14: 2022/12/07(水) 11:18:57.442 ID:myrnNmHg0
七色のチーズソースラーメン

19: 2022/12/07(水) 11:20:30.081 ID:2XXfRik3a
>>14
すげぇおいしそうじゃない!
15: 2022/12/07(水) 11:19:09.133 ID:Fbhpj5QR0
トマトラーメンは洋風に寄ってるといってもいい
18: 2022/12/07(水) 11:20:26.219 ID:YwU+Ku1X0
>>15
何度か食べたことあるけど塩ラーメンにトマト入れただけみたいなのが多くてそんなに洋風でもなかった
16: 2022/12/07(水) 11:19:28.781 ID:pW7Es0IUd
サラダラーメンはコンビニでも売ってる
17: 2022/12/07(水) 11:19:53.519 ID:yWhxT2eRp
近所にオニオンスープっぽいラーメン屋ある
20: 2022/12/07(水) 11:21:22.724 ID:YwU+Ku1X0
洋風にも向かってないけどアジアンにも向かってないと思う
21: 2022/12/07(水) 11:21:40.024 ID:yM7jz8nDd
洋風ラーメンみたいなのあるけど、結局パスタの方が旨いんだよな
22: 2022/12/07(水) 11:22:08.490 ID:jJnGb/EFp
どこかで食べたトマトラーメンは仕上げにオリーブオイルとバジル乗せて具材にもモッツァレラチーズ使うっていう
イタリアンラーメンだったな
23: 2022/12/07(水) 11:22:55.374 ID:YwU+Ku1X0
>>22
うまそう
25: 2022/12/07(水) 11:24:12.229 ID:jJnGb/EFp
>>23
確かに美味かったんだけど
コレもうスープパスタじゃね?とも思った
麺が違うだけで
24: 2022/12/07(水) 11:24:02.314 ID:RNmJ/0+Fr
和風しょうゆバタースープスパゲッティと言うの食べてみたらただのラーメンだった
26: 2022/12/07(水) 11:27:32.375 ID:eSfHVAWZa
結局醤油や味噌ベースじゃないと日本人にはあんま人気でないんだろ
ラーメンの中でも塩は最弱みたいな風潮あるし
27: 2022/12/07(水) 11:28:47.543 ID:ohZcvCqDd
洋風に寄せるとスープパスタ
ラーメンに寄せると洋っぽい具が入ったただのラーメン
28: 2022/12/07(水) 11:29:38.128 ID:YwU+Ku1X0
ビーフシチューっぽいのはどうだろう パスタにもないし
29: 2022/12/07(水) 11:29:47.794 ID:CABAB1of0
啜るからNG
洋食食ってる同じスペースに存在できない
30: 2022/12/07(水) 11:30:16.690 ID:1o+vbKtQ0
挑戦してるとこあるけど微妙よね
31: 2022/12/07(水) 11:31:05.215 ID:kB3NjcFZ0
和洋合体の成功例なんてアンパンくらいしかない
33: 2022/12/07(水) 11:32:45.395 ID:YwU+Ku1X0
>>31
カツ丼
38: 2022/12/07(水) 11:44:19.710 ID:lmU9wCwI0
>>31
カツ丼
40: 2022/12/07(水) 12:41:09.522 ID:LxEuZbOd0
>>31
カレーうどん
34: 2022/12/07(水) 11:33:32.831 ID:lK0YwU7cd
スープスパとかだろ
39: 2022/12/07(水) 11:44:30.541 ID:HZRct4au0
結構あるじゃん
41: 2022/12/07(水) 13:32:40.160 ID:D+ro/EiNd
トマティーナとかあるけど洋風ではないんだよな
32: 2022/12/07(水) 11:32:39.049 ID:J7pbUIDR0
ポトフとか美味しそう
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670379339/
- 関連記事
-