山形市を「ラーメンの聖地」へ 年間支出額首位から陥落、店主らPR強化へ市に要望
要望した「『ラーメンの聖地、山形市』をつくる協議会」は9月、4店の呼び掛けで発足した。11日は15店の店主が市役所を訪れ、聖地宣言をすることや交流サイト(SNS)での発信、協議会への参加など6項目を求める要望書を佐藤孝弘市長に手渡した。
呼びかけた店の一つ「ケンチャンラーメン山形」の阿部勝重さん(55)は「ラーメンは市民にとってのソウルフードだ。聖地宣言による観光面への波及効果も見込める」と訴えた。
佐藤市長は「山形は聖地を宣言するのにふさわしい街。今年こそ1位を奪還し、みなさんと一緒に盛り上げていきたい」と応じた。
21年度の総務省家計調査によると、外食の中華そば(ラーメン)年間支出額で、山形市(1万3434円)は新潟市(1万3734円)を下回り、9年ぶりに首位の座を明け渡した。
河北新報 2022年11月12日 6:00
https://kahoku.news/articles/20221111khn000037.html
ジャンクフードで日本一とか
一度食ってみたい
麺がいかにも山形だな
麺美味そう
スガキヤレベルになってからこい
▽おすすめ
楽しみはバスで仙台へ行って羽目を外すことくらい
早死にしてえのか
何があるのか知らんけど
秋田山形てな~んもねえよ
青森は海鮮ほたてラーメンがあるけど
ラーメン800円とか、新潟だと1100円だから逆転の原因はそこにあると思う
地方だと800円は高いラーメン
このところ値上げ基調だけど
有名店でも550円とか結構有るよ
冷たい鶏そばとかね
冷やしでは無い
温泉に入ってもいいけど
さむぐってゆきふけぇとであるぎだぐなぐなんだべっちゃなあ
いざ負けたら必死とか見苦しいわ
最上義光の銅像が雪で埋まるんだろ?
真冬に見に行ったら銅像の前でずっこけたわ(`;ω;´)
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668202668/
- 関連記事
-
-
「らぁ麺 飯田商店」飯田将太店主プロデュース「ラーメン将太」1号店がオープン
-
岩手のキムチ納豆ラーメンの老舗「柳家」がベトナム・ハノイにこだわり続ける理由
-
【中日】人気の「根尾ラーメン」消滅危機…スペアリブ入手できずメニューから〝抹消〟
-
【悲報】ラーメン屋さん、物価高が限界であの食材をカット 多分お前らが想像するアレ
-
【朗報】河野太郎さん「SNSにラーメンの器だけ載せたら大ウケやろなぁw(ニチャァ」→5万いいね
-
山形市を「ラーメンの聖地」へ 年間支出額首位から陥落、店主らPR強化へ市に要望
-
【速報】一蘭、ラーメン1杯無料サービス開始!
-
【ロッテ】ロベルト・オスナさん、またまたラーメンの写真をアップする
-
神か?「小6まで無料」ラーメン一蘭に感動、“社内で反対の声は0”だった
-
24時間、調理&支払い完全セルフの「うどん店」誕生 完全無人化を目指す大阪・豊中「惑星のウドンド」
-
【悲報】味玉とチャーシューが大量に盗まれてしまう
-