Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン「煮卵、お前もう船降りろ」 煮卵「え?」

18
food_ramen_iekei.png


1: 2023/02/02(木) 18:04:57.84 ID:BH6TC5Si00202
ラーメン「お前スープに絡まねえじゃねぇか 本当は合わないんだろ?」

煮卵「そ、そんな事は..」

ラーメン「客からも苦情が来てんだ、ツルツルで取りにくいってな」

煮卵「イヤ、ソレハソノ…」モニョモニョ

ラーメン「大体お前は何が美味いんだ?食感も麺と合わねぇぞ」

煮卵「…..」

煮卵「でもコーンさんだって底に沈んでばかりじゃないですか!それにもやしやナルトだって、海苔だって….!」

ラーメン「コーンは食感がいいぞ?もやしはボリュームが出る。海苔は…香ばしいからな!」

煮卵「ハハ..香ばしいって」

ラーメン「溶けてスープ濁すやつよりはよっぽどいいぞ?」

煮卵「…」

2: 2023/02/02(木) 18:05:36.74 ID:bIY/R9y8a0202
たしかに

3: 2023/02/02(木) 18:05:51.54 ID:x7GY4g4x00202
煮卵はいる。絶対

4: 2023/02/02(木) 18:06:47.13 ID:OteryUNi00202
無事デフォルトトッピングから外された模様

5: 2023/02/02(木) 18:06:53.50 ID:MpgTuWN+00202
ラーメンの中の誰が追い出そうとしてんだ?メンマ?

6: 2023/02/02(木) 18:06:56.06 ID:ZHOjx0TM00202
無能
船長が船降りろ

7: 2023/02/02(木) 18:07:07.12 ID:TcqrpO0h00202
ほうれん草「イッチの言う通りや」

9: 2023/02/02(木) 18:07:34.79 ID:xBlzvShE00202
煮る必要はない ゆで卵でもいいわけだし

63: 2023/02/02(木) 18:54:14.04 ID:er7liz5i00202
>>9
そもそも煮卵は煮てない

10: 2023/02/02(木) 18:07:34.93 ID:SkmWPY5800202
要らないよな卵
生卵を上に乗っけてるラーメンとかまじで正気を疑うわ

11: 2023/02/02(木) 18:07:35.31 ID:aPooiZt2d0202
ラーメンには豚とヤサイニンニクアブラって結論出たやろ

13: 2023/02/02(木) 18:08:01.63 ID:lNbZGA0200202
ただ値上がりしただけやろ
ほうれん草の方がいらん

14: 2023/02/02(木) 18:08:06.16 ID:SkmWPY5800202
宮崎の辛麺くらいやろ卵が許されるラーメンって

17: 2023/02/02(木) 18:08:43.06 ID:qXMP+Dqr00202
カッチカチのただのゆで卵のっけてるやつ許さん



 ▽おすすめ







21: 2023/02/02(木) 18:11:58.48 ID:l6LGbUOV00202
ラーメン降りるのは大量にぶっかけられたネギな

23: 2023/02/02(木) 18:14:43.28 ID:HXa3bJ8f00202
ワカメさえ入ってなければ文句言わない😊

26: 2023/02/02(木) 18:15:38.78 ID:AyskiXvS00202
青森県民ワイ「代わりにお麩IN」

27: 2023/02/02(木) 18:15:44.74 ID:wEWLNKFWd0202
煮卵はボリュームの割に価格と釣り合わない

29: 2023/02/02(木) 18:16:02.07 ID:iQsuDNZ200202
卵旨いやん😋

31: 2023/02/02(木) 18:16:47.89 ID:mZBc1ThBd0202
すまん、煮卵、お前戻ってこい
コーン、お前船降りろ

33: 2023/02/02(木) 18:18:21.90 ID:vVgoODug00202
つい頼んじゃうけどいざ食べると微妙なんよな

35: 2023/02/02(木) 18:18:34.26 ID:wEWLNKFWd0202
むしろ麺がいらんやろ

36: 2023/02/02(木) 18:18:34.45 ID:TcqrpO0h00202
背脂「呼んだ?」

37: 2023/02/02(木) 18:18:46.87 ID:FMacZRwHd0202
海苔はそのまま食べてるわ

38: 2023/02/02(木) 18:19:07.38 ID:1Tj6xZT+00202
ラーメンに乗るんじゃなくて横の別皿に添え物として載ってれば良い
ラーメンの中に入っとると黄身が溶け出してスープが濁るんじゃ

39: 2023/02/02(木) 18:20:16.68 ID:lJgbIJ9B00202
チャーシュー「もうワイが船長でええんちゃう?」

44: 2023/02/02(木) 18:25:02.90 ID:HXa3bJ8f00202
>>39
ちっちゃい船長だったらどうすんの…

40: 2023/02/02(木) 18:20:34.71 ID:XuqwDJgx00202
もやしとかいうゴミ
味が青臭くなるしラーメンにもやし入れる店はその時点で低評価や

41: 2023/02/02(木) 18:21:15.72 ID:dR3lfc+p00202
麺 「仲間はずれなんてやだよ。そんな船なら俺が降りるわ。」

42: 2023/02/02(木) 18:23:07.45 ID:wEWLNKFWd0202
麺 out
ネギ モヤシ 海苔 チャーシュー in

47: 2023/02/02(木) 18:33:29.79 ID:yWsghzcqd0202
煮卵って別の味がついてるからな
ラーメンと別皿で貰ってご飯の上で割って食べるのがベストかもしれん

48: 2023/02/02(木) 18:33:44.29 ID:knu+7vvr00202
煮玉子はいるだろ
ただの茹で卵は降ろせ

49: 2023/02/02(木) 18:38:12.17 ID:05KJrQfg00202
煮卵はいる😡

50: 2023/02/02(木) 18:38:24.02 ID:CSeXYSESp0202
なんで海苔をわざわざふやかすのかわからん

56: 2023/02/02(木) 18:41:42.27 ID:/o1478NT00202
>>50
昔から最初に食べろって言われてたが、家系が出て来た頃から萎びたので麺やご飯を包んで食べるってのを言われてるな

51: 2023/02/02(木) 18:39:04.69 ID:mVcqE8yg60202
ナルトもフォローしてやれ

52: 2023/02/02(木) 18:39:54.77 ID:bSjaUUzZd0202
煮卵はそのまま食っても美味いし
スープと一緒に頬張ると美味さの二乗

53: 2023/02/02(木) 18:40:42.22 ID:7/Ztk0pa00202
値段高騰してるから降ろされて当然

54: 2023/02/02(木) 18:41:02.22 ID:yFaN0um100202
煮卵はいるだろ無能

55: 2023/02/02(木) 18:41:15.07 ID:j8T4jRdB00202
近所の家系ラーメン屋、めちゃくちゃ卵しょっぱいんだよな
マジであれ入れる意味ねーだろ

57: 2023/02/02(木) 18:42:19.28 ID:eNHE1lbN00202
煮卵って煮てないのに煮卵っておかしくね?

58: 2023/02/02(木) 18:42:43.49 ID:gochtfITa0202
煮卵はいるけど天丼の卵天は要らない気がする

59: 2023/02/02(木) 18:43:19.98 ID:7hq7TTqb00202
卵絶対つけるからいる

60: 2023/02/02(木) 18:43:43.35 ID:s1yjC6+k00202
ラーメンのスープで作った煮卵は良いけど、たまに全然違う味の甘い煮卵乗ってるとイラッとする

61: 2023/02/02(木) 18:50:55.85 ID:dKWHYbVM00202
この手のスレ、素人が1からセリフを考えてるんだなって思っちゃって見れない

62: 2023/02/02(木) 18:52:18.38 ID:3c+gzHpKa0202
まぜそば、油そば「スープout、卵in!!」

64: 2023/02/02(木) 18:54:38.76 ID:HtlMEYwjM0202
ナルトぉ…辛いよなぁ…

65: 2023/02/02(木) 18:54:44.27 ID:J87W0BMn00202
アホか
ラーメンの煮卵なんかショートケーキに乗ってるイチゴみたいなもんやろ

66: 2023/02/02(木) 18:55:57.84 ID:WLCtUF6x00202
最近チャーシュー要らなくなってきた

67: 2023/02/02(木) 18:57:37.34 ID:4jvrpccR00202
醤油とは合わんが味噌塩とんこつとなら合うわ

70: 2023/02/02(木) 19:01:11.33 ID:AkPGsaKq00202
「メンマ降りろ、生海苔、乗れ」

71: 2023/02/02(木) 19:03:29.33 ID:433sChBXa0202
煮卵まじでいらん
ラーメン食ってんのに麺との親和性ないし論外

まぁ煮卵自体うまいのはわかるけどな
デフォで乗せずに単品にしろや

73: 2023/02/02(木) 19:04:24.43 ID:988229OL00202
煮卵はいる。箸休め的なもん。
でもコイツに100円前後の価値があるかと言うと疑問ではある。

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675328697/


関連記事
具材


18 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-03 10:12

山のように載せて水っぽくなっているくせにイキっているモヤシより、煮卵の方が万倍存在価値がある。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 10:24

スープについては濁るなんて表現じゃ済まないな
『明確に味が落ちる』
と言いたい いや味玉自体は美味しいけどね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 10:25

ざーっと読んで一番これって思ったのは>>73だなぁ。
割引券で無料なら無駄に頼んじゃう。「大盛りor卵が無料」って究極の選択感ある。
だが日高屋、てめーの割引券はダメだ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 10:31

※2番目
だからか知らんが、メニュー画像では切断面が見えてるのに「※卵は切らずに提供します」って店結構なかったりしないか?
俺もスープに黄身が落ちるのが嫌なのでそうならない様に食うが、丸のままデンと置かれてる(トッピングにしろ別添えにしろ)と、なんか寂しいんだよなぁ。

なお、屋台ラーメンのおっさんが、柱に結んだ糸の先の五円玉を手にとって何すんのかなと思ったら
手を小刻みに動かして波型に切断された卵が出てきたときはちょっと感心した。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 10:39

あると満足感が違うので要る
こだわってる店のなら100円の価値はある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 11:02

箸休めはメンマだぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 11:02

二郎系以外じゃもやしはいらんな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 11:38

もやし前提で作られたラーメンならもやしは必須
何も考えず付け合わせのもやしは不要

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 14:09

海苔とモヤシとメンマが要らんなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 16:22

煮卵、ドンブリから出ろ
スライスしたゆで卵は入れ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 21:58

誰もナルトを擁護してないの草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 22:02

この場合ラーメンが船だよね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-03 22:13

煮玉子とゆで卵と味玉の違い分からないけど、味玉以外は居るだけで何してんの?状態
割ったら黄身がスープの味変えまくる害悪だし

EDIT  REPLY    

ああ  

2023-02-04 11:38

どうせ味音痴のくせに濁るとかわらかすな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 16:55

ラーメンに色々載せるってお子様ランチ的な発想だろ。客の目を楽しませる為にやってるんだから、それいらないとか言い出せば麺とスープだけでいいよ。個人的にはネギだけは欲しいけど

EDIT  REPLY    

あ  

2023-02-06 16:56

ラーメンに色々載せるってお子様ランチ的な発想だろ。客の目を楽しませる為にやってるんだから、それいらないとか言い出せば麺とスープだけでいいよ。個人的にはネギだけは欲しいけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-13 05:44

煮玉子自体がおいしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-19 18:39

人形遊びが気色悪い

EDIT  REPLY    

Leave a reply