2022/11/07(月) 01:48:29.72 ID:N8NIuiFP0
ばりきや

39: 2022/11/07(月) 02:03:28.27 ID:4NWq4+Gk0
千里眼

40: 2022/11/07(月) 02:04:17.73 ID:HiEK2tSG0
豚山

41: 2022/11/07(月) 02:05:15.54 ID:Qtl9o52o0
高砂屋

44: 2022/11/07(月) 02:24:35.90 ID:MNsC7yfj0
2~3種類の味で出していてそのうちの
二郎系らーめんを〇〇(店主の名前)らーめんと名付けてるところは図々しいと思った

45: 2022/11/07(月) 02:36:14.13 ID:rE0EVYPl0
今を粋る

46: 2022/11/07(月) 02:36:49.94 ID:vlvhgly+0
インスパイアか知らんがちばから
間違いなくちばから

75: 2022/11/07(月) 05:50:03.65 ID:K5/sQwc40
>>46
美味かったの最初の4,5年くらいで後は最低ランクだが…
実態が知られてなくて遠征してきてガッカリで帰るのが様式美

48: 2022/11/07(月) 03:02:57.49 ID:yWlF+WW90
ブーブー太郎

61: 2022/11/07(月) 04:12:42.43 ID:VowEN2rT0
>>48
ブーブーは千葉二郎より旨いけど
関内で修行してた人だからインスパイアとは違うな

49: 2022/11/07(月) 03:07:52.64 ID:GVeDuI9t0
別の味のラーメン出していて二郎系ラーメンあります
みたいな店はほぼ不味いか別物

50: 2022/11/07(月) 03:11:00.63 ID:fG/PpqUa0
ラーメン豚山上野店
大ラーメンぬきヤサイマシマシアブラあれ

53: 2022/11/07(月) 03:35:28.95 ID:1698CFOi0
昔高円寺の青梅街道に有った店が旨かったなー、名前忘れたけど

55: 2022/11/07(月) 03:46:26.87 ID:zDv6scmx0
BooBoo太郎。

52: 2022/11/07(月) 03:20:59.98 ID:Q8+B06mp0
インスパイアは偽物
だから1度も食べた事はないし食べる気もない
直系しかたべた事無いしこれからも直系しか食べない
それに総帥がインスパイアに対して良く思ってないからな

104: 2022/11/07(月) 06:58:28.66 ID:wJ/MBd0n0
>>52
こわ

54: 2022/11/07(月) 03:41:35.29 ID:S4i01/e70
店がきれいで変なプレッシャーがなければ大体二郎より上なんだよなぁ

56: 2022/11/07(月) 03:52:43.04 ID:+/OXx/gB0
豚山一択

57: 2022/11/07(月) 03:57:23.06 ID:FgxgoFYV0
安定して食いやすいのは豚山

58: 2022/11/07(月) 04:02:30.56 ID:l54l5C0d0
こってり太麺嫌い

59: 2022/11/07(月) 04:03:28.54 ID:SyX2bzVb0
バリ男

60: 2022/11/07(月) 04:09:36.85 ID:hsbphtFc0
立川マシマシ旨かったよ

64: 2022/11/07(月) 04:23:25.11 ID:6S1gVP6q0
歩夢

67: 2022/11/07(月) 04:43:11.11 ID:7/60s9Mz0
自家製麺まさき

69: 2022/11/07(月) 05:11:32.62 ID:saEJTFNi0
二郎の麺が苦手なのでインスパイア系しかないな

70: 2022/11/07(月) 05:40:25.78 ID:+h6Pv0eJ0
蓮爾だろ

71: 2022/11/07(月) 05:42:34.71 ID:/Xzy+xey0
世田谷区の陸だな

72: 2022/11/07(月) 05:45:12.21 ID:g9s0h2i00
二郎の麺まずいよね
生のうどん食ってるみたい

73: 2022/11/07(月) 05:45:36.90 ID:Intom7Ag0
高木のぶぅ

82: 2022/11/07(月) 06:13:58.68 ID:B3DSd8KO0
>>73
近場まで済ましたいときに高木は行く

74: 2022/11/07(月) 05:45:44.20 ID:iHjP2TT30
川崎の五六が一番美味かった

80: 2022/11/07(月) 06:00:26.90 ID:SViX/cW20
ラーメンピース。あれは直系なのかな?

83: 2022/11/07(月) 06:14:45.88 ID:hyGFAiae0
インスパイアではないけど元二郎二号店のラーメン富士丸本店

84: 2022/11/07(月) 06:18:37.60 ID:FErFEuBn0
下新庄の歴史を刻め野菜抜き♡醤油醤油豚骨って感じで好き常連っぽい背の高い若造がいなかったら週2で通いたい

88: 2022/11/07(月) 06:30:14.07 ID:Icbt9Ecr0
無い
二郎をインスパイアしてる時点で選択肢から外れる

90: 2022/11/07(月) 06:33:52.55 ID:ecA1SZUM0
ジャンクガレッジ

91: 2022/11/07(月) 06:39:52.82 ID:9oXq7mjU0
チバカラ

92: 2022/11/07(月) 06:40:10.68 ID:/7Np1oP40
龍郎

93: 2022/11/07(月) 06:41:16.33 ID:/28XrJhw0
仙台の鬼首

94: 2022/11/07(月) 06:43:50.59 ID:JVw3jPaT0
何がインスパイアだよ
パクリ店と呼べ

95: 2022/11/07(月) 06:44:17.28 ID:9oXq7mjU0
関西のは注意した方がいい

81: 2022/11/07(月) 06:10:01.14 ID:ZLEhD9Ed0
ズバーン買って家二郎の俺に死角はなかった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667748168/


関連記事
ありがちなこと・特徴行ってくる・行ってきた


9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-11-08 10:10

大者は確かに美味いが、あの麺の硬さで好み分かれそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-08 11:14

大も元直系やん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-08 14:19

ちばからは、二郎で修行しているからインスパとは言い難い。
南柏の神工は美味いな。千里眼とかの出身っぽいが。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-08 18:27

和光の豚レンジャーは本家を超える旨さ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-08 18:47

真面目な話、今以上に行列になっても面倒くさくなるだけなので書き込まない。
俺の好きなつけ麺屋はネットで皆が絶賛しまくるから、更に行列が長くなって食べづらくなったし。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-08 20:31

直系で修行したけどのれん分けに至らなかった人の店もインスパイア扱いになるから面倒だな
経歴にかかわらずうまいのを作る人はたまに出て来るし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-08 20:37

大を元直系と言っていいのは堀切菖蒲園店だけだろ
以前のPC店では元直系を亜流に分類していたな
二郎でバイトしていた人が開店も増えたけど、それに名前を与えると複雑化するから直系とインスパだけでいいと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-08 22:24

池田屋

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-09 21:49

高木のぶぅとか菜良とか、ロケーションが微妙なとこ挙げるなぁw
新秋津はまだしも、菜良は台中じゃないか。一回行ったけども

EDIT  REPLY    

Leave a reply