13: 23/01/26(木) 21:11:05 ID:GUon
味噌バターコーンラーメンすき
11: 23/01/26(木) 21:10:39 ID:kQDE
バターは気分転換に入れることあってもコーンを入れてるやつはいないね
15: 23/01/26(木) 21:11:25 ID:HsUB
コーン嫌い
16: 23/01/26(木) 21:14:30 ID:UhJ8
最近はチャーシューじゃなくて肉みそ乗ってるパターン、確かに増えたな
食べづらくてかなわんわ
17: 23/01/26(木) 21:16:53 ID:TfAg
僕的には、コーンの有無はどっちでもいいや。でも、バターは絶対にあってほしいです
18: 23/01/26(木) 21:18:14 ID:5g1H
ワイの札幌ラーメンは御徒町のえぞ菊や
ちなチャーシュー、野菜、大盛り

21: 23/01/26(木) 21:19:50 ID:UhJ8
>>18
通ってヨォシ!
そういや北海道から東京に出てきた後は塩食うのが中心で味噌はあんまり手を出してないな…
22: 23/01/26(木) 21:22:12 ID:5g1H
>>21
むしろ味噌以外の北海道ラーメンの存在意義がよく分からん
31: 23/01/26(木) 21:25:30 ID:UhJ8
>>22
函館塩はええぞ
貝とか昆布から取った優しい出汁が中心やしね
19: 23/01/26(木) 21:18:38 ID:UhJ8
バターがここまで好まれるのはなんやろうね
脂いれることで濃厚な味が次郎系に近くなるのか?
20: 23/01/26(木) 21:19:40 ID:5g1H
>>19
スープに油膜貼らないと北海道ラーメン名乗れんのやろ?
25: 23/01/26(木) 21:23:09 ID:UhJ8
>>20
旭川と札幌は大半そうやけど函館は塩だからなのかそうでもないな
23: 23/01/26(木) 21:22:58 ID:amNo
札幌で食った味噌ラーメン
美味かった
26: 23/01/26(木) 21:23:35 ID:HsUB
>>23
店長小学生かな
27: 23/01/26(木) 21:23:38 ID:d2RK
>>23
顔みたい
24: 23/01/26(木) 21:23:04 ID:C13U
北海道以外のラーメン食べたことなぃお
32: 23/01/26(木) 21:25:40 ID:amNo
道民ってなぜかコーンとバター乗せないよな?
ワイの友達もそうやった
34: 23/01/26(木) 21:26:07 ID:CA67
コーンやめてとうもろこし食わせろ
35: 23/01/26(木) 21:26:18 ID:5g1H
ちな実家埼玉の近所の北海道ラーメン屋
オーソドックスより卵強めな縮れ麺が美味いが、こいつは辛味噌でオーダーしてニンニクたっぷり入れて初めて真価を発揮する

37: 23/01/26(木) 21:28:44 ID:HsUB
カニカマならセーフか?
46: 23/01/26(木) 21:34:04 ID:UhJ8
>>37
まずカニを名乗ってはいけないものやね
あれは蒲鉾、ナルトと一緒の異物や
48: 23/01/26(木) 21:35:32 ID:eAY9
52: 23/01/26(木) 21:42:23 ID:UhJ8
バターコーンはラーメンには乗っけずに鉄板上で焼きながら食うもんやな
39: 23/01/26(木) 21:29:22 ID:NQkq
今ってラードたっぷり入れた動物性の旨味ががつんとくる味噌ラーメンばっか流行ってる
40: 23/01/26(木) 21:29:55 ID:VdcA
腹減ってたけどこのスレのおかげで満腹になったわ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674734688/
- 関連記事
-