Welcome to my blog


家系

初めて家系ラーメンってやつを食べに行ったわ

7
ln6ARmX.png


1: 2022/11/10(木) 09:19:51.508 ID:EukIM9Ma0
どうされますか?って聞かれて困った

26: 2022/11/10(木) 09:44:26.187 ID:s/NetzP70
>>1
どうもいたしません って答えるのが通

2: 2022/11/10(木) 09:20:29.825 ID:DHuyewDlr
武蔵家?

4: 2022/11/10(木) 09:21:50.293 ID:EukIM9Ma0
>>2
なんでわかった?
1番有名なの?

8: 2022/11/10(木) 09:22:55.042 ID:DHuyewDlr
>>4
店舗が圧倒的に多い

10: 2022/11/10(木) 09:24:19.709 ID:EukIM9Ma0
>>8
そうなのか
食べログで近くの店検索したらたまたまあったのもそういう理由か

5: 2022/11/10(木) 09:21:57.193 ID:zOK87FK/0
いただきますって言うのがマナーだろ

7: 2022/11/10(木) 09:22:54.199 ID:EukIM9Ma0
>>5
ちゃんと言ったぞ

35: 2022/11/10(木) 10:02:11.408 ID:JoyyPg6vM
>>5
二郎系で食べる前に両手合わせ目を閉じ一分ぐらいお祈りしてる奴居たな。変な宗教に入ってんだなって思って見てたわ

9: 2022/11/10(木) 09:23:28.269 ID:SFRydRA40
初見だとたしかにわからんよな

11: 2022/11/10(木) 09:25:13.795 ID:EukIM9Ma0
>>9
でも店員が親切に教えてくれてよかった
全部普通にした



 ▽おすすめ







12: 2022/11/10(木) 09:25:51.431 ID:EukIM9Ma0
これ

no title

20: 2022/11/10(木) 09:32:31.732 ID:9lGof8pE0
>>12
なんか全然うまそうに見えんな
支店は行ったけど全然うまくなかったしな武道家

21: 2022/11/10(木) 09:33:17.439 ID:EukIM9Ma0
>>20
まあ光の加減もある
店内ちょっと薄暗かったし

13: 2022/11/10(木) 09:26:08.155 ID:OcqwT/kE0
味濃くしてほうれん草とご飯食べると美味い
一年に一回くらい無性に食べたくなる

14: 2022/11/10(木) 09:26:32.755 ID:SFRydRA40
ならよかった
うまかったか?

17: 2022/11/10(木) 09:28:13.388 ID:EukIM9Ma0
>>14
美味かったよ
確かにこれはご飯と合う味だとも思った

15: 2022/11/10(木) 09:27:37.722 ID:n/s+Wl3z0
これが本物

no title

16: 2022/11/10(木) 09:28:08.792 ID:eIGGQO9fa
家系って店主が修行してないところだと酷いよね
油っぽくすればいいと思いやがって
やっぱ横浜周辺は美味しいとこが多い

18: 2022/11/10(木) 09:28:48.946 ID:WZvtAb1Ud
硬め濃いめ多め

19: 2022/11/10(木) 09:30:46.930 ID:EukIM9Ma0
関西住みなんだけどこっちは家系ってほとんどないんだよな
魂心家っていうチェーン店だけ唯一見かけるけど他にはほぼない

22: 2022/11/10(木) 09:34:04.311 ID:eIGGQO9fa
>>19
魂心家ってまさに修業してない店主多いから注意な
油っこければいいと思ってる人もいる

23: 2022/11/10(木) 09:38:20.099 ID:EukIM9Ma0
>>22
まあチェーン店だとそういうのも多そうだな
あんまりチェーン店のラーメン屋自体行かないけど

24: 2022/11/10(木) 09:41:11.357 ID:n/s+Wl3z0
>>19
関西受けしそうではないよな
東京の濃い醤油ラーメンと博多のとんこつ合わせたら旨そうっていうのが始まりだし
関西は清湯スープ系のほうが受けそう

27: 2022/11/10(木) 09:48:00.361 ID:EukIM9Ma0
>>24
俺もラーメン通ではないから関西ではどういうラーメンが受けてるのかはあんまりわからんな
鶏白湯とかよく見かけるかな
関西に攻め込む家系ラーメンもっと増えてほしい

25: 2022/11/10(木) 09:42:03.882 ID:eymsuA8P0
硬め
普通
多め

28: 2022/11/10(木) 09:49:09.134 ID:94REc48d0
全マシで

29: 2022/11/10(木) 09:50:44.588 ID:9nFKbSpY0
家系は武蔵家がダントツに美味いよ
次に吟家

30: 2022/11/10(木) 09:52:40.196 ID:RKumZxFRr
家系ラーメンは好き嫌いが分かれるしょっぱくてスープの味が薄い吉村家や直系みたいなのと
一般人が食べやすい味に調整してあるチェーン系がある
どっちも家系ラーメンで間違いない
頭おかしい奴はチェーン系を否定しがちだが
家系ラーメンを広めたのはチェーン系
その功績がなかったら直系も廃れてた
直系が生き残ってるのはチェーン系のおかげ

31: 2022/11/10(木) 09:54:01.168 ID:t5xf2EVTr
家系ラーメンで麺固めを選ぶのは味覚がおかしいとしか思えない
あれは細麺だからいいのであって
家系の麺で固めはお腹壊す

32: 2022/11/10(木) 09:55:45.021 ID:nwYwYDWEM
家系のスレで魂心家の名前出すとめちゃくちゃキレてくるんだけどあれ何

33: 2022/11/10(木) 09:56:15.606 ID:VoXR8nS3r
家系では吉村家が一番チャーシューまずくね?
生っぽすぎる

34: 2022/11/10(木) 09:56:32.334 ID:94REc48d0
麺が短いのがヘン

36: 2022/11/10(木) 10:03:30.029 ID:q/UuLfdld
家系の業務用食品ってあるの?
温めて盛り付けするだけで家系テンプレ完成します、みたいな

38: 2022/11/10(木) 10:05:48.310 ID:6NEYR9Bqr
>>36
そりゃあるよ
冷凍で火にかけるだけのもある

37: 2022/11/10(木) 10:04:35.314 ID:VZ+1ziM/0
注文しないとどうされますか?って聞かれるだろ

39: 2022/11/10(木) 10:07:41.613 ID:ePk7063td
近所にあるから仙台っ子よく行ってる

40: 2022/11/10(木) 10:10:11.414 ID:dH3dhVHsa
近所にあるから杉田家よく行ってる

42: 2022/11/10(木) 10:20:44.977 ID:1cH9QeI2r
早死三段活用で「濃いめ」「多め」は分かるんだけど「固め」はなぜなのか理解できない

43: 2022/11/10(木) 10:22:29.804 ID:UhD+n58vr
>>42
火の通ってない小麦粉は消化できないから消化不良を起こす

45: 2022/11/10(木) 11:20:49.133 ID:1cH9QeI2r
>>43
成程、理解した
ありがとう

44: 2022/11/10(木) 11:00:29.084 ID:a4hNTqdsM
家系スレが立つと必ず現れる麺固め味障ガイジ
人の食い方にケチつけるやつって何なの?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668039591/


関連記事
家系行ってくる・行ってきたトラブル


7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-11-11 16:13

44: 2022/11/10(木) 11:00:29.084 ID:a4hNTqdsM
家系スレが立つと必ず現れる麺固め味障ガイジ
人の食い方にケチつけるやつって何なの?

ほーーーんまこレイトン
醜い老害の典型やわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-11 16:15

初めて食べたの二日酔いの時でめっちゃ美味かったわ
後日に素面の時食べたら普通に美味いくらいだったけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-11 17:50

資本系なかったら直系が廃れたとか色々な意味で怖いな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-11 19:22

最後の奴完全にブーメランだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-12 09:40

ちゃんと肉と骨の味が出てる家系を食うと、ただ濃いだけの家系はナンチャテ家系だと感じる
棒で常時がらをかき回してる店は美味い率が高い

資本系はセントラルキッチンの店であっても調理人の質が低いとただしい手順さえ守れないから本来の味も出せない
せっかくのチェーン店なのにおいしい店と不味い店が出来上がる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-12 18:00

※4
最後のやつは麺固め好きのことを味障と呼ぶガイジのことだからブーメランでもなんでもないぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-13 13:11

なにも言わなければ普通に作ればいいのにな
なにが?って聞いたらくどくど説明されてうざかった

EDIT  REPLY    

Leave a reply