Welcome to my blog


ネタ・雑談

有名ラーメン屋でも化学調味料を使ってると判明(画像あり)

18
1: 2023/01/24(火) 10:46:14.22 ID:/QM7hZW6p
画像
no title

2
no title

3
no title


化学調味料
no title

2
no title

2: 2023/01/24(火) 10:46:32.66 ID:/QM7hZW6p
スゲー

3: 2023/01/24(火) 10:46:36.98 ID:/QM7hZW6p
ワラタw



 ▽おすすめ







6: 2023/01/24(火) 10:46:44.13 ID:Ir8X60mfM
何があかんの?

7: 2023/01/24(火) 10:47:29.75 ID:cScZrlH+d
↓ラーメンハゲ

10: 2023/01/24(火) 10:51:02.24 ID:YdtCUfe/0
なら塩も精製したの使うなよ

11: 2023/01/24(火) 10:51:12.16 ID:pz9KwkDgr
大勝軒なんてもろの味やんけ

12: 2023/01/24(火) 10:51:49.32 ID:VYB+K8js0
昔通ってた店どんぶり毎に小さじで入れてた

14: 2023/01/24(火) 10:54:14.91 ID:WEQsQ2xkF
生き残ってんの大勝軒だけ?

15: 2023/01/24(火) 10:54:46.59 ID:pz9KwkDgr
なんつッ亭はあるやろ

16: 2023/01/24(火) 10:54:50.62 ID:Y2/dydS20
別にええけどそんな味わざわざ食いに行く必要ないよな

17: 2023/01/24(火) 10:57:02.92 ID:vA5JymUKa
日本を高血圧大国にした原因やろ

18: 2023/01/24(火) 10:58:26.98 ID:yAWgihVx0
味の素とハイミーってなにが違うん

13: 2023/01/24(火) 10:52:48.55 ID:qtDvfdmua
美味ければいいのよ

19: 2023/01/24(火) 10:59:03.77 ID:YNY6HWpy0
ラーメンは味の素入れれば入れるほどうまい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674524774/


関連記事
調味料ありがちなこと・特徴


18 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-24 21:24

塩分少なく旨みが増せるんだから使わない手は無いだろ
舌が痺れる位訳わからんレベルの奴は論外だけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-24 22:04

普通の塩も化合物なんだからいいじゃねえか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-24 22:08

何がダメなの意味がわからん

EDIT  REPLY    

SDGsウザいぞABS  

2023-01-24 22:14

化学調味料って言うと電通(笑)が訂正しろって言ってくるぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-24 22:39

サトウキビの発酵調味料だから入れ過ぎると甘くなるから、その手前で抑える加減が大事やな
ちなみに無化調のラーメンはすごく体に悪いぞ
足りない旨味を感じるために塩分とラードをドバドバ入れるからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-24 23:43

十年前ぐらいだったか閉店前の二郎歌舞伎町店に行ったらスープが足りなくなったか寸胴にもの凄い量の課長入れてたわ。さすがにその日のラーメンは美味くなかった・・・。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 01:05

美味しんぼの知識振りかざすバカのせいで化学調味料が悪者になりすぎやろw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 03:18



歌舞伎町二郎で美味い日があるのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 04:55

化調使ってるのなんてかわいいもん。有名店でもメーカー製の缶詰ラーメンタレ使用してるとこ結構ある。納品の時は業者が箱詰め替えたりしてるんだぞ。

メーカーが金と時間かけて開発した味と原価を個人の力で上回るのは厳しい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 07:55

なんで、もう令和なのに知識が昭和で止まってるやつがいるんだろうな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 08:23

アル中カラカラ「おばあちゃん」サーッ
(小さめの炊飯器に詰め替え用味の素『使いきりサイズ』を一袋ぶちこむ音)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 11:01

ラーメンスープ華味があればええ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 13:49

味に酷いばらつきがある店で炊いてる家系なんてのこそ入れた方がいいのになとは思うわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 17:13

どうせ食うのは馬鹿舌なんだから
特定アミノ酸抽出しただけの単純な味しかしない化学調味料でいいだろ
っていうのがラーメンハゲのスタンス
ちなみにこのラーメンハゲ 理想のラーメンは天然焼き鮎出汁で化学調味料なんか一切使わない
ネットで化学調味料持て囃してる連中はラーメンハゲに馬鹿にされきってる側だぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 20:09

味の素とハイミーとの違い
うま味調味料は複数の種類が入ってるほどうま味が増す
グルタミン酸以外にグアニル酸とイノシン酸が入ってるがこれらはグルタミン酸より高価なので少量しか入ってない
ハイミーは味の素より高価な分、これらの割合が少し多い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 06:41

味の素は美味いよな、うますぎるからせっかくじっくり作ったスープの旨味を消しちゃうんだよな。だったら業務用スープでいいと思うけど。
昔ラーメン屋で働いてた時に賄いでは味の素入れないで食ってたけど、ちょうどいいうまさだったな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 06:51

スナック菓子には味の素使ってないと美味しくない!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 13:28

使い過ぎはいけないけど、あの値段で提供するなら使わない手はないね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply