東京神田の家族経営お蕎麦屋さん周辺でビル開発始まる「明治初期に開店してから蕎麦一筋。御来店お待ちしております!」頭を下げる店主
@kandasarashina
神田錦町更科です。
江戸三大老舗蕎麦屋の麻布永坂総本家更科堀井の唯一の分店。
明治の初めに神田に店を開いてから蕎麦一筋。
御来店お待ちしております!
https://twitter.com/kandasarashina/status/1618789797665075200
バブルの頃に店をビルにしたら儲かる、店を広げたら、二階を宴会場にしたら儲かるとさんざん言われましたが、借金をせず細々と家族で自分の目の届く範囲の商売をコツコツやっていたら何とか残れました。
今では儲からないけど店のフォロワーさんが4600人もいるのが自慢です。

https://twitter.com/kandasarashina/status/1619120361798524929
昨日のツイートに沢山のいいね、フォローありがとうございます!
2月にうちの店の周りが解体工事ビル建設が始まります。
関東大震災、戦争の空襲で焼失しましたが、先祖が命がけで守った店ですので守り抜きます。
フォロワーさんの後押しが力になります。

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
不動産ヤクザに騙されずよく頑張った
ぶっ壊すからクレイジーすぎる
頑張って
▽おすすめ
そば屋だと現場の肉体労働してる人には物足りないだろう
大型施設現場だと食堂・販売とかを自前で用意してる場合もある
高すぎて入れんかった
これから大変そう
蕎麦なんてビルの中でも作れるだろ
その一角のフードコートに放り込んできたのが平成ニッポン
むしろ逆
なくなるときには記事にしてほしい
何か文化遺産として残した方がいいんじゃないのか
最後は文化財になるw
それなりにメンテしてなきゃ何十年も持つはずないし…なんなんだろねあれ
そこに住んでるわけでも無いだろうし
おいしかった
昼時過ぎてたからじいさんが一人ちびちび酒飲んでた
継いでくれる人がいるなら守っていってほしいね
引用元: ・https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1674947186/
- 関連記事
-
-
【ローソン×天下一品】こってりスープの味わいを手軽に ローソンが「天下一品」“冷凍ラーメン・冷凍炒飯”発売
-
山形市、ラーメン消費額No1を奪還
-
湯を注ぐだけで袋麺を作れるラーメンどんぶり付きの本が発売
-
台湾人「何故日本ではラーメンをシェアして食べてはいけないのか?おかしいですよ」
-
【NBA】日清「カップヌードル送っときます!」→八村塁「(背番号の)28個お願いします」→日清「28ケース送っときます!」
-
東京神田の家族経営お蕎麦屋さん周辺でビル開発始まる「明治初期に開店してから蕎麦一筋。御来店お待ちしております!」頭を下げる店主
-
有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」
-
【悲報】“二郎系”ラーメン店で相次ぎ…“窃盗”被害 札幌
-
立川志らく「ラーメン1杯2,000円だったら生涯食わない」「フランス料理のように作って…そういう食べ物じゃなかった」
-
タッキー「どこのラーメン屋か分かる?」 山P「これは僕でもわかりません」
-
ザ・リッツ・カールトン日光さん、ラーメン一杯5800円→また日本人が騒ぐ
-