1: 2023/01/03(火) 14:18:57.43 ID:KIzh/Daz0● BE:194767121-PLT(13001)
2: 2023/01/03(火) 14:19:52.96 ID:hspqTU3W0
バカでもそば粉と水があればできるから
3: 2023/01/03(火) 14:20:28.11 ID:HUJQRNqn0
手順がしっかりしてるし
メディアが仕向けてるから。
華道や茶道と同じような扱い
4: 2023/01/03(火) 14:22:09.02 ID:IAqeNSW+0
年を取ると単純作業しか出来なくなるくらい脳が衰えるからなw
5: 2023/01/03(火) 14:22:35.67 ID:pCFm04La0
そばだけにとか言わせんな
6: 2023/01/03(火) 14:23:57.36 ID:XnljF5z30
なんでそばだけ言われるんだろな
そんなに率高いかな
7: 2023/01/03(火) 14:24:32.26 ID:pQ1+fxjz0
ラーメンに出すよりはマシじゃ?
8: 2023/01/03(火) 14:26:02.20 ID:B6CuKOIA0
手延べそうめんじゃ駄目なのか
9: 2023/01/03(火) 14:26:49.07 ID:4JwKoylt0
自分にもなにか出来ると思いたいんだろ
10: 2023/01/03(火) 14:27:11.76 ID:1rnf0uiK0
不思議だよね
▽おすすめ
11: 2023/01/03(火) 14:28:17.23 ID:L/A/2ZzX0
蕎麦を究めると天麩羅も究まるから悪くは無い
13: 2023/01/03(火) 14:31:17.37 ID:/Jx8ItWf0
爪の間キレイになるから
15: 2023/01/03(火) 14:32:40.12 ID:HI7SNgCA0
パスタにしておけ
16: 2023/01/03(火) 14:33:20.47 ID:DC9gv+b80
そばに誰も居なくなるからだぞ
18: 2023/01/03(火) 14:34:28.94 ID:T2KT0YL80
蕎麦より汁だよな
19: 2023/01/03(火) 14:34:36.59 ID:7k3I8B5N0
うどんじゃ駄目なんですか?
20: 2023/01/03(火) 14:35:59.69 ID:B6CuKOIA0
こっちのほうが楽しそう

22: 2023/01/03(火) 14:37:39.52 ID:L/A/2ZzX0
>>20
年寄りに、この動きはキツい
28: 2023/01/03(火) 14:42:32.79 ID:HUJQRNqn0
>>20
楽しいかもしれんけど掃除が大変w
21: 2023/01/03(火) 14:36:57.60 ID:6D4/wW6l0
そば打ちが高じてそばの栽培までやり始めたじいさんが近所におったわ
なおじいさんは最初の収穫前に死んだ
23: 2023/01/03(火) 14:40:00.31 ID:TyHIKuSD0
立ち食いが一番美味い
24: 2023/01/03(火) 14:40:57.46 ID:yyjI3Yhs0
年取ると蕎麦がたべたくなるんだよ。でも店で食べると高かったりまずかったりするから、自分で作る。
25: 2023/01/03(火) 14:41:10.85 ID:s5LLYrvH0
誰も注目してくれなくなっちゃうしね
すごーい!って言われるような事何かやりたくなるんでしょ
26: 2023/01/03(火) 14:41:30.46 ID:ZHfUs2rz0
昔は何十年も修行した職人の仕事だと思ってたけど脱サラした素人のおっさんが蕎麦屋みたいな話を良く聞くし意外と簡単なのかね
30: 2023/01/03(火) 14:46:03.71 ID:L/A/2ZzX0
>>26
好きこそものの.. って奴だ
惰性と商売っ気だけで長年やってる蕎麦屋より、好きが高じて凝った素人の方が採算も考えて無いから美味かったりする
27: 2023/01/03(火) 14:42:30.76 ID:FNvtG48t0
そば打ちは簡単
うどんが難しい
29: 2023/01/03(火) 14:43:46.34 ID:9VZB44R+0
自分で蕎麦打ち体験とかしてみると、そこそこ美味しくなるんだよな。たぶん誰でも練習すれば店で出せるくらいにはなる。それで商売になるかは別の話
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672723137/
- 関連記事
-