Welcome to my blog


ネタ・雑談

町中華のラーメンが不味いって言ったやつちょっと来いよ

7
chuka_ryouriya.png


1: 2022/11/13(日) 13:49:51.99 ID:G3JEvg1Ca
美味いぞ

2: 2022/11/13(日) 13:50:21.04 ID:3tzyWrC10
まずいよな?ってくるやつかとおもった

4: 2022/11/13(日) 13:50:45.59 ID:G3JEvg1Ca
>>2
美味いからね

9: 2022/11/13(日) 13:52:05.23 ID:3tzyWrC10
>>4
旨いってことはないけどまあこれくらいでええわってとこやな

13: 2022/11/13(日) 13:52:31.33 ID:G3JEvg1Ca
>>9
そういうこと
お前が正しい

3: 2022/11/13(日) 13:50:30.61 ID:FwDqsW1S0
まずいっす

5: 2022/11/13(日) 13:50:54.36 ID:FwDqsW1S0
胡椒ふりまくっても不味いっす

7: 2022/11/13(日) 13:51:27.82 ID:2uCOoq9l0
町中華ってか中華風ラーメンが不味い

8: 2022/11/13(日) 13:51:49.43 ID:G3JEvg1Ca
>>7
気のせい



 ▽おすすめ







12: 2022/11/13(日) 13:52:28.98 ID:nIJT+4HO0
昔ながらの中華そばが一番美味いよ

15: 2022/11/13(日) 13:52:56.55 ID:MYiXhFD+0
ラースー

16: 2022/11/13(日) 13:53:19.78 ID:lisfqnxXd
変に凝ってないラーメンの方がうまくね
先月兆楽行ったけどうまかったわ

17: 2022/11/13(日) 13:53:19.86 ID:n9+dQFq/0
店によるとしか言えんだろ

23: 2022/11/13(日) 13:54:04.78 ID:G3JEvg1Ca
>>17
それはそう

18: 2022/11/13(日) 13:53:20.69 ID:7+JFaAY60
町中華言ったら餃子と一品物でビール
締めにラーメンだから昔ながらの中華そばがいいんよ

21: 2022/11/13(日) 13:53:56.04 ID:dw6cOf410
どっちの料理ショーで三宅裕司の方に入れてそう

20: 2022/11/13(日) 13:53:50.17 ID:G3JEvg1Ca
パンケーキが流行ってるからホットケーキは不味いと言ってるのと同じ

24: 2022/11/13(日) 13:54:17.07 ID:qeyCF3j10
それはラーメンを売りにしてたとこやったんやろ

27: 2022/11/13(日) 13:55:17.53 ID:G3JEvg1Ca
>>24
コーヒー売りにしてる店でフツーのお菓子食って不味いっていうんか?

47: 2022/11/13(日) 13:58:02.81 ID:miZgeDq9M
>>27
街中華って中華メインでラーメンおまけだからラーメンメインな時点で街中華とは別や

25: 2022/11/13(日) 13:54:35.32 ID:t8jEVPOE0
中華料理屋は中華料理食うところでラーメン屋はラーメンを食うところ
その認識を間違えたやつが痛い目にあうんや

29: 2022/11/13(日) 13:55:44.22 ID:7+JFaAY60
>>25
これなんよ
ラーメンはあくまでメニューの一つなんよ

39: 2022/11/13(日) 13:56:40.05 ID:TzmQJMTrM
>>25
ラーメン屋でも餃子しか食わん店あるけどな

26: 2022/11/13(日) 13:55:02.38 ID:YWBsjlTN0
なんか基本味薄くね?

34: 2022/11/13(日) 13:56:10.33 ID:3tzyWrC10
>>26
流行りのラーメン屋の濃さは異常って思ってるわ

37: 2022/11/13(日) 13:56:29.03 ID:G3JEvg1Ca
>>34
お前が全て正しい

30: 2022/11/13(日) 13:55:48.45 ID:0xPIUNyoM
まずい店とうまい店の差が激しいのが町中華

32: 2022/11/13(日) 13:56:03.98 ID:56ByJGFq0
チャーハンについてくるスープと同じやつでラーメンにしてくるな

38: 2022/11/13(日) 13:56:35.29 ID:tK4ApcAY0
外れが多いと言うべきなんだろうな
でも麺は日本のラーメン専業のところのが美味いわ

50: 2022/11/13(日) 13:58:28.20 ID:O6oDrPI4a
>>38
専業のが尖ってて当たり外れ大きいわ
やたらしょっぱかったりチャーシューが無かったり

42: 2022/11/13(日) 13:57:19.33 ID:fD+fSOpi0
ダシ気が強すぎるラーメンは臭い
煮干しの粉が下に溜まってる奴とか最悪や

48: 2022/11/13(日) 13:58:14.79 ID:3tzyWrC10
>>42
マルちゃん正麺の中華そば思い出したわ臭い

43: 2022/11/13(日) 13:57:40.55 ID:V7FG/kgWd
豊閣は炒飯がテレビでもやって有名やけどラーメンも実は旨いで

44: 2022/11/13(日) 13:57:43.86 ID:/dW7DuNZa
参宮橋駅前の街中華ラーメンが糞美味い

45: 2022/11/13(日) 13:57:52.57 ID:fEfe7HMyM
ワイが好きな激ウマ町中華
スープと麺が絶品

no title

54: 2022/11/13(日) 13:59:13.76 ID:7+JFaAY60
>>45
旨そうやな
どこや?表面に油膜貼ってるのは
北のどこかか?

46: 2022/11/13(日) 13:57:53.37 ID:cEsa8BiP0
街中華って酒飲むとこやろ
ラーメンはビールに合わないからパス

49: 2022/11/13(日) 13:58:22.77 ID:I8tI8rpp0
町中華で店員が若者なのみたことない

53: 2022/11/13(日) 13:59:05.32 ID:9K99liwW0
行きたくなっちゃった😡

56: 2022/11/13(日) 13:59:18.82 ID:YYvYNwnX0
ワイはすき 中華そばか

57: 2022/11/13(日) 13:59:23.95 ID:DVEBQSFK0
まず中華料理屋にいってラーメンなんか頼まんわ

58: 2022/11/13(日) 13:59:39.49 ID:h4lyfv48M
町中華のGoogleレビューほどあてにならないものはない
採点甘すぎ

70: 2022/11/13(日) 14:02:13.41 ID:3gbPQ45W0
>>58
食べログと逆の意味でアカンわな
褒める人しか書いとらんわ

60: 2022/11/13(日) 14:00:23.66 ID:bM2VFG8iM
地域で愛されてないと潰れるし残ってる店はそこそこ以上やろ

62: 2022/11/13(日) 14:00:58.49 ID:4dOlMkCg0
チャーハンが本体

61: 2022/11/13(日) 14:00:26.37 ID:YWBsjlTN0
地元の町中華ラーメン
500円

no title

63: 2022/11/13(日) 14:01:04.30 ID:3tzyWrC10
>>61
冷めてそう

66: 2022/11/13(日) 14:01:38.07 ID:IHOjPtd6d
>>61
こういうのでいいんだよ

72: 2022/11/13(日) 14:02:20.28 ID:I8tI8rpp0
>>61
蕎麦屋とかなんでネギ分けるねんて思う

75: 2022/11/13(日) 14:02:47.36 ID:fD+fSOpi0
>>72
熱いと匂いが飛ぶからやないか?

97: 2022/11/13(日) 14:07:25.75 ID:3gbPQ45W0
>>72
ネギ嫌いな人多いからちゃうか?
ネギ抜き頼む人結構おるやろ

64: 2022/11/13(日) 14:01:19.94 ID:FwDqsW1S0
町中華のラーメンは不味いけどそれ以上に次郎系は気持ち悪い

65: 2022/11/13(日) 14:01:23.38 ID:fD+fSOpi0
屋台から始まって愛されて今や地元の有名店です!ってとこニンニク多くてしょっぱくてきつかった
酒の締めやと味なんて分からんのやろな

71: 2022/11/13(日) 14:02:18.53 ID:25n6Vx8j0
んなもん店によるとしか言えんわな

76: 2022/11/13(日) 14:03:01.59 ID:xJ5qruEKr
俗にラーメン専門店には行かなくなったな
家系とかギトギト系のラーメンは食えん
結局定食屋みたいにランチメニューで食べるようなもんやろ

77: 2022/11/13(日) 14:03:03.12 ID:gNBXqEUN0
こういうのでええんやろ

no title

80: 2022/11/13(日) 14:03:29.10 ID:3tzyWrC10
>>77
ナルト入れて

83: 2022/11/13(日) 14:03:57.63 ID:I8tI8rpp0
>>77
町中華の割に麺がきれいすぎる
やっぱり縮れていないと

85: 2022/11/13(日) 14:04:34.94 ID:fD+fSOpi0
>>77
ライス多すぎやろ
部活思い出して辛くなる

78: 2022/11/13(日) 14:03:16.05 ID:zUqeEaqQa
ラーメンのスープが定食についてくるスープそのまま使う店あるよね

79: 2022/11/13(日) 14:03:24.15 ID:miShPJrj0
no title

こういうので良いんだよ

84: 2022/11/13(日) 14:04:18.68 ID:jQ81OM760
というか何食っても基本美味いよな
外食で不味いって思ったことが多分ない

87: 2022/11/13(日) 14:05:27.50 ID:3tzyWrC10
>>84
謎中華はなかなかカオスやでああいうとこ入らんってならまあそれでええけど

89: 2022/11/13(日) 14:05:38.99 ID:25n6Vx8j0
>>84
個人店だとたまにビックリするくらい不味い店あるけどな
生姜焼き定食が不味かったときはさすがにビビったわ

90: 2022/11/13(日) 14:06:11.37 ID:jQ81OM760
>>89
まずい生姜焼きとか存在するのか…

96: 2022/11/13(日) 14:07:20.68 ID:7+JFaAY60
>>90
タレがそのまんまエバラ焼き肉のタレやった
店はあった

107: 2022/11/13(日) 14:09:21.18 ID:1XXWaEVaM
>>90
パサパサの肉の店とかある

100: 2022/11/13(日) 14:08:22.87 ID:YWBsjlTN0
地元の町中華
レバーチャーハンが人気

no title

101: 2022/11/13(日) 14:08:30.02 ID:Ju2OXlzF0
ソースラーメン好きやで

109: 2022/11/13(日) 14:10:11.78 ID:XfaVE7HX0
普通の醤油ラーメンが一番だよな

91: 2022/11/13(日) 14:06:32.36 ID:sis6zJX30
このスレ見てたら腹減ってきた
今日の昼飯ラーメンにするか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668314991/


関連記事
ありがちなこと・特徴醤油ラーメン


7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-11-14 11:28

麺が美味しくないパターンと全体的に美味しくないパターンがあるけど基本的に美味いぞ
何なら広東麺とか麻婆麺は下手なラーメン屋より美味いまである

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-14 12:16

1番美味いは無い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-14 14:12

町中華のラーメンはその店で酒飲んだ流れで〆に食べるのがまたいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-14 15:40

町中華じゃないけど中華屋さんの括りでいったら銀座アスターのアスター麺はめっちゃ美味かったなぁ…2,000円超えてくるけど…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-14 17:25

親戚がまさにそんな店をやっていてラーメンも結構売れてる。
でも彼らは一番安い生麺+業務用スープで作ってるだけなのになぜ人気なのか不思議だと言ってた。
メニューが多い店でスープから仕込むなんて不可能だとも言ってた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-15 19:02

町中華は店によるだろ・・・
不味い言ってるやつの近所にうまい中華屋が無いってだけの話
イッチの町はアタリだったってことだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-17 04:33

半ちゃんラーメンが無性に食べ歩きたくなってしばらくやったが
やっぱ町中華は基本的にダメだとおもった
コメにあるけど基本的に業務用スープだろ
それを大変美味しいと感じるなら良いけど
そうでない人間にはどうしてもコスパが悪いと感じてしまう
スーパーで買える麺とスープより美味くないまであるからな

EDIT  REPLY    

Leave a reply