【関東の男性に聞いた】「2022年で1番行ったラーメンチェーン」ランキング! 第1位は「日高屋」!

ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東の男性を対象に「2022年で1番行ったラーメンチェーンは?」
というテーマでアンケート調査を実施しました。
関東の男性が2022年に多く通ったのは、どのラーメンチェーンだったでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
第1位:日高屋
第1位は得票率20.5%の「日高屋」。埼玉県さいたま市に本社を置くハイデイ日高が手掛ける、気軽にラーメンや中華料理を食べられる
チェーン店です。2022年12月14日に群馬県高崎市へ出店したことで、関東全1都6県での出店達成となりました。
日高屋ではラーメンや餃子の他に、炒め物などを中心とした定食類も提供。リーズナブルな価格でお腹いっぱいに食べることができます。
また、ちょい飲みメニューも展開しており、お酒を楽しめるのも魅力。ビールやハイボール、ホッピーなどアルコールメニューが豊富で、
さまざまな目的で利用できるラーメンチェーンです。
第2位:幸楽苑
第2位は得票率15.1%の「幸楽苑」です。1954年に福島県会津若松市で開業された「味よし食堂」を起源として、現在では各地に店舗を
構えています。ラーメンと餃子をベースにしたメニュー展開をしており、定番のしょうゆ・みそ・塩など、さまざまな味のラーメンを提供しているのが
魅力です。2022年12月15日には、公式ファンブック『幸楽苑 FAN BOOK』が発売予定。さまざまな世代から支持を得ています。
第3位:天下一品
第4位:一風堂
第5位:くるまやラーメン
第6位:山岡家
第6位:ラーメン二郎
第8位:横濱家
第9位:らあめん花月嵐
第10位:寿がきや
第10位:丸源ラーメン
第10位:おおぎやラーメン
第13位:豚山
第13位:大勝軒
第13位:喜多方ラーメン坂内
第13位:壱六家
https://news.yahoo.co.jp/articles/20b93e3e249438f495e9c0e0af930f0578ab79ad
ちゃんぽん定期
中華定食屋だと思ってた。
▽おすすめ
駅前、ビール、餃子、ラーメン
もう何も要らんわ
そば屋ランキングは富士そば?
何だよこのクソみたいな記事
ウーハイは結構かたかった
ラーメンはまあ…
松屋とかの仲間と思ってた
サンプル数少ないだろ。
やらかしたのは静岡の店舗なのに
ラーメンチェーンにとって愛知は鬼門
そこにしか行かなかった
今年は喪中だったから久しぶりに行った
都内に山岡家あるんだ
横浜には無い
ラーメン二郎はチェーン店じゃないんじゃね
それならラーメンショップの方が行ってるかな
店によってだいぶ味が違うけど
1位日高屋
2位壱角家
3位くるまや
しかし関東って天下一品や一風堂少ないだろ
ラーメンを食べるわけじゃない
なんでラーショが入ってねーんだよ!!!
ランク外なんだな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671716406/
- 関連記事
-
-
ラーメン屋さん低評価レビューにピキピキ「毎回腹を壊す」←警察に相談するも相手されず廃業
-
本田圭佑「ラーメンという食べ物は安すぎる。この美味さなら僕は2000円払います」
-
ライブ前にペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックスハーフ&ハーフ激辛を食うアイドルwwwwwwwwwwwwwww
-
【朗報】カップヌードル公式、めちゃくちゃセンスあるネタ画像をつくってツイートする
-
川口春奈、人生初の立ち食いそば「エモい」写真 ファン驚く「普通の格好!全然本人見えない」
-
【関東の男性に聞いた】「2022年で1番行ったラーメンチェーン」ランキング! 第1位は「日高屋」!
-
【画像】本気のホルモン辛ラーメンをご覧ください
-
【値上げラッシュ】「行列のできる店のラーメン」シリーズなど値上げ チルド麺・冷凍麺計149品 日清食品グループ 来年3月から
-
【疑問】新潟県、ラーメンが美味い県1位になってしまう
-
「らぁ麺 飯田商店」飯田将太店主プロデュース「ラーメン将太」1号店がオープン
-
岩手のキムチ納豆ラーメンの老舗「柳家」がベトナム・ハノイにこだわり続ける理由
-