Welcome to my blog


ニュース・話題

ラーメン屋さん低評価レビューにピキピキ「毎回腹を壊す」←警察に相談するも相手されず廃業

8
1141810.jpg


1: 2023/01/10(火) 15:30:42.11 ID:vUhRUsl60● BE:866556825-PLT(21500)
人気ラーメン店を閉じた公認会計士 「毎回腹を壊す」と書かれても消せない口コミの現実

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7bc83c40cc01d14d880d80c7fb0d19f2c3dfda

青森県八戸市で1日平均100人を超える来客のあったラーメン店「ドラゴンラーメン」が2022年10月閉店しました。原価高騰による採算悪化、人手不足が大きな理由ですが、閉店したもう一つの理由にインターネットの口コミがありました。高評価に混じって投稿される「行く価値がない店」「毎回腹を壊す」など一方的な批判に心を痛めていました。店主自身が口コミで感じていたことをつづります。 

幸せな時間を提供したいがコンセプト
新しく外食に行く店を探すとき、皆さんはどうするでしょうか。

多くの人Googleレビューなど、グルメサイトの評価を調べると思います。私もそうです。

気軽に見ている人が多いと思いますが、飲食店経営者にとっては、頭を悩ませる種です。ラーメン店を経営している間、金銭面以外で、大きくストレスになるものが、投稿されるインターネット上のレビューでした。

ドラゴンラーメンは「顧客にも従業員にも、地域で一番優しい店を目指す」をコンセプトにサービスを提供していました。そうしたのは、外食は特別な時間であるという思いがあるからです。

私自身、子どものころを思い返すと、家族そろってたまにファミリーレストランに行くのは心がワクワクして嬉しい経験でした。「一人800円まで!」などと母に言われながらメニューを決めたのも、今となっては笑い話です。外食は、私にとっては家族の幸せを実感できるイベントでした。

私の店も、訪れる人にとって幸せな時間を感じられる場所にしたいと思いました。

そのため、ラーメンを食べる人が不快にならないよう、接客にはとても気を付けていました。

漫画「孤独のグルメ」に店を訪れた主人公が、店主が店員を大声で叱っているのを目撃し、店主に文句を言ってケンカになるというエピソードがあります。

せっかく訪れた店で、店員がイライラしていたり、言い争いをしたりしているのを見ると、食事を楽しめなくなります。私自身も、店員の対応がいまいちで、がっかりした経験が何度かあるので、常に笑顔、大声で挨拶することを心がけ、来てくれた人が楽しめるようスタッフにも伝えていました。

また、青森県八戸市は都会に比べると給与水準が高くないので、消費者が使えるお金も限られます。インフレ傾向の続く昨今も、近隣企業の給与が上がったという実感はありません。

集客面もありますが、安くおいしいものを提供したいと考え、メニューの価格もなるべく値上げしませんでした。2年間で食材やエネルギーの価格が大きく上昇しましたが、看板メニューの「濃厚煮干」と「トマニボ」の価格は780円から変更せず、安めに設定していた商品の価格を少し値上げしただけでした。

29: 2023/01/10(火) 15:41:12.55 ID:oDWlrUNp0
>>1
腹こわすのがわかってても食いたくなるラーメンと理解した

2: 2023/01/10(火) 15:31:23.16 ID:c4ppgnC10
二郎も自称食通にぼろくそ書かれてるけど人気店だからなぁ…



 ▽おすすめ







4: 2023/01/10(火) 15:32:18.03 ID:cwBw7Ezf0
中高年になると脂を消化できなくて下すようになるよな

99: 2023/01/10(火) 15:55:29.64 ID:lmiwB0iZ0
>>4
あるわー
消化できないで下すんだ
ラーメン食べたら下るのなんで?って謎解けた

170: 2023/01/10(火) 16:18:58.45 ID:x8kjCUvI0
>>4
これな

ハンバーグとかも特定の店舗だけ腹下すとかある

5: 2023/01/10(火) 15:32:27.70 ID:ZaPmbIc/0
レビューなんて見なきゃいい。あんなもんなんの意味もない。

111: 2023/01/10(火) 15:57:21.51 ID:iDNNWVX20
>>5
お前バカだなってよく言われるだろ

92: 2023/01/10(火) 15:54:38.92 ID:7juulf8d0
>>5
店主が目を逸らしても、客がそのレビューを見るんだって分かってんの?

100: 2023/01/10(火) 15:55:48.52 ID:AKzZ6Ww10
>>92
他のまともなレビューあれば
『ああ、気にしなくていいレビューだな』って思うが

103: 2023/01/10(火) 15:56:37.21 ID:vV0NPuT30
>>92
主流から外れたものはまず見られないし一々全部読む暇人はいない

7: 2023/01/10(火) 15:34:43.92 ID:4zxKLEkh0
エゴサするから

8: 2023/01/10(火) 15:34:45.68 ID:/HFXX8MA0
毎回て・・下痢するためにラーメン屋行ってんのかよw

9: 2023/01/10(火) 15:34:52.35 ID:wZ3O0nK+0
そういう極端な叩きは信じる人も少ないので閉店の主たる原因ではないだろ

10: 2023/01/10(火) 15:34:58.10 ID:Kdwt4KNx0
毎回って腹壊しながら何度も行くなよ

11: 2023/01/10(火) 15:35:27.89 ID:7g+p/Ye60
そういうデトックス?目的で通ってるだろこれ

21: 2023/01/10(火) 15:37:54.52 ID:RC2gRecI0
>>11
わろた

12: 2023/01/10(火) 15:36:07.85 ID:Kdwt4KNx0
でも俺も下痢してお腹すっきりするために二郎系食ってる

84: 2023/01/10(火) 15:52:50.37 ID:d/+S7H2M0
>>12
あんまり腹下してると痔瘻になるぞ
ジローだけに

13: 2023/01/10(火) 15:36:17.04 ID:19JeAqTj0
食べログ「高評価欲しけりゃ…わかるよね?(ニチャァ」

14: 2023/01/10(火) 15:36:20.00 ID:SpI10v3P0
下痢になってでも食べたいラーメンってことだろ

16: 2023/01/10(火) 15:37:10.97 ID:ub2fVlzm0
保健所動けよ

17: 2023/01/10(火) 15:37:24.14 ID:vCl4QLFn0
店主の一方的な話だけ見てもなんとも言えんな
星の数が少ないって事は実際には色々問題があるのでは

18: 2023/01/10(火) 15:37:25.60 ID:tNLSIXeC0
毎回ってことは下痢しても何度でも食いたいほど帆だったたということじゃん
いい客じゃねーか
そもそもある程度の年齢いったら普通にラーメンで腹下す

19: 2023/01/10(火) 15:37:44.05 ID:4upu3jMx0
たぶんスープの脂が合わないんだろうけど脂少なめにしないならデトックス目的だから誉め言葉かもな

22: 2023/01/10(火) 15:38:16.55 ID:5yAOxrQW0
どの店で食っても豚骨ラーメンだとお腹緩くなるわ
そいつの体質だろうに、まるで腐ってるみたいな書き方はよくないわね

25: 2023/01/10(火) 15:38:34.64 ID:KCyGXN1D0
毎回腹を壊してでも食べに来るって常連かよ

26: 2023/01/10(火) 15:39:22.92 ID:cyfpDhss0
原材料高騰により採算が合わなくなりってその分値上げすればいいだけでは?
その結果客が来なくなったとしてもそれが店の実力だし

27: 2023/01/10(火) 15:39:39.45 ID:L90xsha40
脂が少なくても魚系の出汁が濃いやつは腹下す

和風の味付けだけなら大丈夫なのに

28: 2023/01/10(火) 15:39:45.21 ID:hjyktw7B0
クレーマーに便利な道具与えちゃったようなもんだからな
いちいちレビューすんの自己顕示欲の塊だろ

30: 2023/01/10(火) 15:41:15.12 ID:CbUZQn2Y0
こだわり捨てて化学調味料ドバドバ入れとけば
案外評価爆上がりだったりしてwww

31: 2023/01/10(火) 15:41:42.06 ID:NR2uIREP0
美味かったら関係なく客は入ると思うけどなぁ
店員の笑顔なんか要らんねん

32: 2023/01/10(火) 15:41:57.28 ID:HfthTaJY0
便秘症にオススメ

33: 2023/01/10(火) 15:42:01.91 ID:CiUjXRKr0
俺はにんにくが入ってると腹壊すこと多いなあ
あと、脂ぎっしゅなのも腹が緩くなる
おかげで支那そばかタンメンばっかり食ってて、ラーメン専門店は鬼門

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673332242/


関連記事
開業・閉店トラブル


8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-11 19:24

美味ければ美味い、不味ければ不味いって書くな。
店に忖度する必要は全くないし。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-11 19:34

明らかにイチャモンみたいなのあるもんな
ラーメンで1にするほど不味いと思った店無いわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-11 19:36

若い頃豚骨ラーメンにハマってた時に色々な豚骨ラーメン屋に行ってたけど、何故かじゃんがらラーメンだけは必ず腹下してた。柱花ラーメンとか博多天神とかは全然平気だったんだけどね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-11 20:03

そんなレビューで辞めるんならそれだけのことやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-12 00:22

客が来ないから閉店するのに、その理由は受け入れたくないから理由を別に求め
レビューサイトで悪評を流していた相手から金でもせびりたかっただけではないだろうか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-12 01:15

便秘解消するために行ってるまであるわね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-12 12:24

レビュー見てきたけど平均4で普通に人気店ぽかった
腹下すとか言ってたやつは週に3~4回ラーメン屋のレビューばかり書いてるラオタだった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-13 16:13

明らかなイチャモンで低評価つけられるとたしかにへこむけど
ラーメン店って口コミつけてもらいやすいから
多くの利用者が美味しいと評価してて愛想悪かったりしなければ悪い口コミは自然と埋もれていくし
まともな人は全体の評価で判断するからそんなに気にする必要ないんだけどな

というかこんなメディア出まくってベラベラしゃべるような人が一部の低評価口コミごときでへこんで閉店なんかしないだろうから話のネタにしてるようにしか思えん

EDIT  REPLY    

Leave a reply