Welcome to my blog


うどん・そば

立ち食いそば屋で850円使ってしまった……

17
1: 2022/12/07(水) 22:59:47.463 ID:UbF5x6G00
かき揚げそばとミニ豚丼

no title

2: 2022/12/07(水) 23:00:04.412 ID:f0oVPeIW0
富士そば

8: 2022/12/07(水) 23:04:12.836 ID:dXvKXi1Ga
>>2
名代富士そばはこんなオシャンティじゃない

3: 2022/12/07(水) 23:00:16.237 ID:a/dOYgko0
関東風ですね

4: 2022/12/07(水) 23:00:18.046 ID:+9i3EBga0
700円なら許した



 ▽おすすめ







5: 2022/12/07(水) 23:01:28.956 ID:dnUhfdAya
ぼったくり

6: 2022/12/07(水) 23:02:50.804 ID:t7BDzUjjM
肉がパサパサしてそう

10: 2022/12/07(水) 23:04:44.517 ID:NVAUfgaO0
良いお金の使い方だと思うよ

14: 2022/12/07(水) 23:11:10.277 ID:BBnaIfCo0
俺は1000円も使った

no title

16: 2022/12/07(水) 23:23:04.909 ID:dXvKXi1Ga
>>14
ゆで太郎?

17: 2022/12/07(水) 23:24:09.574 ID:BBnaIfCo0
>>16
そうそう

22: 2022/12/07(水) 23:28:27.954 ID:dXvKXi1Ga
>>17
ゆで太郎は券売機の前で悩む
いろいろあり過ぎる

23: 2022/12/07(水) 23:29:54.021 ID:BBnaIfCo0
>>22
旨いのは盛り、薬味蕎麦、肉舞茸せいろ
の3品しか無いよ

24: 2022/12/07(水) 23:31:16.555 ID:dXvKXi1Ga
>>23
舞茸天旨いよね

18: 2022/12/07(水) 23:25:02.932 ID:QEkDIqXe0
>>14
特盛はつゆが3つ付いてくるんだよな

20: 2022/12/07(水) 23:27:25.273 ID:BBnaIfCo0
>>18
盛り汁なら2つだよ
2枚盛りから盛り汁2つ

15: 2022/12/07(水) 23:19:24.304 ID:UbF5x6G00
お店は新さっぽろの両国

19: 2022/12/07(水) 23:27:10.348 ID:dXvKXi1Ga
>>15
ゆめぴりかじゃ仕方ない

no title

no title

21: 2022/12/07(水) 23:28:00.174 ID:tqLCPnwB0
美味しそう

11: 2022/12/07(水) 23:05:02.244 ID:NHyL0DqF0
750円までだな
100円高い

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670421587/


関連記事
値段行ってくる・行ってきた


17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2022-12-09 19:07

首都圏の立ち食いチェーン店よりも微妙に高いのは個人店なのが理由なのかね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 19:37

おお〜 スゲ〜豪勢だな
この大人食い〜

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 20:24

ゆで太郎は蕎麦は美味いけどサイドは富士そばレベルで不味い。てか、出勤前にこんなに食えないこの頃。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 20:35

ゆで太郎は深夜に食べるのが良い。茹で置きじゃなくなるから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 20:37

おれの30分間の時給。出勤して賄い食ったほうがいい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 21:03

立ち食いソバならではのコロッケそば
何故かくせになる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 21:08

小諸の冷やしたぬき2枚盛りしか食わない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 21:43

蕎麦の味なら確実にゆで太郎。
蕎麦粉使用率からも明らか。
(10割蕎麦が正義という意味ではない)
量なら小諸がコスパいい。
富士そばはその間のイメージ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 22:25

昼間のゆで太郎のそばはクソまずい 作り置きなのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-09 23:23

トッピング全部盛りでもしたのかと思った

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-10 00:33

立ち食いそばで散財はあるあるネタ
ただ丼より稲荷やむすびが好き

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-10 01:36

200円くらい値上げしてる気がするわ

EDIT  REPLY    

あ  

2022-12-10 14:01

今朝もゆで太郎、朝そば納豆+コロッケ。毎日同じ毎日旨い毎日有り難う。ゆで太郎。
毎日早朝から温かい蕎麦で頑張るみんなを代表して感謝です。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-10 19:45

ラーメン屋でもオプションつけまくればそら高くなるわな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2022-12-10 23:18

「おーい、越戸そば、お前ん所で「大盛り、サイドメニューに牛めし」頼んだらいくらだっけぇ?」

EDIT  REPLY    

名無し  

2022-12-12 10:12

自分で作れよ
冷凍そば・うどんと市販つゆで作ればカンタンで激安
ざるそばは乾燥めんで良いが天ぷらは自分で揚げると美味い
ワイは山菜そばが大好物

EDIT  REPLY    

名無し  

2022-12-22 13:55

ワイは山菜そばが大好物で冷凍そばと市販つゆと業務スーパーで山菜漬け大袋を買って食ってるよ
最近出店ラッシュのチェーン店ゆで太郎って不味いよな  それより自分で造ればゆで太郎より美味い

EDIT  REPLY    

Leave a reply