Welcome to my blog


二郎系

二郎店員「食券見せてくださーい」初心者ワイ「(きたきた…)全マシで!」周り「ぷっw」

12
gakkari_tameiki_man.png


1: 2023/01/29(日) 21:26:03.751 ID:JR7sUhUwdNIKU
ワイ「?」

店員「トッピングは後で聞きまーす」

ワイ「カアァァァァァ////」

常連らしき周りのゴミ「くすくす…w」

~着丼前~

店員「はい小の方~」

ワイ「…」

店員「小の方~?」

ワイ「あっ…あっ…」

店員「…」(そっとそのまま出してくれる)

周り「ぷぷーw」


こうしてワイの二郎デビューは終わったのであった

2: 2023/01/29(日) 21:26:52.634 ID:2MgAYe8w0NIKU
行ったことないからわからん

3: 2023/01/29(日) 21:27:01.035 ID:JR7sUhUwdNIKU
ジロリアンってなんであんな排他的というかビギナーに厳しいんや…

5: 2023/01/29(日) 21:27:11.927 ID:BmyvhqBe0NIKU
映画化決定



 ▽おすすめ







7: 2023/01/29(日) 21:28:07.312 ID:lHWv9Cd20NIKU
聞かれてるんだから答えなさいよ

9: 2023/01/29(日) 21:28:38.823 ID:JR7sUhUwdNIKU
>>7
それで完全にテンパってしまって結局残してしまった…

8: 2023/01/29(日) 21:28:33.350 ID:7VR1Wgxa0NIKU
ぼくちん有能「初めてなんですけど(´・ω・`)」

10: 2023/01/29(日) 21:28:50.557 ID:PVLE61HK0NIKU
豚の餌定期

11: 2023/01/29(日) 21:29:07.302 ID:lHWv9Cd20NIKU
どこの二郎?

12: 2023/01/29(日) 21:30:16.661 ID:K1L64hvNaNIKU
これは松戸

13: 2023/01/29(日) 21:31:10.422 ID:JR7sUhUwdNIKU
並び方とか食券買うタイミングとかちゃんと調べてたんやで…
まさかいきなり食券見せてとか言われるとは思わなかった
しかもコール聞いてきたわけじゃないという罠

14: 2023/01/29(日) 21:31:32.798 ID:4wDvTkcg0NIKU
これはエアプ

18: 2023/01/29(日) 21:31:58.017 ID:n2epk6Va0NIKU
レンゲなくて普通に食いにくかった
暇を見て水頼んだらイライラしながら出された
量が多いだけで味も普通だった
二度と行くことはない

16: 2023/01/29(日) 21:31:45.726 ID:JR7sUhUwdNIKU
たくさんネットで調べて行ったのになぁ…

17: 2023/01/29(日) 21:31:52.718 ID:BuJEJnWpdNIKU
堂々としとけよ
ラーメンコミュニティは基本底辺層だぞ

まぁネタなんだろうけど

20: 2023/01/29(日) 21:32:26.007 ID:JR7sUhUwdNIKU
>>17
店舗によって差がありすぎるみたいやわ
二郎と言っても暖簾分けであっていわゆるチェーン店ではないからね

やばいのは西台とか相模大野らしい
ワイみたいなギルティしたら怒られるみたいや 特に西台

優しいとこはぐう優しいみたいやで

22: 2023/01/29(日) 21:35:21.616 ID:gZdMH0wu0NIKU
>>20
なんで訛ってるの?田舎者なの?

21: 2023/01/29(日) 21:32:30.559 ID:zQVMy15v0NIKU
普通トッピングも食券あるだろ
何で食券機置いといて一々メニュー聞くとか二度手間な事してんの?

23: 2023/01/29(日) 21:37:37.206 ID:00n+Xv0L0NIKU
川崎のとこうまいし優しいしおぬぬめ

24: 2023/01/29(日) 21:39:38.150 ID:gNtnV2S/0NIKU
美味いわけでもなく体にも悪い二郎に行くというのは食事というより二郎ブランドを消費する体験を買う行為であってその体験には新参を笑い者にすることも含まれる
当然の結果

25: 2023/01/29(日) 21:40:53.029 ID:imcMTmAJaNIKU
そもそもラーメン屋とは別のジャンルにして欲しい

27: 2023/01/29(日) 21:43:37.292 ID:yir08jzVaNIKU
ギルティ

15: 2023/01/29(日) 21:31:34.061 ID:pKQj9w/j0NIKU
スモジだと速攻で追い出されそう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674995163/


関連記事
ラーメン二郎行ってくる・行ってきたトラブルありがちなこと・特徴


12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-01-30 16:24

コールはほぼ提供直前だけど食券購入とか麺の固さとかは店舗によってタイミング違うんよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 16:38

そんな初二郎なのに「全マシ」みたいな常連めいたこと言うからしくじって笑われるのであって
食券みせろって言われたらみせりゃ良いし、にんにく入れるかって聞かれたら入れるとか入れないとか、店によっちゃコールの仕方が貼ってあるからその通りに答えたらいいだけ
初心者のくせに通ぶるのはラーメン二郎に限らずだせえ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 17:11

ラーメン程度で粋がるブタども

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 17:24

テンプレの様な初心者だなw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 19:13

初めてで不安なら、経験者の友だちと行けばよいのに

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 19:23

ラオタのイキりほど醜いものはないな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 19:43

そんなやつざらにいるから普通誰も気にしない
アルミホイル巻いとけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 21:33

基本的に並んでるんだから前のヤツ見てりゃ分かるだろ
ガチで仕事出来なさそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 22:37

冷や冷やして嘲笑なんてするわけないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-30 23:16

安心親切の豚山

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-01-31 00:37

こんな掲示板に書き込んでる奴が二郎1回も行ったことない自分よりルール知らんってあり得るんか?
この手の話題って何番煎じってくらい多いし店で来た来たとか思ってる奴がやるミスじゃねーだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-01 19:05

相変わらず悪く言われる相模大野だが実際に行ってみれば実は十分に初心者向きであることが分かる
客層も悪くないし

EDIT  REPLY    

Leave a reply