Welcome to my blog


袋ラーメン

袋ラーメンよく食べるやつちょっとおいで

15
1: 23/01/19(木) 23:14:23 ID:osNo

2: 23/01/19(木) 23:15:04 ID:Ci9K
試してみる価値はありそう

3: 23/01/19(木) 23:15:29 ID:wtpf
ちょっとほしあ

4: 23/01/19(木) 23:15:50 ID:osNo
2980円くらいだったらなぁ

5: 23/01/19(木) 23:15:57 ID:gDfJ
興味本位で買って「別に普通の鍋でもええな」ってなるやつ

6: 23/01/19(木) 23:16:56 ID:mix5
5回使ってハードオフ



 ▽おすすめ







7: 23/01/19(木) 23:17:08 ID:gDfJ
ラーメンだけやなくて低音調理器みたいに使うのもええかも
レアチャーシューとか適当に作っても柔らかくてうまいで

8: 23/01/19(木) 23:17:53 ID:LNuG
器にうつさずそのまま食べられるのはメリットじゃなくて当たり前

9: 23/01/19(木) 23:18:42 ID:vPB9
普通に小鍋でええよな

10: 23/01/19(木) 23:19:44 ID:osNo
そうなんよなあ

11: 23/01/19(木) 23:20:07 ID:gDfJ
写真みて一気にうさんくさくなったわ

no title

12: 23/01/19(木) 23:20:57 ID:osNo
貰いもんならちょうどええ感

13: 23/01/19(木) 23:21:33 ID:ng3e
こういう形の鍋だけだったら良かったんじゃないの?

14: 23/01/19(木) 23:21:48 ID:iumm
馬鹿が買って使わなくなる系

15: 23/01/19(木) 23:21:49 ID:e4BF
いらん洗うの面倒になってゴミになるだけ

16: 23/01/19(木) 23:21:52 ID:uLii
高くて吹いた

17: 23/01/19(木) 23:22:24 ID:aTIs
百均のレンジで出来るやつで充分すぎる

18: 23/01/19(木) 23:23:17 ID:freD
どれだけ血迷ってもこれ買おうなんて思わんやろ

19: 23/01/19(木) 23:23:21 ID:e4BF
袋ラーメンなら今の時期は鍋作った〆に入れるしな

20: 23/01/19(木) 23:23:33 ID:ng3e
袋麺買う層はこんな高いの使わない

24: 23/01/19(木) 23:27:23 ID:iumm
>>20
ペヤングメーカーとかいう殆ど小型ホットプレートの2匹目のドジョウねらいやろね

21: 23/01/19(木) 23:24:34 ID:HCeH
これ買うのやめてその分袋麺買う

22: 23/01/19(木) 23:25:05 ID:16fg
普通の鍋で良くないか?

23: 23/01/19(木) 23:25:32 ID:C0a7
こんな機械的な器で食ったら美味しさ半減しそう

25: 23/01/19(木) 23:27:45 ID:gDfJ
ただこれ下のほうまで見てくと他の料理の事例も載せてるんよな
逆に袋ラーメンに限定っぽく紹介したのは致命的なミスやわ

28: 23/01/19(木) 23:29:50 ID:QiGf
鍋用ならええやろ

29: 23/01/19(木) 23:31:28 ID:iumm
かさばるしこういうのって使わなくなるんだって

31: 23/01/19(木) 23:43:15 ID:ukFM
洗い物が無くなるのなら良いが、鍋だけ洗う手間と鍋と器を洗う手間は大して変わらない

30: 23/01/19(木) 23:33:11 ID:7er0
食べにくそう

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674137663/


関連記事
袋ラーメン作ってみた


15 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-21 08:38

具をそれだけ用意するぐらいなら、麺もちゃんと生麺買うし鍋使うわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 08:59

卓上IHコンロでええやん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 10:07

袋ラーメンにこだわらず、温度調整が可能なので低温調理が出来る方が魅力
でも6,780円は高い…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 11:03

無料クーポン付きカタログギフトならメルカリ出品まで考えて選ぶ可能性はあるかも知れない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 12:28

スープ直飲みして唇火傷しろ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 13:01

蓋の外せる電気ケトルで同じことできそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 13:08

まるい電気鍋1,980円でええは😨

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 13:28

これスープはスプーンで飲むの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 14:45

電気鍋自体は便利だよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 15:34

カセットコンロあるなら普通の鍋でいいやってなる。何一つとして良さがない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 17:27

無駄な家電を置くスペースが無い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-21 20:43

鹿番長のラーメン鍋がちょうどいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-22 09:09

使い道一種類の道具ばっか買う奴は総じてアホだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-23 04:53

1000円くらいならギリギリありと思ったら6500円もして草
洗いにくそう、口付けてスープ飲むのが絶望的に大変そう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-23 09:13

どんくらい加熱性能があるか分からんけど一人鍋にも使えるんだろうか?

EDIT  REPLY    

Leave a reply