Welcome to my blog


ネタ・雑談

【悲報】伏せ丼、ラーメン屋から嫌われていたwwwwwwww

17
0584utw98u.png


1: 2022/11/25(金) 12:43:48.83 ID:1iDP6nUo0
汚いからやめてほしいらしい

2: 2022/11/25(金) 12:45:14.27 ID:HRtcsZVt0
意味分からんで
お前らがやれ言うたんちゃうんか!!!!😡

4: 2022/11/25(金) 12:46:00.88 ID:ak/QlsDaa
>>2
言うわけねーだろバカ

8: 2022/11/25(金) 12:47:02.14 ID:HRtcsZVt0
>>4
ほな食べ終わった丼はどないしたらえーねん😭

10: 2022/11/25(金) 12:48:12.71 ID:QlWbw3N+0
>>8
そのままにしとけばええやん
店によっては返却口とか丼をカウンターの上にあげるとかあるけど明記ぐらいはされてるやろ

50: 2022/11/25(金) 13:10:45.84 ID:L140Zb7Ma
>>10
こんな普通のこともレスしないとわからない時代

3: 2022/11/25(金) 12:45:26.96 ID:QlWbw3N+0
客側からみてもやめーやってなるやろ
でも実際にやるやつおんのか?

5: 2022/11/25(金) 12:46:25.07 ID:ak/QlsDaa
>>3
あんなのやつバカ全員知的障害やろ

6: 2022/11/25(金) 12:46:27.71 ID:67Ka4/1Q0
正式には被り丼やしな

7: 2022/11/25(金) 12:46:35.10 ID:pd/2Kz8c0
普通に考えて汚ねえだろ

9: 2022/11/25(金) 12:47:03.98 ID:UdFqrNVd0
”粋”の分からんラーメン屋もたまにあるからな





 ▽おすすめ









12: 2022/11/25(金) 12:48:41.51 ID:Sgnt9lMa0
普通に汚えよな
テーブル汚れるし

91: 2022/11/25(金) 13:27:22.99 ID:MlNOZgRbd
>>12
一滴残らず飲み干してるんだから汚れねえよエアプ

13: 2022/11/25(金) 12:48:42.51 ID:MAfqUGuOr
今のトレンドは被り丼やぞ

14: 2022/11/25(金) 12:48:45.71 ID:vbttIZWTM
只々汚い
こんなん崇めてる連中はウェザーニュース笑えんやろ

15: 2022/11/25(金) 12:49:52.48 ID:iXZGX4+/0
汚いけどマナーやからな

16: 2022/11/25(金) 12:50:22.34 ID:4oufgJB2a
>>15
はあ?
何言ってんだおまえ

18: 2022/11/25(金) 12:50:48.31 ID:iXZGX4+/0
たまにスープ入ったままやってる奴いるけど
あれはやめた方がいいよ

19: 2022/11/25(金) 12:51:18.99 ID:Ydse89bgM
>>18
さすがにそれは障害持ちやろ

20: 2022/11/25(金) 12:52:23.56 ID:xeM+38Fsa
親の教育を見てみたいけど教育受けてないからあれを正しいと思っちゃうだろうな。漫画でよくペットのエサの器ひっくり返してるし

21: 2022/11/25(金) 12:53:00.94 ID:6p1NXGxy0
全部飲み切ってこぼれない状態にしてから伏せるに決まっとるやろ

22: 2022/11/25(金) 12:53:06.43 ID:QRQKPOK70
ごちそうさま言えばええねん

23: 2022/11/25(金) 12:53:16.86 ID:1iDP6nUo0
団地住みには理解できないだろうな こういうマナー

24: 2022/11/25(金) 12:53:23.11 ID:aZ+a7MdPp
どっからふせ丼とかいうキチガイワードが生まれたんや?

25: 2022/11/25(金) 12:54:43.04 ID:hKHzk/k6p
言葉を交わすのは粋じゃないからな

26: 2022/11/25(金) 12:56:00.69 ID:GrsMBuY4a
まるでやってる奴がいるみたいな流れやめーや

27: 2022/11/25(金) 12:56:18.91 ID:dZPql+lg0
伏せ丼して出禁くらうヤツwww

29: 2022/11/25(金) 12:56:58.59 ID:I8EAdviZ0
今は椅子の上に乗っけるのが主流だぞ

30: 2022/11/25(金) 12:57:44.48 ID:v4N1+bcca
え、ショック

31: 2022/11/25(金) 12:57:48.55 ID:THZMrjXU0
店主の照れ隠しみたいなもんやな
表向きは汚いので辞めてくださいやけど心の中は完飲してくれてありがとう😭ってなっとる

32: 2022/11/25(金) 12:58:47.02 ID:hKHzk/k6p
スープ残してるやつの100倍マシなのは事実よ

33: 2022/11/25(金) 12:59:13.45 ID:QfKwGn0G0
机汚れるだけやんアホなん

34: 2022/11/25(金) 13:00:54.74 ID:CwfcOSEPM
意味わからんけどマナーってことにすればみんなやりだすからな
伏せ丼もあと一歩で日本の文化になりかねんかったぞ

35: 2022/11/25(金) 13:00:57.84 ID:sDcneP7gx
伏せ丼とか見たこと無いわ
実在するんか?

37: 2022/11/25(金) 13:03:08.94 ID:jmw7JXHf0
あれ意味わからなすぎて草生える

38: 2022/11/25(金) 13:03:15.53 ID:Ml5hUF/lM
店によっては喜ぶらしい

39: 2022/11/25(金) 13:04:52.68 ID:tDIRVNmp0
あれ食べ残し隠すためにやるんやで

40: 2022/11/25(金) 13:06:09.61 ID:plQmJTcgM
美味しい料理作ってくれた店員へ感謝の意を表して伏せてるんやで
マイナーマナーって感じ

41: 2022/11/25(金) 13:06:29.07 ID:CwfcOSEPM
マナー講師が広めてること全部伏せ丼レベルっていう事実

42: 2022/11/25(金) 13:07:46.54 ID:b+DOWu0D0
被り丼てなんや?

44: 2022/11/25(金) 13:08:55.41 ID:hKHzk/k6p
>>42
食べ終わったら頭に被って出ていく

65: 2022/11/25(金) 13:17:12.30 ID:jBhoQRYG0
>>44
窃盗やんけ

75: 2022/11/25(金) 13:22:01.66 ID:UdFqrNVd0
>>65
次来た時に返すんやぞ
また食べに来ますっていう最大級のリスペクトや

67: 2022/11/25(金) 13:18:40.08 ID:lM6qVyBgd
>>44
想像したら面白すぎんだわ

68: 2022/11/25(金) 13:19:25.95 ID:vE6b9C80a
>>67
さのまるスタイルやぞ

43: 2022/11/25(金) 13:08:13.13 ID:b+DOWu0D0
マスタードサンクスとかもあったやろ

45: 2022/11/25(金) 13:09:01.67 ID:Id7g+TPE0
すまくらと同じで真に受けるやつ出てくるからやめーや

46: 2022/11/25(金) 13:09:16.11 ID:LZ1EtnkE0
これって都市伝説みたいな類の面白話やなかったんか?ほんまにやるやつおるん?

47: 2022/11/25(金) 13:09:21.32 ID:j3m4+2ya0
スープ飲みきって丼のフチをさっと拭いてからやぞ
面白がったガイジのせいで間違った情報で拡散されたのあかんわ

48: 2022/11/25(金) 13:09:22.58 ID:Gl+qYt3ep
伏せ丼しないとかマナー悪すぎだろ

49: 2022/11/25(金) 13:09:55.24 ID:mkS5xqePa
ケトションと大差ないレベルの基地外ネタ

51: 2022/11/25(金) 13:11:26.65 ID:GOTP51kBM
伏せ丼とか見たことないわ

52: 2022/11/25(金) 13:12:08.29 ID:TGIZHktep
店員にごちそうさまって声かけるのもダサいって風潮になってきてるからな
こういうコミュニケーション文化が廃れるのもしゃーない

54: 2022/11/25(金) 13:12:29.36 ID:NS+dos+hr
ちゃんと丼ぶり舌で舐め回してスープ舐め取ってからじゃないからやろ

55: 2022/11/25(金) 13:13:16.00 ID:PmgUeG9qa
誰かがふざけて言った適当マナーが変に広まった感じなんかね

64: 2022/11/25(金) 13:16:47.38 ID:vE6b9C80a
>>55
ネットのネタじゃないの?

56: 2022/11/25(金) 13:13:46.32 ID:fsFqrMi90
礼儀だからスープ飲みきれなかったときもやってるわ

57: 2022/11/25(金) 13:14:11.17 ID:92ZcwoUyM
明らかな釣り真に受ける奴がこんなにいた事が衝撃だわ

58: 2022/11/25(金) 13:14:13.10 ID:eaDk7O9Bd
ネタで言ってたのにホンマにやつがおるかよ

59: 2022/11/25(金) 13:14:55.97 ID:GJbzoDYS0
ほんまに伏せ丼やってる奴まだ見たことないわ

60: 2022/11/25(金) 13:15:22.31 ID:zrh1DcU10
実際マジで怒られるからやめたほうがいいよ

61: 2022/11/25(金) 13:16:11.94 ID:KLk1PW3i0
おらんやろそんなヤツ

62: 2022/11/25(金) 13:16:15.63 ID:QMvb8o4Oa
きたない

63: 2022/11/25(金) 13:16:19.84 ID:ByJuJxKUM
Twitterでガチっぽい人がやってたから冗談じゃなくなってると思う

66: 2022/11/25(金) 13:17:21.90 ID:X0vMImq8a
ケトションへの恐怖が再燃する

69: 2022/11/25(金) 13:19:57.55 ID:sWWDsdiVp
一応伏せ丼の元ネタになった風習はあって
「他人の家でご馳走になった時茶碗を伏せる」って風習だった
これなら別に汚くないしもうおかわりは大丈夫ですって意思表示になった
それが何故かネットで改竄されて
「ラーメン店で食べ終わったら丼を伏せる」とかいう間違った形で伝わったってのが真相らしい

72: 2022/11/25(金) 13:21:02.74 ID:vE6b9C80a
>>69
どこの風習だよ

71: 2022/11/25(金) 13:20:37.11 ID:EGyxJvaJ0
美味しかったですご馳走様でした、
を言うだけなのにお前らと来たら…😞

73: 2022/11/25(金) 13:21:19.80 ID:67Ka4/1Q0
被り丼は次回丼被って戻ってくることのアピールやから完全にリピーター確定しとるし店に安心感を与える

74: 2022/11/25(金) 13:22:01.34 ID:dUC1ptv90
釣りにつられて記事になってガチで釣られるボーダーが現れた図

76: 2022/11/25(金) 13:22:13.82 ID:Od2k+noq0
ワイは丼に痰吐いて帰るで痰丼っていっとる

77: 2022/11/25(金) 13:22:17.50 ID:feWq472iM
伏せたどんぶりをまた戻すのって手の力使うしな

78: 2022/11/25(金) 13:22:18.63 ID:0bDkyzeed
ネット上のネタでほんまにやる奴とかおらんやろ?
…おらんよな?

80: 2022/11/25(金) 13:22:56.11 ID:PX/d9pLO0
ケトションみたいなもんやろ

82: 2022/11/25(金) 13:23:28.87 ID:542DgZ1e0
嫌われる程度で住めばええけどなw

83: 2022/11/25(金) 13:24:21.71 ID:feWq472iM
感謝したいなら声かけるかチップやればいいんだよな

85: 2022/11/25(金) 13:25:58.67 ID:eFJVb/+m0
どう見ても汚らしいからしゃあないな

86: 2022/11/25(金) 13:26:09.16 ID:OF2irt1CM
普通の時はやらんけど20回に一回くらいスープ完飲するからその時はやるで

88: 2022/11/25(金) 13:26:52.65 ID:feWq472iM
まあ、俺らには影響ないからやりたい人はしてればいい

89: 2022/11/25(金) 13:26:55.20 ID:GApIttGh0
汚い店ならええんかな
スープの脂付くから普通に考えたら迷惑なんやけど

92: 2022/11/25(金) 13:27:40.00 ID:D07TkcsN0
伏せ丼とか見たことないんやが次郎とかはやってんのか?

93: 2022/11/25(金) 13:28:02.28 ID:SVj7PCAma
no title

no title

94: 2022/11/25(金) 13:28:05.03 ID:yHAbh6KwM
普通は頭に被ったあと一礼だよね

90: 2022/11/25(金) 13:27:00.66 ID:VTvMrPtH0
そもそもラーメン屋のマナーを皮肉ったもんだしな

87: 2022/11/25(金) 13:26:50.04 ID:zWc8QQno0
リアルでみたことない
やるやつきもいな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669347828/


関連記事




悲報マナートラブル行ってくる・行ってきた



17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-11-26 10:03

アホが面白いと思ってネタにしだす
別のアホが真に受けて本当にやってしまう
アホ同士の最悪の負のループ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 10:21

そんなぁー、嫌われていただなんてぇー

伏せ丼なんてやらなくて良かった。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 10:22

これ全部ネタだとわかってないやつはヤベー

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 10:33

ネタとしてもAIラーメンに完全敗北した産廃

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 11:11

何度でも書くけど2chで広まったのは当時ホントにやってる東北のブロガー夫婦がいたからだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 13:55

伏せ丼はそもそも「アホなラーメンマニアがやりそうなこと」というネタだったのに
本当のアホが真に受けてマネしよったからさあ大変

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 15:04

アホなラヲタマナー

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 16:50

冗談もうっかり言えねえな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 17:05

普通に考えてアタマのおかしい人の所業だよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 17:25

やってる奴は例外なく頭がおかしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 22:10

そもそも裏返っておいた丼って凄く持ち上げづらい。
忙しい時にこんなことをやっている客がいたら、従業員は腹立つと思うよ
これがマナーだと思う(ネタじゃなくて、本当に)人は牛丼屋でもうどん屋でも
蕎麦屋でも又は日本料理屋でも皿や鉢を裏返しているのか?ってこと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-26 22:15

テーブルがベタベタになって、拭く手間が増えるから
ラーメン屋が喜ぶわけ無かろうもん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-27 04:30

自分は勿論やったことも見たこともないけどネットで探したら遊び半分とかでやってる奴の画像出てくるから
少数でもまじで頭悪い奴はやってるんだろうな現実に会いたくないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-11-27 18:33

伏せ丼で検索するとWeblio辞書が一番上に出てくるくらい浸透してるっぽいぞ・・・。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-02 14:09

店側から言わせてください
 本気で迷惑なんでやめてください
汚れるしどんぶりのふちが欠けることがあります
完食はうれしいですが、伏せ丼やられると怒りがわいてきます、このようなお客は二度と来店しないでほしいです。

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2022-12-14 00:44

嘘を嘘と見抜けないとインターネットを使うのは難しいな

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2022-12-14 00:48

しかも今、コロナやぞ?
口付けた後の丼をわざわざテーブルに設置させるって
なんのバイオテロやねん
ワイは肉豆腐を風邪ひいてた奴と一つの皿を箸でつつき合って
速攻感染したからな
それだけ唾液着いた箸ってヤバいってこと

EDIT  REPLY    

Leave a reply