Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン「仕込みに何日もかかります(700円)」

17
1677858.jpg


1: 2023/01/24(火) 11:22:46.776 ID:u4LcYYKva
パスタ「仕込みは切り物ぐらいです(1500円)」

もしかしたら日本の食文化って元々薄利多売がベースにあるのかもしれない

2: 2023/01/24(火) 11:23:40.643 ID:WDknldIyd
国にある材料を使うか無理に外国の材料使うかの違い

3: 2023/01/24(火) 11:24:05.464 ID:56CGwvMaH
仕込みに何日もかかる意味が分からないんだが

4: 2023/01/24(火) 11:25:10.397 ID:u4LcYYKva
>>3
ガラとか豚骨とかあれその日作ってるわけじゃないぞ

18: 2023/01/24(火) 11:29:35.448 ID:56CGwvMaH
>>4
煮込んでるだけやろ。
しかもそれを一日のために使うわけじゃねーやん

19: 2023/01/24(火) 11:30:28.951 ID:u4LcYYKva
>>18
火の管理あるから火つけたし寝るかーは出来ないよ

23: 2023/01/24(火) 11:34:01.037 ID:56CGwvMaH
>>19
24時間誰か管理してるとか聞いた事ねーんだが。だいたいチェーン店とかだと工場で作ってんじゃねーか

24: 2023/01/24(火) 11:35:52.295 ID:u4LcYYKva
>>23
チェーンは濃縮液か粉が当たり前だからセントラルキッチンもないとこの方が多いよ

5: 2023/01/24(火) 11:25:42.204 ID:jh3tESPs0
鶏ガラとちょっとした調味料でいい

6: 2023/01/24(火) 11:26:00.883 ID:R9h8pSVur
底辺ラーメンと比較するのはサイゼリヤ



 ▽おすすめ







7: 2023/01/24(火) 11:26:08.903 ID:vQ7HVqUKa
情強なら3分で200円で食えるカップ麺行くよね

14: 2023/01/24(火) 11:27:33.734 ID:XF/Pvq1dM
>>7
カップヌードルの定価が214円

8: 2023/01/24(火) 11:26:19.791 ID:bPCdaxPq0
お好み焼き「粉混ぜて具載せて焼くだけです(1000円)」

9: 2023/01/24(火) 11:26:30.401 ID:Xjn1RCNK0
仕込みに3日かかるなら鍋4個用意してローテーションするだけだしな
場所は取るけど手間はそんなに

17: 2023/01/24(火) 11:29:05.026 ID:u4LcYYKva
>>9
炊き出してからは丸1日~2日
2台ローテで行ける
ゲンコツ叩いたりガラちぎったりあの作業がやばい
休みないし儲けないし超感謝してあげて欲しい
田舎のじいさん人気ラーメン店とかには

10: 2023/01/24(火) 11:26:43.035 ID:TCkV4HMZ0
映画たんぽぽで朝からスープ仕込んでうまくできなくて本日閉店とかはヌルい店ってことなのか

11: 2023/01/24(火) 11:27:14.191 ID:BVMCavUyr
ラーメンも1000円くらいが普通になってきてるだろ

12: 2023/01/24(火) 11:27:23.217 ID:0M6hvomwH
ぼく「創味シャンタンで5分で完成!w」

15: 2023/01/24(火) 11:28:05.534 ID:gjrMgyn80
パスタは場所代中心だろ
商品出てきて20分程度で帰る店は800円も取らない

16: 2023/01/24(火) 11:29:02.272 ID:gjrMgyn80
パスタ安くしたいなら
ラーメン屋居抜きでカウンターじゃないと
ついでにその場で炒めるものも無しにしてソースも3種類までに絞る

20: 2023/01/24(火) 11:32:21.763 ID:Rwev15rG0
豚骨ラーメンと醤油ラーメンじゃ全然違うし、そんな何日もかけて仕込むような店はほとんどないぞ

22: 2023/01/24(火) 11:33:41.126 ID:u4LcYYKva
>>20
田舎じゃ当たり前だぞ
都会だと豚骨炊いてるだけで苦情くるから魔法の粉が当たり前

31: 2023/01/24(火) 11:53:45.274 ID:4G4+ibKga
>>22
サラリーマンやっていけなくて脱サラした田舎の素人のスープなんかよりエリートメーカーの業務用スープの方が圧倒的に美味いしコスパもいい

21: 2023/01/24(火) 11:33:17.296 ID:csCKzsGb0
no title

27: 2023/01/24(火) 11:40:03.847 ID:dkcoGMnxa
ラーメンより定食(650円)の方が大変じゃん

28: 2023/01/24(火) 11:44:42.451 ID:56CGwvMaH
>>27
これ

29: 2023/01/24(火) 11:52:25.732 ID:4G4+ibKga
ラーメンなんて自分で作った方が安くて美味くて早いわ
スープなんて業務用買えばいい

30: 2023/01/24(火) 11:53:43.512 ID:xXtcvWQUp
ミートソースを何日も煮込んで作ってる店は?

25: 2023/01/24(火) 11:35:53.992 ID:T0P66rpa0
ラーメンは業務用で補える部分が大きいんじゃないの?

26: 2023/01/24(火) 11:38:22.158 ID:gWC6btR70
向かいのラーメンや元旦休みでも仕込みに夜来てるんだよな
休みなのに大変そう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674526966/


関連記事
ありがちなこと・特徴値段


17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-25 09:50

まさにスレ立て職人に言うとおり!
パスタ(スパゲッティ)を基準にして、ラーメンの仕込みなどの手間を考えると1杯 2000円の価値がある
よって800円、1000円のラーメンは半額、6割引で食べていると思えば激安じゃん!!! 

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 10:40

すべての店がそんな何日もかけてるのかね
店によるんじゃないかその日仕込んだのでも
美味けりゃいいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 12:06

何日かかろうが毎日仕込んでるんだから順繰りでイケるやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 12:18

その値段でパスタ出してる店はパスタのみじゃなく他の料理も提供してるでしょ
別にラーメン屋が楽だとか言うつもりないけどそれと比較してもね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 12:56

いまだにゲンコツ人力で割ってる店があるんだな・・・

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 13:50

一杯当たりの金額にすればそんなもんだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 16:43

そんなに煮込まないとダシ出ないんかね?
ワイならいい部位使って、いい部位っすって言って900円で売るわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 17:03

注文ごとに調理するパスタと、一気に仕込めるラーメンとでは単価が違って当然だろう
客の回転も違うだろうし一日利益で言えばラーメンのほうが大きい場合も多いだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 19:10

数日がかりで時間かかるのは熟成麺と乾燥メンマの戻しくらいかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 21:25

とはいえ1杯1万円で売る野菜餃子ロケットは基地外

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 23:46

この手のバカ発言多いけど、パスタ屋は基本がバカ女相手だぞ。
何時間も居座るし、テーブル席も必要だし、サラダセットとかも必要だし
ドリンクも必要w
そんなことやりたいラーメン屋がいるならしたらいいんじゃないの?w
でも実際はしないんだけどなw
現実見れないバカwwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 00:29

寸胴で煮てバイト蹴っ飛ばしてるだけだべよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 06:26

スープに何日もかける店は稀だろ。
そんなこと言ったらフレンチだってイタリアンだって仕込みに何日もかかるソースだってあるし。肉だってただ切って焼くだけじゃ無いからな。野菜だっていろんな種類をいろんな切り方しなきゃいけないし、ラーメンなんか一人でスープひとつ作ればいいだけじゃ無いか。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 11:15

ゴーゴーカレーの馬鹿話を呼んでこい!ネパール人店長が「(12時間茹でてないから)これは違う」って言われた馬鹿案件だ
それはさて置き、中国の麺料理ってスープ煮込まないのか、そこは気になる
イタ公はどうでも良いや、あいつらトマトとバジルとチッチョリーナがあれば満足するから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-27 07:31

頭悪すぎだろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-27 07:31

頭悪すぎだろ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-27 15:34

嫌ならパスタ屋に転向すれば?w

EDIT  REPLY    

Leave a reply