Welcome to my blog


袋ラーメン

サッポロ一番塩ラーメンの弱点

13
ramen_shio.png


1: 2023/01/03(火) 15:41:02.89 ID:YBA4nTFn0
ない

2: 2023/01/03(火) 15:41:37.82 ID:Ojhzj7uXM
賞味期限が短い

3: 2023/01/03(火) 15:41:45.26 ID:mwXSG2VG0
麺がボソボソ

11: 2023/01/03(火) 15:44:20.40 ID:TH61RoP+0
>>3
もっと茹でろ

4: 2023/01/03(火) 15:42:03.33 ID:j0c48Z530
あれはラーメンではないなんらかの食べ物や

5: 2023/01/03(火) 15:42:19.25 ID:1HHlSa7dr
塩味では無い気がするが概ねOKです

6: 2023/01/03(火) 15:42:41.05 ID:ETNvLjtq0
無いよね

7: 2023/01/03(火) 15:43:05.48 ID:5q+LGSHG0
あれカレー味だよね

8: 2023/01/03(火) 15:43:14.41 ID:i/lHYqc10
薄い





 ▽おすすめ









10: 2023/01/03(火) 15:43:53.25 ID:0aXoWhh90
ごまがいらない

14: 2023/01/03(火) 15:45:12.83 ID:HbB21rVU0
>>10
これ

12: 2023/01/03(火) 15:44:54.33 ID:BdqLqSGha
まずい

15: 2023/01/03(火) 15:45:18.45 ID:sFQDE3vCa
謎の緑色がキモい

16: 2023/01/03(火) 15:45:19.00 ID:mwQwl1Rp0
すぐあきる

17: 2023/01/03(火) 15:45:50.00 ID:j0c48Z530
カット野菜茹でてぶち込んで食ってる

19: 2023/01/03(火) 15:47:06.43 ID:ZAN8agY40
札幌に行った気分になれるからよく食べてる

20: 2023/01/03(火) 15:47:17.90 ID:vGk4mZdq0
これに限らず袋麺の塩味ってカレーの風味するの多い

21: 2023/01/03(火) 15:48:43.76 ID:j0c48Z530
醤油味も醤油の味しないよな

22: 2023/01/03(火) 15:49:27.20 ID:39PFeL8vd
味噌が強すぎる

23: 2023/01/03(火) 15:49:59.12 ID:1avHEwr60
味噌ラーメンに旨さで負けてる

24: 2023/01/03(火) 15:51:06.21 ID:V9VjWnSD0
カレーに頼ってる

25: 2023/01/03(火) 15:51:18.10 ID:SLXOi3SKM
塩ラーメンの弱点を補った塩とんこつが最強

26: 2023/01/03(火) 15:54:25.21 ID:leRBq10t0
かやくもつけてほしい

27: 2023/01/03(火) 15:54:38.54 ID:TgZTMLAf0
合うトッピングがもやしくらいしかない

29: 2023/01/03(火) 15:58:16.24 ID:ETNvLjtq0
>>27
紅生姜もいいぞ

28: 2023/01/03(火) 15:57:49.93 ID:K5TgNN+J0
なんでかわからんけどカレーの匂いがする

30: 2023/01/03(火) 15:58:37.71 ID:j0c48Z530
スープの原材料見るとほぼほぼカレーのスパイスなんだよな

31: 2023/01/03(火) 16:00:08.87 ID:m0pruO7Z0NEWYEAR
うますぎる

32: 2023/01/03(火) 16:00:31.36 ID:K5D3+rxc0NEWYEAR
塩一択やわ

33: 2023/01/03(火) 16:07:55.59 ID:q+QMUcNYd
この季節はスガキヤの味噌煮込みや

34: 2023/01/03(火) 16:10:34.33 ID:w/vB25W70
塩ラーメンじゃない

36: 2023/01/03(火) 16:14:56.33 ID:v794B8o4a
これもしばらく買わない内に値上がりし過ぎやろ
袋ラーメンで498円は高いやろ

37: 2023/01/03(火) 16:15:07.44 ID:GTSScvJY0
味噌味ではない

38: 2023/01/03(火) 16:19:39.57 ID:TL/GUpxE0
最近塩とんこつしか買わない

39: 2023/01/03(火) 16:21:13.86 ID:LaBCHb0/0
飲んだ後の塩ラーメン強すぎや

35: 2023/01/03(火) 16:11:57.44 ID:ieQLzT060
最初の一口がピーク

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672728062/


関連記事




袋ラーメン塩ラーメンありがちなこと・特徴



13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-04 20:22

ケミカルな味すぎて食事感がない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-04 20:52

サッポロ一番どの味もマズい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-04 21:17

ノンフライ出してほしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-04 22:22

久々に食べたらすげー味が濃く感じた、いつも550mlで茹でるようにしてたのを忘れてたわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-04 22:39

まずいって逆張りしてる奴が滑稽やね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-04 23:50

自分の意見二つとも出てたわ。
・値上がりしすぎ
・飽きやすい

味が濃いのは水の量を増やすのではなくスープの量を減らすようにしてる。
余ったのは別の料理に調味料として使う。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-05 00:24

独特のクセがあって人を選ぶ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-05 00:44

>>スープの原材料見るとほぼほぼカレーのスパイスなんだよな

なんでこんな適当なこと言うんだろうなw
サッポロ一番に限らずスパイスの内訳を原材欄に表示してる商品はまず無い
「香辛料」だけでOKなルールだからな
カレーの味がするのはその通りだけどさ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-05 06:58

弱点しかないだろあの汚物

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-05 08:33

カレーではない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-05 09:06

玉子が必要

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-05 17:10

卵入れて食べるのが最高!……だったが、食べ過ぎて気持ち悪くなって余り食べなくなった……。
袋麺もよく食べてた頃から比べてすっかり高くなっちまったなぁ……。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-06 09:21

日清製じゃないから工作員の標的になる

EDIT  REPLY    

Leave a reply