10: 2022/11/17(木) 22:13:39.902 ID:9hFDApUQ0
蕎麦が2だろ
42: 2022/11/17(木) 22:32:30.760 ID:fwxcpOjg0
>>10
スーパーの蕎麦よりマシか
俺の師匠の店は基本ニ八だけどその日の天候で2.5対7.5や2.3対7.7に変えたりしてる
11: 2022/11/17(木) 22:14:12.862 ID:vi9a+EXH0
なか卯いって確かめてきて🥺
12: 2022/11/17(木) 22:15:03.786 ID:nT0+LBTWa
つなぎ
13: 2022/11/17(木) 22:15:09.234 ID:FUC2rFrk0
そば粉入りうどん
14: 2022/11/17(木) 22:15:23.250 ID:zxKGje0h0
割合を明記してないそばはだいたい蕎麦粉より小麦粉の方が多い
それはそば味の素麺なんではないのか……? とも思うけど
「支那そば」とか「ソーキそば」みたいに、蕎麦粉を入れない食べ物でも
慣習的に「そば」と呼んだりする関係で、特に決まりはないみたい
15: 2022/11/17(木) 22:15:34.978 ID:RSD/EugCa
二八蕎麦のほうがハズレは少ないね、安定してる
十割蕎麦は不味い店も多い
門前蕎麦とか最悪
逆に福知山とかだと凄く美味しい
22: 2022/11/17(木) 22:18:01.104 ID:C41rALxz0
>>15
十割蕎麦しか認めていない人は損してると思ってるわ
繋ぎに海藻とか山芋とか使ってるやつ美味しい
28: 2022/11/17(木) 22:21:08.510 ID:zxKGje0h0
>>22
そもそもなんでつなぎが考案されたのかって話だよな
と言いつつ十割派だけど
31: 2022/11/17(木) 22:24:08.548 ID:PbljmDJY0
>>28
江戸時代とかの屋台で乾燥してボロボロなるからじゃない?
37: 2022/11/17(木) 22:28:22.691 ID:0gCKFyYl0
>>28
それは作りやすくするみたいな目的じゃないの?
最強の二八が最強の十割に勝るとは限らないと思う
外れくじを引きがちみたいな意味では損はしているんだろうけど、当たりくじを引いたときにどうなるのかがいまいち分からないから、トータルで損かは決めかねる
34: 2022/11/17(木) 22:26:56.998 ID:RSD/EugCa
>>22
いいね
二八蕎麦おいしいよね
16: 2022/11/17(木) 22:15:49.364 ID:0Valt0FFd
つば
17: 2022/11/17(木) 22:16:12.066 ID:HDaCJkm+r
馬鹿だなお前ら
あれは蕎麦粉8グラムに水を2リットルって意味だよ
18: 2022/11/17(木) 22:16:23.057 ID:0xe1YAAg0
優しさ
19: 2022/11/17(木) 22:16:28.553 ID:1W9uLT+E0
あ、やっぱり蕎麦粉が2なの?
23: 2022/11/17(木) 22:18:10.953 ID:PWPuBahC0
ハッピーパウダーだろ
24: 2022/11/17(木) 22:19:07.593 ID:atu0NP1B0
俺はそばと言っておきながら小麦入ってるのなんか許せないから十割蕎麦一択だわ
まあ中華そばやわかめそばはいいのかと指摘されたらその通りではあるんだけどさ
25: 2022/11/17(木) 22:19:53.900 ID:I4pxn/gkd
水だろ
36: 2022/11/17(木) 22:28:17.468 ID:RSD/EugCa
二八蕎麦の今日亭の板そばと親子丼が好き
38: 2022/11/17(木) 22:28:47.121 ID:zxKGje0h0
そば湯飲みたいから十割派だったけど
そば湯飲むと嫁さんに嫌がられたりする
39: 2022/11/17(木) 22:29:08.114 ID:RSD/EugCa
ラーメンだと豚そば(醤油ラーメン系)大好き
40: 2022/11/17(木) 22:31:47.595 ID:KBUL4FSjr
二は蕎麦だろ
48: 2022/11/17(木) 22:46:17.193 ID:GddBKYVQa
客2つ取って夜鷹は3つ食い
49: 2022/11/17(木) 22:59:00.755 ID:CW1NgvcZr
10日で二割なんよ
45: 2022/11/17(木) 22:37:09.956 ID:3s6DjvAf0
そば食いたくなってきたな
35: 2022/11/17(木) 22:26:59.113 ID:iktEROHDM
十割蕎麦しか認めないって言ってる奴はにわか
26: 2022/11/17(木) 22:20:04.434 ID:PbljmDJY0
真の蕎麦好きならそばがき一択
21: 2022/11/17(木) 22:17:18.968 ID:gwnAN6iL0
安定した食感の良さを求めるから二八くらいがちょうどいい
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668690767/
- 関連記事
-