15: 22/11/29(火) 15:51:09 ID:Sptf
醤油ラーメンにもやし載せてるとこって不味いですよ言うてるようなもんよな
16: 22/11/29(火) 15:51:10 ID:KHSC
えー?もやしはいりますはい
17: 22/11/29(火) 15:51:30 ID:Vm7w
もやしええよな 味気ないラーメンにも
賑わいを安く添えられる
18: 22/11/29(火) 15:51:37 ID:KHSC
それ私は味覚ガイジですって
宣言してると同じやん
19: 22/11/29(火) 15:51:54 ID:FyUF
もやしええやん
20: 22/11/29(火) 15:51:56 ID:iY7K
味覚障害がスレ立てw
21: 22/11/29(火) 15:52:03 ID:KHSC
ラーメン語る資格ありませんね
22: 22/11/29(火) 15:52:16 ID:KHSC
イッチどないすんねんこれ…
23: 22/11/29(火) 15:52:18 ID:Sptf
ワイの仲間は多いはず
中にはあの大物元プロ野球選手もおる
27: 22/11/29(火) 15:53:11 ID:MlkI
おはメッセ
28: 22/11/29(火) 15:53:18 ID:KHSC
もやしいらんとか始めてみたわ
29: 22/11/29(火) 15:53:32 ID:iY7K
イッチ何ラーメンが好きなん?
35: 22/11/29(火) 15:54:43 ID:Sptf
>>29
醤油ラーメン
ネギなるとチャーシューメンマ縮れ麺
これでいいんだよもやし乗せるなワカメ乗せるな
42: 22/11/29(火) 15:55:44 ID:iY7K
>>35
ナルト…?
30: 22/11/29(火) 15:53:36 ID:KHSC
どんな家庭で育ったら
こんななるんや?
33: 22/11/29(火) 15:54:14 ID:KHSC
イッチもうやめとけ…
34: 22/11/29(火) 15:54:39 ID:KHSC
言えば言うだけお前の恥になるぞ
36: 22/11/29(火) 15:54:59 ID:MlkI
正直ラーメンの種類による
二郎系とか味噌ラーメンならもやしいる
37: 22/11/29(火) 15:55:01 ID:KHSC
駄目だねこりゃ
39: 22/11/29(火) 15:55:12 ID:KHSC
イッチ死亡やん
43: 22/11/29(火) 15:55:52 ID:leIg
もやしはああ見えて栄養豊富なんやで
それでいて低価格やからまさに庶民の味方なんや
44: 22/11/29(火) 15:56:00 ID:KHSC
イッチ病院行け
もう手遅れややけどまだ可能生あるかもしれん
45: 22/11/29(火) 15:56:06 ID:FyUF
わかめ要らんのはわかる
47: 22/11/29(火) 15:56:23 ID:x2Z1
もやしいらん
48: 22/11/29(火) 15:56:50 ID:jA17
なるとがいらんやん
49: 22/11/29(火) 15:57:29 ID:iY7K
>>48
これ
50: 22/11/29(火) 15:57:32 ID:Sptf
わかめはマジで無能
もやし以上まである無能や洗う時もどんぶりに張り付くだけの何も生み出さないゴミ
52: 22/11/29(火) 15:59:07 ID:KHSC
また無能なこといいだしよったぞこいつ
54: 22/11/29(火) 16:00:12 ID:3r21
ワカメとかナルトとかは日本蕎麦から流用の具材やから
昔風醤油ラーメンならまあ理解はできる
55: 22/11/29(火) 16:00:29 ID:Sptf
もやしは無能なんや?お前らには分からんのか??
基本的に何に混ざっても浮いてるゴミ
焼きそばに混ざると麺ですよー僕麺ですよーみたいな面で麺だけ食いたいお口に飛び込んでくる無能やしラーメンに入ると嵩増し以上の役割を果たさないどころか味を落とすねん
58: 22/11/29(火) 16:01:23 ID:KHSC
あかんこいつは無能確定や
ゴミが一番美味いていいそう
59: 22/11/29(火) 16:01:34 ID:ZQy5
鶏ガラ醤油にアルファルファもやしうまいやん
アカンのか?
62: 22/11/29(火) 16:02:41 ID:3r21
>>59
あれはあかん
四谷かどっかの店で食ったことあるがあんな不味い具材はなかなか見ない
60: 22/11/29(火) 16:02:31 ID:Sptf
もやしくんには二郎系と味噌で頑張ってもろて
他のラーメン・料理には基本的に顔出さないでほしい
186: 22/11/29(火) 17:09:01 ID:0PMv
>>60
タンメン「ワイには入れてくれてもいいんやないか」
69: 22/11/29(火) 16:05:26 ID:sTnS
ちょうどこないだ似たようなこと思って
もやし抜いてもらったら物足りなかったわ
71: 22/11/29(火) 16:06:00 ID:tESz
袋ラーメンに
もやし推奨されとるやつあるよね
73: 22/11/29(火) 16:06:45 ID:3RSR
ひき肉使ったもやし炒めと味噌ラーメンは抜群の相性や
ただ醤油ラーメンには要らんわな
74: 22/11/29(火) 16:07:16 ID:onLr
味噌ラーメンでもやし炒めなら許す
75: 22/11/29(火) 16:07:20 ID:MlkI
確かに端麗系のラーメンにモヤシ入ってたら浮くからワイはモヤシを先に食べきるわ
76: 22/11/29(火) 16:07:25 ID:MjzD
豚骨醤油や味噌の濃い味だともやしは活きる
醤油や塩には要らん
77: 22/11/29(火) 16:08:10 ID:jA17
>>76
確かに塩にはいらんわ
せいぜい青菜(小松菜)とかやな
78: 22/11/29(火) 16:08:10 ID:Sptf
もやしが出しゃばってくるなって言いたいねんワイは
背脂系とかですら浮くねんお前は
二郎と味噌専なんや貴様は
タンメンですら微妙に仲間はずれ感あるぞ
79: 22/11/29(火) 16:08:37 ID:jA17
もやしに親でも殺されたんかな?
80: 22/11/29(火) 16:09:29 ID:Xfem
まぁただの嵩増しだよね
81: 22/11/29(火) 16:09:57 ID:Ri7t
しゃきしゃきのもやしおいしいやん
今晩はもやし鍋にしよう
84: 22/11/29(火) 16:10:44 ID:Xfem
もやしが野菜ヅラしているのが気に入らない
85: 22/11/29(火) 16:12:16 ID:MjzD
もやし嫌いすぎやろ
ごま油でさっと炒め塩こしょうと豆板醤でウマーやぞ
86: 22/11/29(火) 16:12:24 ID:Sptf
そもそも豆腐やら豆乳湯葉と美味しく食べれるものを日陰でチョロチョロっと育てて不味くする理由が分からん!
そのまま太陽の下で明るく育った大豆くんやら枝豆くんに敵うはずがないんや
87: 22/11/29(火) 16:12:56 ID:iY7K
あああああああああああああああああああ
88: 22/11/29(火) 16:13:04 ID:r80Q
モヤシはほとんど水分だからな、炒めたモヤシを入れたら美味い
89: 22/11/29(火) 16:13:09 ID:Uj7T
ワイもそう思ってた時があったな
あれは歯応えがメインや
90: 22/11/29(火) 16:13:24 ID:lKQR
イッチは半分気づけたみたいやね
その調子でラーメン自体を疑うとええ
91: 22/11/29(火) 16:13:40 ID:wDLd
ラーメンのもやしは無能
タンメンのもやしは有能
93: 22/11/29(火) 16:14:26 ID:r80Q
なら何入れたらええんや?
97: 22/11/29(火) 16:15:20 ID:Sptf
>>93
有能ワイ「もやしの代わりにネギ増量
ただし二郎系味噌ラーメンにおいてはもやし継続を許可する」
これ
101: 22/11/29(火) 16:15:56 ID:r80Q
>>97
二郎なら許すのか不公平だな
105: 22/11/29(火) 16:16:30 ID:Sptf
>>101
味が濃ければ不味さを誤魔化せるからね
好きな奴もおるやろうし
94: 22/11/29(火) 16:14:34 ID:Uj7T
とりあえずラーメン業界はあれを野菜と言うのはやめろ
98: 22/11/29(火) 16:15:44 ID:RNXl
ちょっとわかる
102: 22/11/29(火) 16:16:00 ID:Sptf
どんどん賛同者が集まってきております
104: 22/11/29(火) 16:16:26 ID:r80Q
買いかぶられては困る
106: 22/11/29(火) 16:16:36 ID:bmjJ
もやしってスープに合うじゃん
107: 22/11/29(火) 16:16:47 ID:hRvD
わかるぞイッチ?
たくさん入れて良いのはチャーシューとタマゴだけや!
108: 22/11/29(火) 16:16:51 ID:lKQR
もう一歩踏み込んで麺である必要があるかどうかを考えるとええ
109: 22/11/29(火) 16:17:13 ID:r80Q
タブーに足を踏み入れたな
115: 22/11/29(火) 16:19:00 ID:Uj7T
かわいそうに本物の…(以下略
116: 22/11/29(火) 16:19:19 ID:r80Q
モヤシ、豆腐、納豆は貧乏人の生命線
122: 22/11/29(火) 16:21:52 ID:r80Q
学生時代は金無いからモヤシ炒めばっかり食べてた
足りないもんは日光浴で光合成や
124: 22/11/29(火) 16:22:17 ID:lLAG
モヤシは栄養価そうでも無いからもっとこう緑黄色野菜を乗せてほしいっちゃ思うだ で
131: 22/11/29(火) 16:23:59 ID:oA9Z
おはメッセ
132: 22/11/29(火) 16:24:45 ID:Sptf
ラーメンの権威メッセンジャー氏も同意してくれるワイの意見が間違いということはないはずや
135: 22/11/29(火) 16:25:42 ID:Uj7T
ザクザク…ザクザク… この感触よ
137: 22/11/29(火) 16:27:17 ID:lLAG
ラーメンスープを作るのに色んな野菜も使うのに
いざラーメンになると野菜としての栄養価がほとんど無いの謎すぎる
155: 22/11/29(火) 16:33:27 ID:fCMJ
こいつにはもやし必要やと思うんやが

187: 22/11/29(火) 17:11:50 ID:0PMv
>>155
中卒くんはタンメンやからもやし必要やね
158: 22/11/29(火) 16:34:55 ID:4P24
どんだけもやし不要を唱えたところでラーメンにもやしが入れられるのは当たり前の如くポピュラーなんやから
もやし不要派はノイジーマイノリティであり少数派であり日陰者であると自覚し表に出てこないようにするべき
167: 22/11/29(火) 16:36:58 ID:56Yr
二郎系には必要だけど
それ以外はいらん
190: 22/11/29(火) 17:18:51 ID:PRgs
二郎はなんならもやししか美味しくないんだよなぁ
152: 22/11/29(火) 16:32:35 ID:Xfem
野菜マシマシw→もやしドバー
これ詐欺やろ
110: 22/11/29(火) 16:17:24 ID:QiHt
ワイは体に悪いもんばっかのラーメンの中で
もやしは一種の免罪符みたいな役割と思っとる
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669704556/
- 関連記事
-