Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】これが今、ナウいラーメンらしいぞ

17
1: 2022/11/23(水) 23:44:17.20 ID:wN0maAK30 BE:663277603-2BP(2000)

4: 2022/11/23(水) 23:49:12.36 ID:LyecXgFb0
>>1
桂花の丼って日高屋と似てるw

10: 2022/11/23(水) 23:53:07.14 ID:PmSphb8z0
>>1
美味そうだけど、生っぽいキャベツは無しだわ。
サラダ系統ならまだしもな

38: 2022/11/24(木) 00:31:54.23 ID:RPovd+PF0
>>1
アメリカでは不評なんだよな

https://gendai.media/articles/

47: 2022/11/24(木) 01:37:49.36 ID:sOAU0fzR0
>>1
太肉麺

48: 2022/11/24(木) 01:56:06.19 ID:Ah9an2Eh0
>>1
ナッウー!

53: 2022/11/24(木) 08:22:30.17 ID:Qf/PdrcZ0
>>1
なんで味玉の黄身にしっかり火を通しちゃったの?

71: 2022/11/24(木) 18:29:18.29 ID:o479IeWn0
>>1
これ大昔からあるやつだよな
桂花のターローメンだっけ?

80: 2022/11/24(木) 18:53:50.31 ID:GeY0Fj1P0
>>1
桂花ラーメンか、ラーメンブームの前の昭和のある日初めて食べた時はカルチャーショックを受けた。しばらく新宿に通った思い出。

5: 2022/11/23(水) 23:49:16.40 ID:qKvttUXY0
家で作ったラーメンに見える





 ▽おすすめ









6: 2022/11/23(水) 23:49:48.74 ID:QC3Amohv0
脂がまず無理、もう歳なんだなと実感

8: 2022/11/23(水) 23:52:05.12 ID:v5S5kxi80
そっからキャベツ取ったらもっとナウくなるよ

9: 2022/11/23(水) 23:52:24.43 ID:JGKUgB+H0
サンプルみたい

11: 2022/11/23(水) 23:57:21.86 ID:sIBv+Eli0
まあまあうまそう

12: 2022/11/24(木) 00:00:03.73 ID:lwSASLZ40
豚バラ焼きやん
チャーシュー食いたいんだよ

14: 2022/11/24(木) 00:07:27.97 ID:7MlMqx4L0
これもう雑煮だろw

17: 2022/11/24(木) 00:10:55.95 ID:y1CABaFI0
熊本系はマー油がクドい
味千の揚げニンニクフレークは好きだが

21: 2022/11/24(木) 00:13:11.10 ID:z5SWmIqW0
ナウいって、死語だと思ってた

22: 2022/11/24(木) 00:13:15.27 ID:7jxtk8ML0
なにこれ生キャベツ?

27: 2022/11/24(木) 00:16:04.08 ID:ernjp5NX0
マスター!マヨネーズちょうだい

31: 2022/11/24(木) 00:20:59.50 ID:DnjnVik90
沖縄そばかな

33: 2022/11/24(木) 00:24:43.56 ID:/B/G0yy+0
ただの太肉麺じゃん

35: 2022/11/24(木) 00:29:51.04 ID:H9Onf4Aa0
35過ぎたあたりからドロドロとした脂だらけでしょっぱいラーメンが食えなくなった

40: 2022/11/24(木) 00:43:01.67 ID:D/JfB0Xo0
何でも味を濃くすりゃいいと思ってる低能にピッタリのラーメンだな。

42: 2022/11/24(木) 00:54:14.27 ID:AGNqATiK0
今はトレンディなラーメンと言います

43: 2022/11/24(木) 00:55:25.37 ID:VNLT0cLu0
ラーメンにキャベツ入れるのやめてほしい

50: 2022/11/24(木) 05:08:44.43 ID:g4ZD5vO30
キャベツ?はこれでいいの

56: 2022/11/24(木) 08:38:49.03 ID:RGEgK6TD0
これ一杯食ったら3日は断食できそうだな

59: 2022/11/24(木) 08:58:34.09 ID:k85KpmPT0
盛りすぎ
デブ飯かよ

60: 2022/11/24(木) 09:29:16.71 ID:AlKyBf+90
キャベツいらねえーー♪───O(≧∇≦)O────♪

61: 2022/11/24(木) 09:30:52.87 ID:2gGkQBI20
今は「イマい」とか「イカす」って言うんじゃないの?

65: 2022/11/24(木) 16:03:14.93 ID:BxTtjt+40
固そう

67: 2022/11/24(木) 16:17:07.41 ID:I/ORYFyP0
生キャベツはどういう意図があって乗せてるんだ

73: 2022/11/24(木) 18:32:07.53 ID:o479IeWn0
>>67
昔からこんな感じだけど理由は知らん

69: 2022/11/24(木) 16:22:36.29 ID:cjIvvVQz0
ナウいって言葉がモダンじゃ無いよね

76: 2022/11/24(木) 18:48:11.58 ID:lTC8aLkf0
桂花の太肉麺はうまい。
なんだかんだで1番うまい。
30年前からうまい。
大盛り追加太肉で月2回は食べる。
家系とかよりは身体にも悪くなさそうだし。

74: 2022/11/24(木) 18:34:10.95 ID:LFbEVr3u0
桂花ラーメンうまいよな
カップラーメンが全く再現できてなくてマズイ

68: 2022/11/24(木) 16:20:07.03 ID:wbH34F8Y0
野菜はともかく、チャーシューはこれくらいがいい

64: 2022/11/24(木) 15:10:12.52 ID:Qg3157y30
画像見ただけで佳かのターローメンだとわかってしまった・・・

58: 2022/11/24(木) 08:57:42.51 ID:gNpQ+hR00
キャベツは軽く炒めてくれ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669214657/


関連記事







17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-11-24 23:03

二郎のジロリアンと違ってネットで桂花ラーメンの熱狂的信者って見かけないんだよな。
頻繁に期間限定メニューをやってるから、毎回食べに行ってますみたいなレポートしてるブログを見つけられないんだよな。どなたか桂花ラーメンマニアのブログって知ってます?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-24 23:57

なんて、ナウでヤングなトレンディなんでしょう!!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 00:35

三十年近く前、生まれて初めて食べたとんこつラーメンが桂花だった。今でも好き。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 01:00

キャベツは家系にも入ってるところあんじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 02:20

おまえそんなこというと家系原理主義者に狙われるぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 06:14

ナウいって時点で終わってる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 07:27

トンカツにキャベツみたいな意図でもあるんじゃね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 07:52

桂花美味いじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 07:58

キャベツと卵邪魔
キャベツはせめて炒めてくれ、そして卵は味が勝手に変わるからNG

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 08:26

実際に美味いし長い間人気を保ててるのは凄い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 12:09

ナウいに釣られてしまった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 17:15

太肉が脂っこいからキャベツでさっぱりしながら食う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 19:32

コメント数が12になってたから誰か桂花ラーメンマニアのブログの情報を書き込んでるかと期待したが・・・
やはり「桂花ラーメンマニアのブログ」は存在しないのか・・・(´·ω·`)ショボーン
「他人に期待しないでお前自身が桂花ラーメンマニアのブロガーになれ」ってツッコまれそうだけど、俺はジロリアンでたまに食べる桂花ラーメンが好きってレベルなので・・・。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 21:31

太肉麺大好きで一日三食食べたこともある
一食で2杯食べた日には厨房の人から握手を求められた
今でも月に一回は店で必ず食べるし、家におみやげラーメンとオリジナル調味料の辣醤は常備している

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-25 21:33

二郎がどうとかうるせーキチガイがいるけど、セントラルキッチン方式だからどこで食べても味のばらつきほぼ無いのにわざわざブログにする意味無いだけだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 06:39

食べ口グで。


昔、年上の人に連れられて行ったの思い出した。
何も知らんで食べていたな。
そして代々木火の国のほうばかり行ってた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-28 06:15

よく通ってた人がいるけど、値上げで「そりゃねーわ」って行く頻度がめちゃくちゃ下がった人は居る

EDIT  REPLY    

Leave a reply