ラーメンは幸楽苑の塩が最強だと思うんだが皆は何で食べないの?
▽おすすめ
中年になってから幸楽苑の味が分かるようになった
ライスは邪道、チャーハンにチェンジ
日高屋は中華丼を食うところやぞ
毎日行っても良いくらいだけど、残念ながら僕の住んでるエリアには店舗が無いわ…(>_<)
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674857876/
- 関連記事
Welcome to my blog
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674857876/
名無しさん
ラーメン自体は好みの系統に近いんだけどやたら混んでるのがきつい
休日とかの団体客でごった返してる雰囲気きらい
名無しさん
店がないしわざわざ行って食べるような味じゃない
名無しさん
日高屋と幸楽苑の安いラーメンがこういうのでいいんだよラーメン。
クソ不味いけど安くて安定した味だからこれこそ昔ながらのラーメンの王道。
名無しさん
昔は幸楽苑いっぱいあったのに今は近くに全然無いな
名無しさん
幸楽苑は味噌野菜タンメンを食いに行くところ
名無しさん
幸楽苑の塩に背脂トッピングがうまいのでよく頼む
名無しさん
絶妙なチープ感を感じてしまう あれを消せないの?
意識高い系のはしりである神奈川の支那そばやは
その辺が見事にないから当時からウケたわけで
名無しさん
意外に都心部に少ないからね。渋谷店も餃子の専門店みたくなったし。
名無しさん
幸楽苑の醬油ラーメン2回食べたけど、ワイには合わなかった
他のラーメンん屋と麺が違う気がする
名無しさん
塩うまかったのか
味噌しか食べないけど注文してみるか
名無しさん
安いだけでまずい
名無しさん
そりゃ行ける範囲にない店にはいかんわな
名無しさん
近くにない。
じょん・すみす
近所に幸楽苑が存在しない問題。
と言うのも、この辺は個人経営な店の方が強くて、
チェーン系な店はすぐに廃れちゃうんだ。
名無しさん
関東のラーメンチェーンはは関西で通用しない
幸楽苑は全滅・・
名無しさん
貧乏人が行く店でしょ