Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像あり】ラーメン屋さんが『日本一の醤油ラーメン』と唸るラーメンがこちら チャーシュー麺2150円

15
1: 2022/11/18(金) 16:43:53.31 ID:sYSTrQnO0● BE:227847468-2BP(1500)
裏武蔵家 斎藤佳太 @uramusashiya 11月17日
すんげーすんげーすんげー旨い!!!
日本一の醤油ラーメンを知りました。
有名人、レア、知る人ぞ知る、日本一、高評価、高級品、完全予約制。
日本人が好きな全てがこの一杯に詰まってる。期待を裏切らない空間、所作、味。
チャーシュー麺\2150
ラーメンの可能性を感じる一杯。
別次元。

no title

6: 2022/11/18(金) 16:45:25.78 ID:8uFgf5AA0
>>1

海苔の形なんとかならなかったのか?

40: 2022/11/18(金) 16:54:21.54 ID:iofiY3KZ0
>>1
麺いらないから肉だけ山盛りにして欲しい

42: 2022/11/18(金) 16:54:54.81 ID:U5AIDc8E0
>>1
海苔いらねえ

57: 2022/11/18(金) 17:00:13.04 ID:P4LL2VCE0
>>1
位牌と焼香感ある佇まい

194: 2022/11/18(金) 17:52:25.28 ID:la3q98zq0
>>57
ワロタ

64: 2022/11/18(金) 17:03:37.20 ID:1vbhbJnY0
>>1
肉ピンクじゃんw

119: 2022/11/18(金) 17:21:40.83 ID:E1N5TUf60
>>1
個人的にはネギはもうちょっと
欲しいかな

ただしあとは、これうまいだろ
と思わせるのだ

156: 2022/11/18(金) 17:39:53.41 ID:l+IWMBXH0
>>1
舐めてんのか





 ▽おすすめ









2: 2022/11/18(金) 16:44:06.63 ID:sYSTrQnO0

https://twitter.com/5chan_nel
(5ch newer account)

3: 2022/11/18(金) 16:44:31.63 ID:sYSTrQnO0
湯河原の「らぁ麺 飯田商店」だそう
食べログで4.10とぶっちぎってる(食べログは3.50あれば美味いと言われる)

https://tabelog.com/kanagawa/

メニュー

no title

127: 2022/11/18(金) 17:24:47.98 ID:6AECLuNd0
>>3
金で買える点数に意味あるの?

227: 2022/11/18(金) 18:15:50.88 ID:Bxfzoo2g0
>>3
食べログ4.1(察し

230: 2022/11/18(金) 18:17:11.24 ID:HCDhWDl+0
>>3
これは点数買いましたね

295: 2022/11/18(金) 19:09:04.20 ID:k2+Zt0pG0
>>3
ニューヨークの価格やんw

315: 2022/11/18(金) 19:25:58.61 ID:Z6lZzmEW0
>>3
ららぽにあるところか

365: 2022/11/18(金) 20:10:35.05 ID:dBt6PLZO0
>>3
ひらがなで書かれるとイラッとする

4: 2022/11/18(金) 16:44:56.85 ID:+3M0KvcI0
半生はやめろ

5: 2022/11/18(金) 16:45:13.53 ID:WfN2HmiJ0
ラーメンは美味そうだが、海苔の置き方が俺の髪型みたいで嫌だ

9: 2022/11/18(金) 16:46:53.65 ID:CE61OLp90
ラーメンを「らぁめん」と書いてるとこはハズレ多い気がする

11: 2022/11/18(金) 16:47:10.85 ID:rABqZVUk0
俺はこんなラーメンより武蔵家でご飯おかわりしてるくらいでいいや

12: 2022/11/18(金) 16:47:17.55 ID:BoLPCr2g0
材料費が上がってるだろうから多少の値上げは許せるが2000円越えはねーよ

13: 2022/11/18(金) 16:47:47.16 ID:ERt7PgPN0
たけーよ
こんなん700円ぐらいだろ

14: 2022/11/18(金) 16:48:29.18 ID:jvDDX+Jd0
麺倍にして

15: 2022/11/18(金) 16:48:47.73 ID:hGW7kGj60
器も含めて見た感じ普通だな
誰かレポ頼む

20: 2022/11/18(金) 16:49:57.98 ID:iG2ZKaWk0
とりあえず値段高くしたら旨さも上がるからくり

21: 2022/11/18(金) 16:50:03.65 ID:9ViWcjA40
2000円払って不味かったら事件起きるわ。

23: 2022/11/18(金) 16:50:17.25 ID:8RGgQ2SM0
海苔が入ってる時点で論外

29: 2022/11/18(金) 16:52:15.80 ID:n19B6VjK0
>日本人が好きな全てがこの一杯に詰まってる。

どんな日本人像なんだよ

30: 2022/11/18(金) 16:52:30.98 ID:Lw0EGRLY0
半生のチャーシューがキモい
そしてとってつけたような
スーバー市販の味のり1枚が貧相さを演出しすぎ

31: 2022/11/18(金) 16:52:37.92 ID:brCX0Atf0
舐め取んの?
生ハムに申し訳の海苔、具材なし
少なさそうな麺

32: 2022/11/18(金) 16:52:41.31 ID:ENRJC+My0
美味いかどうかなんて腹の減り具合一つで決まる 

34: 2022/11/18(金) 16:53:05.90 ID:qZPDjrgd0
まるちゃんの袋生麺で十分だろ

38: 2022/11/18(金) 16:54:11.28 ID:6FPDIpid0
海苔がちょび髭でワロス

41: 2022/11/18(金) 16:54:28.44 ID:Hreg5wUi0
ズバーンでええやろ

43: 2022/11/18(金) 16:54:55.04 ID:jvDDX+Jd0
美味くても腹いっぱいにならなきゃ不満が残る

45: 2022/11/18(金) 16:55:06.11 ID:XxB3byS50
こんなんよりラーショいって腹一杯食うわ

48: 2022/11/18(金) 16:56:23.61 ID:6FPDIpid0
2000円超えでカウンターで食いたくねー

53: 2022/11/18(金) 16:59:10.29 ID:29g+sOF30
なんだクソ高いことで有名な飯田商店か

56: 2022/11/18(金) 17:00:00.89 ID:dxPRuGcj0
こう言うのでいいんだよ系は嫌いなんで

71: 2022/11/18(金) 17:05:48.74 ID:QgWl46rs0
ラーメンショップで事は足りる

74: 2022/11/18(金) 17:06:31.20 ID:nTcrB1Dt0
海苔がジワる

77: 2022/11/18(金) 17:07:16.13 ID:on2rUQE30
ラーメンなんて1000円以下で提供しろよ

82: 2022/11/18(金) 17:08:22.96 ID:Y1eb0Y8/0
飯田商店たしかにうまいけど
半日待つのがな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668757433/


関連記事




意識高い醤油ラーメン行ってくる・行ってきたチャーシュー麺値段



15 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-11-19 17:09

もうこの手の宣伝はお腹いっぱいだから
そもそもラーメン屋が唸ったからどうしたと言うんだ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-19 17:15

レアチャーシューって最初に食べないと美味しくないのが嫌なんだよな〜

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-19 17:20

味噌を出さないのが意識高い感じするのは何故だ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-19 17:50

低温調理は理屈も知らずに見よう見まねでやってる店が多いから、自家製以外は食べないことにしている。
63度で30分湯掻いてますなんて、真顔で語る店主も居てるからな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-19 19:12

2,150円とぶったくってるからこその4.10だね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-19 20:39

醤油の塩カドが立ちすぎてるから塩の方が良かった
素麺みたいなやわらか麺は苦手
チャーシューはめっちゃ美味しい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-19 20:39

これに2000円出すより本格中華の平日ランチに行く。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-19 22:32

それでも週一のOMAKASEの予約、開始して数分で完売するからなあ。
あれこれ言われても全く痛くないんだろうな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-20 00:53

語彙のなさがマジすんげー!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-20 03:48

盛り付けって人柄が出るよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-20 12:30

完全予約なのに半日も待つのか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-20 14:54

↑予約制じゃなかったころの話かなと。
朝一で行ってそれぐらい待たされた人もいたとか。
今は予約取れれば受付時間の10分ぐらい前にいれば問題ない。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-21 20:00

こーゆーのは、歌舞伎町のボッタクリ店だけにしてくれw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-22 00:59

波平ラーメン

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-22 10:34

菊水の麺+袋スープ(+鶏油)=200円弱で美味
飯田ラーメンに味は及ぶべくもないが10杯分のコスパで菊水買うわ

EDIT  REPLY    

Leave a reply