1: 2023/02/02(木) 15:31:20.99 ID:ohW8m4YZd0202
何も考えずに生きてそう
2: 2023/02/02(木) 15:32:13.24 ID:mA5AOrtNM0202
コシが美味いと思いこんでそう
4: 2023/02/02(木) 15:32:47.21 ID:P5wMBhMf00202
老後
5: 2023/02/02(木) 15:32:58.74 ID:BVT4U+SBa0202
柔い麺が好きや
生麺やと流石に無理やけどインスタントラーメンとかやったらなんだったら伸びたやつでもええ
6: 2023/02/02(木) 15:33:09.24 ID:uTHuFCY300202
ラーメン好きそう
7: 2023/02/02(木) 15:33:40.85 ID:IvNTZ8gO00202
わいも硬めが好きやが好きにさせたれや
8: 2023/02/02(木) 15:33:52.96 ID:y7zPRyo900202
なんだかんだ普通が一番うまい
9: 2023/02/02(木) 15:34:01.99 ID:SUhqRe+wd0202
博多ラーメンの店ではバリカタ、二郎系だとデロ麺が好きや
10: 2023/02/02(木) 15:34:44.34 ID:E2nss58C00202
どう考えてもオススメの硬さを「普通」に設定しない店の方が悪いだろ
22: 2023/02/02(木) 15:44:50.50 ID:OteryUNi00202
>>10
やわめ
普通
かため←おすすめ!
こんな張り紙してる店あるわ
11: 2023/02/02(木) 15:34:54.76 ID:d0QGMt0000202
なぁ
博多ラーメンの麺硬めって
そうめんでよくねw
13: 2023/02/02(木) 15:35:20.98 ID:5icrtvJD00202
好みの一言で終わる話
強いて言えばサイドメニュー食べる時間を考えると硬めが丁度良いから使い分ければ良い
その程度も頭の回らないイッチは生き辛そうね
15: 2023/02/02(木) 15:35:56.93 ID:l6oMgSXq00202
顎退化してそう
▽おすすめ
14: 2023/02/02(木) 15:35:40.62 ID:C8+e0h0Cp0202
ハリガネ
16: 2023/02/02(木) 15:36:59.01 ID:Glk2Xzzsd0202
博多系の店は「普通」で十分硬めに茹でるから素人が下手にバリカタとか頼むとほとんどナマの麺が出てくる
17: 2023/02/02(木) 15:40:15.48 ID:uLb010sK00202
硬めのメリットはなんや🤔
18: 2023/02/02(木) 15:40:54.04 ID:ohGNeJom00202
グルテンはある程度熱入れないと消化に悪いんやが
19: 2023/02/02(木) 15:42:19.69 ID:rCtNYp+N0
硬めだ濃いめだ選ばせる店は何やねん
お前がいっちゃん美味いと思うもんを自信を持って出せや
20: 2023/02/02(木) 15:43:14.05 ID:HljwcTFJr0202
早く食いたいからいつも麺かためにしてる
21: 2023/02/02(木) 15:44:42.43 ID:k7gvVx7k00202
縮れやとある程度の柔らかみ欲しいンゴねえ
23: 2023/02/02(木) 15:51:01.65 ID:wEWLNKFWd0202
ハリガネとか粉落としすき
24: 2023/02/02(木) 15:51:13.44 ID:oGHJuJ/QM0202
粉落としで
25: 2023/02/02(木) 15:51:55.97 ID:nCT/rtuk00202
やわめにすると店のガスを多く使うから相対的に得だぞ
27: 2023/02/02(木) 15:58:00.30 ID:wEWLNKFWd0202
>>25
その発想はみじめすぎるからやめたほうがいい
28: 2023/02/02(木) 15:58:03.28 ID:igXwo0r800202
あんま混んでない時にやわめにすることあるけど 麺がうまいとうまいんだよな
29: 2023/02/02(木) 15:58:44.84 ID:ujS0xNUIr0202
全部普通がベストな美味しさになるよう作ってくれ
客の好みなんてすり寄る必要ないだろ
30: 2023/02/02(木) 16:00:09.05 ID:y7zPRyo900202
食ってるうちに柔らかくなるから硬めっていうけど
丼の中で伸びたのとしっかり茹でた麺じゃ別ものなんだよな
麺のもっちり感をしっかり感じたいなら釜で茹でてもらわんと
31: 2023/02/02(木) 16:03:00.53 ID:GHC/U462d0202
ラーメンって本当に弱者向けのグルメだよな
貧乏でも1000円出せばそれっぽいこと語れるわけで
34: 2023/02/02(木) 16:07:54.07 ID:/J8OUNe100202
>>31
マックでも語るけど?
なんj初心者かな
35: 2023/02/02(木) 16:13:43.91 ID:ZRv8nUhla0202
家系ラーメンは柔めが美味いという真実
36: 2023/02/02(木) 16:14:42.41 ID:W7hUgpT3p0202
ハリガネとかあるけど名前だけで全然茹でてあるの出てくるよな
37: 2023/02/02(木) 16:15:57.26 ID:WT5dF3j/00202
そりゃ普通か柔らかめが食べたいなぁって考えとるんやろ
38: 2023/02/02(木) 16:16:37.33 ID:dpZrMNBq00202
これなー
今ん所硬いのだけど
どうなってくのかねえ
39: 2023/02/02(木) 16:22:48.95 ID:hJuYSj/500202
普通で頼んだらその店の技量がわかるから
それをわかってないやつ
32: 2023/02/02(木) 16:06:32.78 ID:/J8OUNe100202
店は普通の状態が一番美味いと思って出すんやないんか?
33: 2023/02/02(木) 16:07:04.04 ID:/J8OUNe100202
やからワイは初めての店だと絶対普通で、っていうわ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675319480/
- 関連記事
-