Welcome to my blog


ニュース・話題

【悲報】“二郎系”ラーメン店で相次ぎ…“窃盗”被害 札幌

10
dorobou_hokkamuri.png


1: 2023/01/25(水) 10:13:23.92 ID:SMy094bjr
“二郎系”ラーメン店で相次ぎ…“窃盗”被害 札幌
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc964ebe086b5459350ba5430fa081e9f9bd6d8a

札幌市で24日午前9時ごろ、出勤したラーメン店の男性店員が現金およそ5万円が入ったレジが盗まれているのを発見しました。

ラギちゃんラーメン・高田淳一さん:「頭が真っ白になりました」「大寒波などで、客足が遠のいているなかで、悲しい気持ちと腹立たしい気持ちが入り混じって腹が立ちますね」

窃盗被害に遭ったラーメン店は、アパートのすぐ裏にあります。そして、同じ区画の店舗でも、同様の被害に遭いました。

被害に遭った2つのラーメン店は、150メートルほどしか離れていません。歩いておよそ3分ほどの距離です。

このラーメン店では、窓ガラスが割られ、現金数万円が入った券売機、さらには麺を作る製麺機が盗まれました。

らーめん孝一郎・横井孝一郎店長:「まさか、丸ごとないとは考えていなくて。壊されているのかなくらいだったんですけど、ショックでしたね」

窃盗被害に遭った2軒は、いずれもいわゆる“二郎系ラーメン”を提供しています。

東京・港区に本店を構える「ラーメン二郎」から影響を受け、大盛り野菜や極太麺などで人気となっています。

3: 2023/01/25(水) 10:13:49.44 ID:Ju0DkbWg0
製麺機って盗めるんか…

72: 2023/01/25(水) 10:30:15.02 ID:Wsu5d7ml0
>>3
卓上パスタマシンやで

5: 2023/01/25(水) 10:14:16.41 ID:m+bq0YRR0
製麺機は結構な収入になりそうやね

4: 2023/01/25(水) 10:14:11.84 ID:8VmgShxir
強盗窃盗が毎日のように起きとるやん
もう終わりだよこの国

6: 2023/01/25(水) 10:14:46.75 ID:uAn+kgoC0
犯人は豚

8: 2023/01/25(水) 10:15:03.70 ID:EtPKRE9Hr
治安悪化しすぎてて草
どうなっとんのや

11: 2023/01/25(水) 10:15:35.64 ID:uAn+kgoC0
もう窓ガラスは使えんな

18: 2023/01/25(水) 10:17:17.26 ID:LA9sWOho0
ラーメン屋なて大して金置いてねえだろ

20: 2023/01/25(水) 10:17:34.67 ID:m/fU3Ov3M
製麺機まで盗むとこで割り出せそうやね

22: 2023/01/25(水) 10:18:00.41 ID:3maZtF5z0
家でラーメン作るんだろ



 ▽おすすめ







27: 2023/01/25(水) 10:18:27.20 ID:wqJdPDQ50
現金止めなよwwww
だから電子マネーの方がコスパが良いって言ってるじゃん。

28: 2023/01/25(水) 10:19:20.22 ID:hpfy+0opM
>>27
金の流れを国が把握しやすくなるな

33: 2023/01/25(水) 10:19:56.37 ID:cTg8Jqmcd
ラーメン店はどんどんやれ
これを機にキャッシュレス進むわ

39: 2023/01/25(水) 10:20:50.79 ID:sc8TwWLjp
>>33
製麺機はどうするんや…

43: 2023/01/25(水) 10:21:59.24 ID:cTg8Jqmcd
>>39
製麺機は今までキャッシュレス拒んできた罰や

40: 2023/01/25(水) 10:20:55.70 ID:A6LSssZzr
キャッシュレスは手数料かかるしな
物価も高いしそんなもん払ってられんだろ

46: 2023/01/25(水) 10:22:31.91 ID:W0WiBy/pM
製麺機運ぶのもさばくの大変やろうに
同業やろこれ

47: 2023/01/25(水) 10:22:32.94 ID:z1H9JeMl0
んなもん売ったら足つくやろ…

48: 2023/01/25(水) 10:23:03.27 ID:NyHfqEza0
製麺機を盗むのか…

50: 2023/01/25(水) 10:23:37.32 ID:lJhYJ5i90
no title

空き巣にやられるラーメン屋は多い

65: 2023/01/25(水) 10:28:33.15 ID:8J0952B00
>>50
味玉泥棒ほんとすき

51: 2023/01/25(水) 10:23:52.32 ID:HS2/Llvea
コロナ禍になってから治安悪化しすぎじゃね

54: 2023/01/25(水) 10:25:03.05 ID:qsCXfKYpp
普通の券売機は20万くらいだけどキャッシュレス券売機は200万くらいするから券売機ごと盗まれたらもっと痛いぞ
そんな事になる自体が異常だけど

57: 2023/01/25(水) 10:25:43.61 ID:PXsKSx65p
あの券売機って閉店後も金入ったままなんやな

64: 2023/01/25(水) 10:28:32.82 ID:domL5+1J0
製麺機って売りさばくルート持ってないと大損やろ
ネットだと送料何万かかるかわからんし

68: 2023/01/25(水) 10:28:59.24 ID:dcnO5w2ua
>>64
同業他社かもよ

69: 2023/01/25(水) 10:29:14.19 ID:MN8Mf47eM
ラギちゃんラーメンってライスセルフでタダだし良心的な店やぞ
味もいうほど二郎系じゃない

70: 2023/01/25(水) 10:29:21.69 ID:fBUW7Znt0
客やろな

84: 2023/01/25(水) 10:34:28.93 ID:xm+5BJL6M
飲食店への盗みとかリスクに対してリターン低いのにようやるわ

88: 2023/01/25(水) 10:35:36.25 ID:pKoaF9ri0
>>84
これよな
もっと稼げそうな場所あるのになんでラーメン屋なんやろ

100: 2023/01/25(水) 10:40:40.03 ID:1ClVy2zWM
>>84
リスクなんて分からないバカには数万あってセキュリティ緩ければOKなんだろ
紹介された狩り場の1つを良く考えずに襲ってるだけかも知れん

89: 2023/01/25(水) 10:36:28.74 ID:UKNvhxFZ0
普通はそこから取ろうと考えんし
犯人常連客やろ(コナン並感)

93: 2023/01/25(水) 10:38:50.80 ID:m3Oa9rCca
10~15年前は深夜ワンオペのすき家が狙われまくってたからなあ

94: 2023/01/25(水) 10:38:59.82 ID:YpwOIiQeM
製麺機なんかバンバン出るもんやないし売るとかにしても製造番号とかで即足つきそう

96: 2023/01/25(水) 10:39:27.40 ID:/Z5fU5EX0
ラーメン屋はじめるから金と券売機製麺機が欲しかったんやろ

104: 2023/01/25(水) 10:41:54.15 ID:YewaOsOJ0
二郎に限らずラーメン屋ってまだ現金主義が根強いな
チェーンだとキャッシュレス決済あったりするんやが

107: 2023/01/25(水) 10:42:47.54 ID:ZXBXlTTpp
>>104
それで現金だけ狙う犯人はまだわかるんだが
これは機器から根こそぎ奪ってるからな…

120: 2023/01/25(水) 10:48:36.53 ID:Ygs62op9a
>>104
キャッシュレスだと脱税がしにくい
手数料もかかるし券売機の導入費もかかる
良いことが何一つない

121: 2023/01/25(水) 10:48:38.48 ID:HgBT9j5V0
>>104
手数料バカにならんからな
キャッシュレス決済採用してるラーメン屋はボッタクリとまで思ってる

123: 2023/01/25(水) 10:51:12.27 ID:8pa5cgFlM
>>121
問題はぼったくりじゃなくて手数料では?

129: 2023/01/25(水) 10:53:18.74 ID:jn58RBZX0
>>121
手数料2~3%+機器保守費用が丸々原価に効いてくるから
キャッシュレスやってない&家賃払ってない味とは大差がつくわな

115: 2023/01/25(水) 10:45:40.60 ID:OFJofQ40a
大盗賊時代突入とか日本やばいやん
日本終わりとかネタも含んでたんやろうがガチでいよいよやん

116: 2023/01/25(水) 10:46:14.95 ID:Ov6v8Wdxa
治安がなくなったらジャップの良いところないじゃん

126: 2023/01/25(水) 10:51:35.46 ID:40qLTitVM
最近ブームだね
関東だけでも1月でこんなに

no title

132: 2023/01/25(水) 10:59:02.34 ID:5JNH3vKx0
家二郎作りたい狂信者の犯行やろ

133: 2023/01/25(水) 11:00:03.01 ID:bWNphy3Za

101: 2023/01/25(水) 10:41:12.47 ID:HgBT9j5V0
この後オープンする二郎系の店が怪しいな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674609203/


関連記事
悲報トラブル


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-25 23:21

今、マジで空き巣と強盗多いからみんなも気をつけろよ。自分の事でなくても怪しかったら110番して通報するのが良いと思う。自分の地域の治安は自分たちで守る!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 23:26

最近の治安マジでどうなってんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-25 23:30

最後の2行が必要な文章なのか、俺なら迷ったあとに削除するわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 00:49

アルかニダ、またはグエン。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 08:26

窃盗や詐欺は複数人の犯行の場合罪を倍々で重くしろ
実行役でも20年ぶち込まれるなら誘いに乗らねーよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 11:23

軒があると母屋で盗られる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-26 12:19

外人が〜って言ってるヤツはニュース見ないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-27 02:01

ザパニーズ乙。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-27 19:29

犯人はアンチ二郎

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-29 12:13

盗品をロンダリングするヤクザのフロント企業があるんや

EDIT  REPLY    

Leave a reply