家系ラーメンはチェーン店でも本家でも味変わらないという風潮
なんか味が違う
▽おすすめ
天皇家の系譜みたい
最低限店でスープ炊いてないとたいていゴミや
やっぱ風味落ちるんやろな
令和の時代でも食材の鮮度が命なのは変わらんのやなって
王道家美味しいと思うで
いうても吉村家出身やし
吉村家が認めてくれへんと真の意味での直系にはならんのやろ?
直系であることの意味はもはや薄いと思うンゴね
問題は味やし
それがまあ直系店のクオリティが高いわけやが
イッチが言うような店食べてみたいかも
正直ワイの県内は家系も二郎系も発展してなくて限界や
セントラルキッチン方式自体は素晴らしいシステムなんやけどな
ラーメンの種類によってはどうしてもクオリティ高めるのが難しい
そら馬鹿舌ならしゃーない
それはただの味障
店名を変えてるだけでスープの素は同じ会社らしいな
何食ってたらえんや?
概ねあってるw
同じ感じだからでとりあえず入ってるのかってのはかなりありそう
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672555300/
- 関連記事
-
-
【悲報】家系ラーメンとかいうラーメンの完成系
-
家系の汁全部飲む奴の正体wwwwwwwwwwwwww
-
家系ラーメンがうますぎて毎日食ってるんだがやばいか?
-
【悲報】ワイが食べてた家系ラーメン、資本系だった
-
【急募】家系ラーメンでライスを攻めるタイミング
-
家系ラーメンはチェーン店でも本家でも味変わらないという風潮
-
こういう家系ラーメンってなんであまり美味しくないんや
-
家系ラーメンにアホほどニンニグ入れて溶かさずに食った結果wwwwwwww
-
なんGで偽物家系言われとる町田商店初めて行ってきたで
-
「ラーメン界隈の『家系ラーメン』を、不味いと言ってはいけない雰囲気」
-
家系ラーメン、RED中村の食べ方を越えるものが出てこない
-