その他(担々麺・オリジナル等)

汁無し担々麺作ったぞ

6
1: 2023/02/01(水) 13:58:30.916 ID:qPUON/j30
ID書いとくの忘れたから後でな

no title

47: 2023/02/01(水) 14:42:41.243 ID:QxToPmG3a
>>1
そんなにスプーンとフォーク使わんやろ

2: 2023/02/01(水) 13:59:12.217 ID:dNKqvlawr
映えだなぁ

3: 2023/02/01(水) 13:59:18.836 ID:qPUON/j30
大豆煎ります
そういやもうすぐ節分だな

no title

5: 2023/02/01(水) 14:00:42.404 ID:YANmKVg2a
節分だから入れたんでしょ?

6: 2023/02/01(水) 14:01:44.788 ID:qPUON/j30
>>5
違うよ
もともとよく入れる
コレは昔から知ってる店の真似
俺オリジナルでカシューナッツに変える場合もある





 ▽おすすめ









4: 2023/02/01(水) 14:00:40.814 ID:qPUON/j30
にんにくと生姜を辣油で炒めます
ちょっと辣油少なかったからあとで足してます

no title

7: 2023/02/01(水) 14:02:13.901 ID:dNKqvlawr
量少なくない?
こんなもんなの?

8: 2023/02/01(水) 14:03:26.564 ID:BDCTpw6f0
なぞに節分意識してて笑う

14: 2023/02/01(水) 14:08:11.903 ID:qPUON/j30
>>8
だから節分は関係無い
三重県四日市市の担々麺屋天秤でググれ
というかその天秤の担々麺の元になったところを知ってる
部署は違ったけど天秤のオーナーと同じ会社に居たことがあって多少は喋ったことある顔見知り程度ではある

9: 2023/02/01(水) 14:04:55.412 ID:qPUON/j30
途中撮るの忘れたけど
ひき肉
甜麺醤
挽立の黒胡椒
鷹の爪
味覇
フライドオニオン
砂糖
老抽王(ラオチュウワン)
を入れて炒めたら皿に移して卵黄と和えます

肉ダネ完成

no title

10: 2023/02/01(水) 14:05:05.071 ID:fStxT1wK0
味の付いてない硬いままの豆が不味そう

11: 2023/02/01(水) 14:06:51.294 ID:BDCTpw6f0
俺が作ったジャージャー麺も見てくれ

no title

25: 2023/02/01(水) 14:16:51.338 ID:qPUON/j30
>>11
美味そうじゃん
レシピ頼むよ

27: 2023/02/01(水) 14:21:16.327 ID:BDCTpw6f0
>>25
材料はほぼこっち
https://www.kurashiru.com/recipes/575aed6f
で作り方はこっち
https://cookpad.com/recipe/429544
の感じで作っただけ

29: 2023/02/01(水) 14:23:05.363 ID:qPUON/j30
>>27
なるほどサンキューな

12: 2023/02/01(水) 14:07:16.955 ID:Vdzxbo320
ピーナッツのイメージだけど大豆って一般的なの?

17: 2023/02/01(水) 14:11:18.914 ID:qPUON/j30
麺茹でます
器に老抽王と豆板醤
茹で汁で溶いた創味シャンタン
すり胡麻入れて茹であがった麺を汁と絡めます

no title

23: 2023/02/01(水) 14:15:51.955 ID:qPUON/j30
肉ダネ
白髪ねぎ
青ネギ
ローストした大豆
糸唐辛子
かいわれ大根のせて完成

麺食べたら追い飯と卵黄
卵黄破れちゃったよ

no title

no title

19: 2023/02/01(水) 14:11:39.727 ID:t8qgZsb90
わりとうまそう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675227510/


関連記事




作ってみた



6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-02 13:00

節分要素w

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-02 14:29

飲食やってる人だろこれもう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-02 15:59

中国人が作った本物の汁なし坦々麺より日本アレンジされた汁あり坦々麺の方が美味いよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-02 19:49

汁無し・担々麺の時点でもうラーメンの話題じゃないけどな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 01:02

なんでや?拉麺とは伸ばした麺のことやろ、ならえんちゃうんか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 01:18

ふつうに担々麺もラーメンで良いでしょ
つかそんな細けぇ定義とか知らんしほとんどの人はいちいち気にしねーよ面倒くせぇ

EDIT  REPLY    

Leave a reply