Welcome to my blog


ネタ・雑談

ワイ「このラーメン、工場製スープやろ」トッモ「いやチャーシューとラーメンスープ同じ味やん」

16
face_angry_man3.png


1: 2022/12/31(土) 17:55:48.28 ID:HSBHGssn0
なんやこいつ

3: 2022/12/31(土) 17:56:15.43 ID:rBIAewus0
ラオタ憤死

4: 2022/12/31(土) 17:56:16.31 ID:qCcrStbC0
負けてて草

5: 2022/12/31(土) 17:56:29.66 ID:sD9MQlWz0
いうほどわかるもんなん?

6: 2022/12/31(土) 17:56:47.39 ID:gxljbOnW0
ワイの好きな天下一品が工場なら工場でええわ

7: 2022/12/31(土) 17:56:51.69 ID:chhjHFRI0
化調を意味不明なほど叩いてそう

8: 2022/12/31(土) 17:56:53.10 ID:EMHRUU6c0
工場スープでチャーシュー仕込んだんやろ

9: 2022/12/31(土) 17:57:06.02 ID:ojLOBjJt0
レスバ弱すぎやろ

12: 2022/12/31(土) 17:57:57.35 ID:FQn5iKWh0
ざっこ



 ▽おすすめ







11: 2022/12/31(土) 17:57:26.27 ID:awisKKLl0
そもそも工場スープの何がアカンねん
店で作っても変わらん

15: 2022/12/31(土) 17:58:43.09 ID:97JISAfw0
>>11
スープ一回冷ます工程挟むからアカンらしい
でも個人店でも作ってストックする店もあるのにな

13: 2022/12/31(土) 17:58:19.21 ID:vbdrDsZw0
これ知ってから味わってるけどよくわからんわ

14: 2022/12/31(土) 17:58:23.92 ID:fcGkTIv+0
チャーシューも委託してんだろ

16: 2022/12/31(土) 17:59:08.42 ID:6OTvr3uq0
なぜイキったのか

17: 2022/12/31(土) 17:59:25.13 ID:0TzHjWHk0
ラーメンハゲ

18: 2022/12/31(土) 18:00:00.18 ID:PEhDxa+e0
工場製じゃないとこ行ってハズレの日だったときのがっかり感あるよな

19: 2022/12/31(土) 18:00:19.67 ID:OptL+tPb0
昔のヨーカドーやダイエーのいかにも業務用スープな醤油ラーメンすこ

20: 2022/12/31(土) 18:00:27.62 ID:CFS/YF5Cd
わかるやつ少ないやろ

22: 2022/12/31(土) 18:00:58.63 ID:b7XVjFHZd
旨ければ何でもええで

24: 2022/12/31(土) 18:01:44.27 ID:yvTarAKx0
糞みたいなトッモやな
ワイはお前の味方やで

25: 2022/12/31(土) 18:02:10.12 ID:z+hAXWu5d
老舗の個人経営のラーメン屋行ったら肉のハナマサで売ってるプロ仕様ラーメンスープってやっすいやつ厨房に置いてあったわ

26: 2022/12/31(土) 18:02:50.59 ID:LTXVbbPe0
>>25
それはガチの工場制やな

27: 2022/12/31(土) 18:03:16.06 ID:VTTfQBkd0
工場系嫌いなん?

28: 2022/12/31(土) 18:04:24.79 ID:R/xr0K4K0
ラーメン発見伝の天宮やんけ

29: 2022/12/31(土) 18:06:41.10 ID:B6CUOFub0
工場スープってセントラルキッチン方式ってやつけ?

30: 2022/12/31(土) 18:06:44.19 ID:eNpJaOEU0
情報食ってるんや

31: 2022/12/31(土) 18:07:04.42 ID:Rw6k6IqD0
黄色くて細い麺はやっぱ工場なんか?
すげー安っぽくてまずいラーメン

32: 2022/12/31(土) 18:07:52.63 ID:CFS/YF5Cd
>>31
そもそも麺なんて大概工場や
自家製なんてコストダウンになるってだけで味は工場以下のことも多いし

36: 2022/12/31(土) 18:10:55.06 ID:hqiGx6L90
>>32
コストダウンになるんか?工場より安く作るなんてキツそうやけど

41: 2022/12/31(土) 18:17:01.13 ID:Ulmxx/5ap
>>36
工場より安く作れるで
原材料が小麦だからクソ安いんや

33: 2022/12/31(土) 18:08:42.37 ID:snhs0eIN0
ラーメン食べる時は絶対ラーメンデータベース見てから行くわ

34: 2022/12/31(土) 18:09:41.58 ID:rBIAewus0
工場を製麺所と言い換えればイメージいいやろ

35: 2022/12/31(土) 18:10:32.84 ID:QnW8xQdSM
ワイはラーメンとかに入ってるチキンエキス作る仕事してるで

44: 2022/12/31(土) 18:18:26.58 ID:fOriq4+Md
>>35
鶏を遠心分離機にかけるんか?

38: 2022/12/31(土) 18:12:53.52 ID:biPVwp6Y0
そもそもいっぱい作ったほうが美味いみたいな文化あるやろ

39: 2022/12/31(土) 18:13:24.04 ID:QnW8xQdSM
>>38
美味さより品質が安定するんや

40: 2022/12/31(土) 18:14:30.15 ID:1qopu8fx0
そもそも元ネタの漫画がもう20年前の話やからな

42: 2022/12/31(土) 18:17:52.21 ID:tzLYWxbm0
ラオタ乙

37: 2022/12/31(土) 18:11:39.60 ID:XJhv2oWa0
今買うスープも美味いからな
脱サラ素人がいいかげんに鶏やら豚の骨煮込むよりずっと美味い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672476948/


関連記事
スープありがちなこと・特徴


16 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-01 09:46

こういうことをいうやつって醤油とかなにもかもを自作して
野菜は自分で作り、肉や卵も酪農で手に入れて生活してる意識の高さが必要だと僕は思うの
自分ができないことを他人に求めては駄目だと思うの

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 10:34

スープだけに言及するパティーン
麺、トッピングとかにも触れたって

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 10:36

うちのラーメンはかえしは大量制作して冷蔵やで
あんなん毎日やってられるか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 11:19

ラーメン屋が自前で用意した工場で仕込んだ食材も駄目なら支店持ちの人気店は大概駄目になるな。
そこは一緒くたにせんと区別できてるん?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 11:52

その辺の低価格飲食評論する奴ってなんやろな。
自分の仕事ができてないから上から叩かれてそのはけ口がその行為だけなんやろか?www

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 12:36

いかにも凝ってますみたいな看板あげてて、実際のラーメンが業務用の既製品だったら、騙された気持ちになるのも解らんではない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 14:15

工場製スープだ!セントラルキッチンだ!って騒いでる奴の着地点が分からん
感情の問題として嫌ってなら次から行かなければ良いが、サイゼ並の安価を求めてるなら無理なんじゃね?
スマホで撮り鉄ガイがウットリする写真が撮れない様に、推しアイドルがバスツアー開始時に妊娠結婚してる様に

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 14:28

コイツ漫画の内容さえ理解出来て無いんだろうな(笑)
チャーシューと同じ味がする事が多いのはカエシ!チャーシューの煮汁でカエシを作る事が多いから
スープとカエシを同時に作ることは無い
ラーメンの作り方くらい勉強してから出直すべき

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 14:59

竹岡式なんやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 16:24

スーパーでも高いラーメンのスープはまじでうまいわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 18:51

ラーメンハゲも今なら業務用スープもレベル高いから、
それ使って家系か二郎系やれとか言ってるしな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 20:17

業務用スープはダメ!俺はわかる!
ってやりたいだけだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-01 22:20

セントラルキッチン製作は自家製にカウントする。セントラルキッチン無かったら山岡家みたいな臭い店がいっぱいになるんだよ。

EDIT  REPLY    
No title

名無しさん  

2023-01-02 15:11

>> スーパーでも高いラーメンのスープはまじでうまいわ
高いっても自分は一人前50円くらいで売ってるやつで十分美味いと思うわ
麺も50円くらいだから100円も出せば普通のラーメン屋クラスの味は出るそりゃ美味い店には及ばんが
なので下手なインスタントとかカップ麺よりもスーパーのラーメンスープと麺の方が安くて美味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-03 05:57

業務用スープうまいのに

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-03 16:49

業務用スープに手を加えて出してるトコが大半だろうに

EDIT  REPLY    

Leave a reply